テレビデも、ネットで、
       全国的に、寒波襲来、
         大雪や寒風が、報じられています。
それを知らせる
tenki.jp です。

https://tenki.jp/bousai/warn/

     警察学校の同期生に
        お電話すると、
       各地で、降雪と風雨の声・・・
        私が住む滋賀県でも、
          青空で、日光は射すけれども
            外へ出れば
           凄い、突風とも言える風です。
           屋内から、青空が見えるのは、
             日本一大きい琵琶湖が、
            風雨の緩衝材に成っているのかな?!
              天候素人の私が、憶測していましtが、
               屋外へ出ると、猛烈な風です。
         くれぐれも、ぐれぐれも、
          天気予報に留意し、
    寒波襲来の被害に遭われませぬよう、

        天候素人の私
          ブログを通して、
          お呼びかけする次第です。m(__)m


※ このブログで、
気象、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=6b5e24e39a173909d1394780c4f54050a0163323&search=%E6%B0%97%E8%B1%A1  

     今日のテレビで
      眼を、見開かされました。
      琵琶湖の傍に住みながら、
       水鳥が、多数、
        琵琶湖に、飛来してくる・・・!      
      この事に気づかずに
       今日まで、来ましたが、
        勉強不足の私、
         急遽、あちこち検索しました。


滋賀県HP
ラムサール条約と琵琶湖
  /琵琶湖で見られる水鳥たち です。

https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/biwako/13987.html

生物多様性条約 とは
えれミニスト編集部のHP です。

https://eleminist.com/article/1647


       勉強不足の私ですが、
        勉強の為、この号をupし、
          地球の大自然の営みに
           感激、勉強させて下さい。m(__)m




※ このブログで、
奇跡の星、に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=91480c288c8885099f7e7f1036f8f02bf4e30931&search=%E5%A5%87%E8%B7%A1




  

今日は、朝から、
自治会主催の、町内清掃の日・・・

   働き者のワイフが、我が家代表として  
       作業に行きましたが、
   足元弱くなって、除草に屈めない私は、
    遠目に、皆様の清掃・除草作業を
         拝見しましたkao_01
    
      ご苦労様、そして、有難うございます。

   多分、滋賀県の環境美化の
      取り組みと
     タイ・アップしてるとですが、

       思うのですが、
そのHP
琵琶故知新 です。

https://www.biwako.info/topics/896/



     このHPの画面を見ると、
      誰かが捨てたゴミが、
       確実に、環境を汚染
          しています。


        今朝の一斉清掃に参加できなかった私ですが、
          このブログを通して、幾分でも
           環境美化のお手伝いを
            させて下さい。m(__)m


    ~~~~~~~~~~~
滋賀県は
「滋賀県ごみの散乱防止に関する条例(通称クリーン条例)」で、
5月30日、7月1日(琵琶湖の日)、12月1日を
「環境美化の日」としています。
気持ちよく住むことができる美しい街づくりを目指し、
ポイ捨てへの関心を広めるため
定められたそうです。

    ~~~~~~~~~~~


※ このブログで、
環境問題、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a316069b605c5a2f10c57efe530e20f7de37137f&search=%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%95%8F%E9%A1%8C

  

      昨日は、
     私の疎い眼では、
       見つからなかった

琵琶湖の現状、について、
     滋賀県のHP
 です。
   
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/biwako/300014.html


      滋賀県民の一人として、
        琵琶湖の水位の低下の
          影響を
        勉強したく、アップします。m(__)m




※ なお、このブログで、
環境問題に触れた号 です。
    ご参考に成ればとアップします。 
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e1fd4b26f74e45f4ad8830477a9b80520f5d4230&search=%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%95%8F%E9%A1%8C   

今、琵琶湖の水位の低下が
        深刻です。

琵琶湖の水位の低下が続いていることを受け、
滋賀県の三日月大造知事は
     16日の定例記者会見で、
「水を大切に使っていただくことが第一だ」と
 県民や下流の府県の住民に呼び掛けました。

同日午前6時時点の水位はマイナス63センチ。
     同65センチに達した場合、
庁内に水位低下連絡調整会議を設置し、
    県民生活への影響を確認する。
             と言う事です。


     その事についての
国土交通省近畿地方整備局
琵琶湖河川事務所のHP です。

https://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/index.php
         
       
      長く滋賀県に住み着いて、
       広大な琵琶湖には、全幅に近い
          信頼を置いて来ましたが、
         現実に、こういう事態に成ると、
        また、琵琶湖下流の府県にも
          害が及びかねません・・・!
          
         安穏と構えていた県民の私、  
           琵琶湖の水位問題に
             勉強したいと思います。m(__)m




※ このブログで、
琵琶湖、について触れた号です。
        クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0a4c798826f0b4e425a71a28b21d8a7116bc5173&search=%E7%90%B5%E7%90%B6%E6%B9%96
  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ