今朝も、
心配なニュースが、各局テレビで報じられました。

北朝鮮発射弾道ミサイルが、
日本北海道上空を越えて、太平洋に落下した報です。 


https://news.yahoo.co.jp/story/704

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170829/k10011116541000.html?utm_int=all_side_ranking-access_005
 
    日本政府に求めたいことは、
     冷静に対応して欲しい!!!
      いろんなチャンネルを通じて、
       北朝鮮政府とコンタクトを取って欲しい!
      
       今、巷間伝えられる
       小泉純一郎元総理の訪韓の可能性も
         追究出来ないか?!
 
     絶対、どうか
     戦争の惨事勃発の引き金に
        成りかねない行動をせぬよう
 

      国民・庶民の一人として
       事態を少しでも把握する努力をしつつ、
       強く願う次第です。(>_<)(>_<)m(_ _)m
  

国内外に、問題山積なのに、    
さ末な事やと叱られるかも知れませんが、
    庶民の一人として、
     政界人の言葉遣いについて、
      私見を申しますと、

今の政権内部人の言葉遣いは、

★ ・・・所存で御座います。

★ 遺憾に、受け止めさせて
     頂いてるトコロで、御座います。

★ 反省させて頂いてるトコロで御座います。

      こんな言葉を、日常生活の場で常用すれば、
        アホか! 信用ならん奴や!
         何を上品ぶっとるネン・・・!

           と、顰蹙モンでは、無いでしょうか・・・?!
       渦中の前稲田防衛相も、
        この言葉を常用しています。
          若いのに持って廻った言い方ですが、
            いつ頃から、こういう言葉遣いに
              成ったのでしょうか・・・?!



野党議員は、
概ね、率直な言い方をする人が
      多いようですが、
それでも、議員同士を
“先生”と呼びたがる輩も居て、
    顰蹙してます。
     なんで、主権者たる国民に
       “先生”と、刷り込ませ
          ラレンナンネン・・・!!!

         と、“違和感”たっぷり、です。


今までの歴代総理は、
率直なもの言いで、共感できた人が多いのですが、
最近では、
小泉純一郎総理は、率直なもの言いだったのですが、

今の総理は、
    庶民感覚から遠い言葉の常用者で、
自民党議員でも、
    奥歯に物が挟まったような言い方を
       する人が、多くて、
          残念です。

      と、期待もする故に、
        批判を申し上げるシダイデゴザイマス。m(_ _)m(>_<)

  

      今、
森友学園問題や、政権与党の関わりの報道が圧倒的ですが
脱原発訴訟の動きも各地にあり、 
 
http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/

さらに、
小泉純一郎元首相が、脱原発・反原発について、
     何度も、強く発言されて居ます。

小泉純一郎元首相が、
「どうかしている。発想がわからない」 
     安倍晋三政権の原発輸出政策を批判し、

8日付で
インターネット上に配信された
情報サイト「AbemaTV」のインタビューでも、
安倍晋三政権が
成長戦略の柱に掲げる原発輸出について、どうかしてる、
    などと批判・・・

小泉氏はインタビューで 
原発に頼らないで
太陽、風、地熱、水力、潮力、
さまざまな自然エネルギーを使って
経済発展させるほうがはるかに安全で
いい国になる、と述べ、
原発ゼロの持論を展開。
その上で、
原発輸出について、
どうかしてるよ。


安全でもないのに。その発想がわからない。
    と非難しました。

首相に原発政策の転換を促したと明かした上で
(安倍首相は)苦笑してるだけだった。反論はしてこない。
     安倍さんも信じちゃってる。
        などと述べました。

一方、自民党の半数程度が内心では
小泉氏の持論に賛成しているとした上で
「首相が『やる』といえばできる。国民だって支持する。
(小泉氏が断行した)郵政民営化よりも
原発ゼロの方が簡単だ。
   郵政民営化は全政党反対だったんだから
        と主張されました。


自然エネ社会の実現を・・・
小泉元首相は、
原発ゼロにという国民の意見が政治を変える!!!
     とも、主張されてます。

  

原発ゼロにという国民の意見が政治を変える!!!
  という、小泉元首相の言葉を
     噛みしめたい、と思い、
       原発ゼロ実現を、強く願って居ます。
m(_ _)m

日本では、原発のごみを
地下深くに埋設する最終処分場の候補地が見つかっておらず、
そのことも小泉さんが原発ゼロを主張する論拠の一つになり、

さらに、小泉さんは、
首相時代は原発の有用性を信じて疑うことがなかったそうだ。
それが口惜しくて、
今の原発ゼロの旗手として、意見を発信されてます。
       
原発ゼロにという国民の意見が政治を変える・・・
 



   話し、少し変わりますが、
   先日、我が家に関西電力から、電話が掛かってきました。
    電力料金の割引についてでした。私は、
     そんな事より、
原子力発電は、凄く、結果的に、費用と税金が掛かる。
     しかも、現在の人だけでなく、
      後世の人たちに、凄く迷惑を懸ける!!!
      こう言う声を、上の人にも伝えて欲しい、

        と、電話受付係の人に話したら、
         早々に、有難うございますの言葉と共に
           電話を切られました。
     
原発汚染の為、
故郷を追われ、
故郷に帰れず、
また、
原発イジメ、という悲しい行動も
深刻な問題に成っています。

    このブログでも、 原発無き世の実現を!!! 

      願って、稚拙な文章を記す次第です。m(_ _)m

  

今、参院選真っ只中です。
日本にとって、世界の未来にとって、
何が大切で、必要とされることでしょうか?!

今回の選挙の争点は何か?!
争点隠しとかとも、
話しがすり替えられて、
経済の事が、政治家から語られて居ますが、
政治の大要諦は、・・・!!!

信無くば立たず は
    小泉純一郎元総理の言葉です。

政治に、信が大切にされているか?!

政治とは、何でしょうか?!
人間の幸せとは、何でしょうか?!


ここで、
ホセ・ムヒカ ウルグアイ大統領の演説
        を、じっくり聴きたくて、アップしました。
https://www.youtube.com/watch?v=yC2c05SqwfM

  

脱原発・反原発について、
思いが、なかなか止まりません。

そこで、最近の
小泉純一郎元首相の
脱原発・反原発への動きについて、
調べました。

傾聴に価する、
小泉氏の声!!!
   です。

ぜひ、お読み下さい。 m(_ _)m
http://matome.naver.jp/odai/2138449676722486801


首相在任中の過誤を反省し、
批判承知で、
脱原発・反原発の声を、各地で上げる
小泉純一郎元首相!!!

それに対して、
安倍現首相は・・・?!
原発再稼働を唱え続けています。
Why・・・???


     ~~~~~~~
    話し変わりますが、昨日、
精神障害を理解する集い in 野洲
    に参加しました。その中の
お笑いヨガ

講師先生のお話しが素晴らしく
    現在、まとめ中です。
    次号以下の、ブログでご紹介します。
  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ