昨日の私、古稀爺さんの日記です
。
朝は、
町内会代表チームの一員として、
グランドゴルフ大会 に出るべく待機してましたが、
前夜からの雨で中止! の連絡。
残ね~~ん!
やったけど、午後の老人ホームの慰問のための準備や練習もあったので、、
若干、ほっとしている自分も居ました
。
午後は、やや小雨。
大正琴の先生と老人ホームへキーボード持って慰問。
40名ぐらいのお年寄りと職員さん。
♪旅愁♪ ♪紅葉♪ ♪たき火♪ ♪村祭り♪ ♪夕焼け小焼け♪
♪しゃぼん玉♪ ♪熱海の海岸♪ ♪ああ人生に涙あり♪
♪愛の賛歌♪ ♪ムーンリバー♪ ♪ターミー♪ などを
を弾いて歌って、
なかに、
布施明さんの幼なじみというお年寄りも居られて、
私が、歌 ♪霧の摩周湖♪ ♪積み木の部屋♪ をアカペラで歌うと
会場、やんやの喝采


私が、20代の頃、布施明さんが大津へコンサートに来られて、
その当時からのフアンで、
高校でも、授業や文化祭で、布施さんの歌をよく歌ったこと、
高音の伸びが素晴らしい!
情感溢れる素晴らしい歌唱力!!!
面白いトーク!
それから、
三味線の練習も始めます。
いつか、三味線持ってきて、演奏します。
2020年、
東京オリンピック・パラリンピックを、
元気で迎えましょう!!! と、お呼びかけしました~~~。
その後、20代の男性とお話しする機会があって、
その方は、契約社員とか・・・
雇用の不安定さもあって、
結婚は考えられない!!!
子どもも持てない!!!
と仰有ってました。
これは、深刻!
日本の未来にも、大きく関わること!!!
若い人の
就労機会の拡大と雇用の安定を!!!
政治家に、この深刻を、胸に刻んで、施策と行動を!!!
をブログでも、主張することをお約束しました。
帰宅して、テレビを見ると、
政治家諸氏の、靖国神社秋の例大祭への集団参拝のコト。
庶民の塗炭の苦しみ!!!
いまの時期に、仰々しくやらんならんコトかい
???!
天皇ご夫妻の
3,11被災地や伊豆大島の方への真摯な思い!!!
遥かに、心に染みてきます

夕食で、お酒を呑んで、バタンQ
さっき、目が醒めました。
と、
テレビ「情熱大陸」で、
AKB48大島優子さんの舞台裏のご苦労!!!
が、報じられています。
若い人たち、
生きることに一生懸命!!!
既得権益にアグラをかく輩・輩・輩どの、
これからの日本を背負う
若い人や
子どもの時に、戦争で苦しみ、
戦後は、
人生を一生懸命生きて、
日本の復興や
高度経済成長に尽くされてきた
お年寄りに
寄り添う政治を して欲しい!!!

朝は、
町内会代表チームの一員として、
グランドゴルフ大会 に出るべく待機してましたが、
前夜からの雨で中止! の連絡。
残ね~~ん!
やったけど、午後の老人ホームの慰問のための準備や練習もあったので、、
若干、ほっとしている自分も居ました

午後は、やや小雨。
大正琴の先生と老人ホームへキーボード持って慰問。
40名ぐらいのお年寄りと職員さん。
♪旅愁♪ ♪紅葉♪ ♪たき火♪ ♪村祭り♪ ♪夕焼け小焼け♪
♪しゃぼん玉♪ ♪熱海の海岸♪ ♪ああ人生に涙あり♪
♪愛の賛歌♪ ♪ムーンリバー♪ ♪ターミー♪ などを
を弾いて歌って、
なかに、
布施明さんの幼なじみというお年寄りも居られて、
私が、歌 ♪霧の摩周湖♪ ♪積み木の部屋♪ をアカペラで歌うと
会場、やんやの喝采



私が、20代の頃、布施明さんが大津へコンサートに来られて、
その当時からのフアンで、
高校でも、授業や文化祭で、布施さんの歌をよく歌ったこと、
高音の伸びが素晴らしい!
情感溢れる素晴らしい歌唱力!!!
面白いトーク!
それから、
三味線の練習も始めます。
いつか、三味線持ってきて、演奏します。
2020年、
東京オリンピック・パラリンピックを、
元気で迎えましょう!!! と、お呼びかけしました~~~。
その後、20代の男性とお話しする機会があって、
その方は、契約社員とか・・・
雇用の不安定さもあって、
結婚は考えられない!!!
子どもも持てない!!!
と仰有ってました。
これは、深刻!
日本の未来にも、大きく関わること!!!
若い人の
就労機会の拡大と雇用の安定を!!!
政治家に、この深刻を、胸に刻んで、施策と行動を!!!
をブログでも、主張することをお約束しました。
帰宅して、テレビを見ると、
政治家諸氏の、靖国神社秋の例大祭への集団参拝のコト。
庶民の塗炭の苦しみ!!!
いまの時期に、仰々しくやらんならんコトかい

天皇ご夫妻の
3,11被災地や伊豆大島の方への真摯な思い!!!
遥かに、心に染みてきます


夕食で、お酒を呑んで、バタンQ

さっき、目が醒めました。
と、
テレビ「情熱大陸」で、
AKB48大島優子さんの舞台裏のご苦労!!!
が、報じられています。
若い人たち、
生きることに一生懸命!!!
既得権益にアグラをかく輩・輩・輩どの、
これからの日本を背負う
若い人や
子どもの時に、戦争で苦しみ、
戦後は、
人生を一生懸命生きて、
日本の復興や
高度経済成長に尽くされてきた
お年寄りに
寄り添う政治を して欲しい!!!
2020年、
東京オリンピックとパラリンピックが実現
したらチョ~~嬉しい!
と、ミーハー夢想花、の願い!
2020年、その時、私は77歳の喜寿!
まだまだ元気で、とカラダ鍛えな!
と、思うけど、
いま我が国では、五輪どころやない、
難問山積!!!
我が国の死活に関わる内憂外患!!!
原発、放射能汚染水の流出!
シリア情勢への関与の踏み絵!
TPPに乗っかることの大いなる危惧!
消費増税の行方!
3.11被災地の復興!
等々
2020年には、それらが、どうなっているか???!
心配!!!
だけど、
東京五輪で内需拡大にも期待大!!!
内需拡大が、
人々の雇用の拡大、就労の安定に
結びついて行きますよう・・・
そして、
我が国の死活に関わる内憂外患が、
その行方が、当面は、現首相や副総理の手中にあること、
なんや、やたらとヤッベ~~、という感じ!
あっソウ、なんて言うてられへん、たい変な懸念心配
!
日本の自衛隊が国防軍になりませぬよう、
みんなが笑える、平和の祭典、
世界中の幸せの中の
東京五輪とパラリンピック、
どうか、それが実現しますよう~~!
ホップ・ステップ・ジャンプ!!!
間寛平ちゃんもガンバって、
2020年、たしか、寛平ちゃん、71歳!
ずっとずっと、走る勇姿を見せて下さ~~い!
東京オリンピックとパラリンピックが実現
したらチョ~~嬉しい!
と、ミーハー夢想花、の願い!
2020年、その時、私は77歳の喜寿!
まだまだ元気で、とカラダ鍛えな!
と、思うけど、
いま我が国では、五輪どころやない、
難問山積!!!
我が国の死活に関わる内憂外患!!!
原発、放射能汚染水の流出!
シリア情勢への関与の踏み絵!
TPPに乗っかることの大いなる危惧!
消費増税の行方!
3.11被災地の復興!
等々
2020年には、それらが、どうなっているか???!
心配!!!
だけど、
東京五輪で内需拡大にも期待大!!!
内需拡大が、
人々の雇用の拡大、就労の安定に
結びついて行きますよう・・・
そして、
我が国の死活に関わる内憂外患が、
その行方が、当面は、現首相や副総理の手中にあること、
なんや、やたらとヤッベ~~、という感じ!
あっソウ、なんて言うてられへん、たい変な懸念心配

日本の自衛隊が国防軍になりませぬよう、
みんなが笑える、平和の祭典、
世界中の幸せの中の
東京五輪とパラリンピック、
どうか、それが実現しますよう~~!
ホップ・ステップ・ジャンプ!!!
間寛平ちゃんもガンバって、
2020年、たしか、寛平ちゃん、71歳!
ずっとずっと、走る勇姿を見せて下さ~~い!
「介護員初任者養成研修講座」は、超ド級のハード・スケジュール!
9時から16・17時ごろまで、講義・演習・テストが
週4日!!! やっと、盆休みに入りました。
寛平ちゃんやないけど、あへあへ、と受講している次第で御座いまする、と仁鶴さん
!!!
ふ~疲れる!
けど、人間の可能性に科学的視点をあてる学習内容は素晴らしい!
それともう一つ、会場の大学内で出会う、
若い学生さん達が、優しい、礼儀正しいこと
!!!
私も、学内で出会った学生さん男女とも、
何度も、優しいことをして頂き、大感激、
ありがとしゃ~~ん! とメダカさん
!
先日も、体育館で、多くの学生さんが、
斜め後ろ向きに、ラグビーボールをトスする練習をされている。
通りかかった女子学生さんにお尋ねすると、
笑顔で、
タックル禁止のラグビーのトスの練習なんです。
う~ん、成る程!
体育館内の学生さん達は楽しそう、
それに本当に親切に教えて下さる!
優しさに、何度も感激してます
。
一般的に、
今の若い世代の人は、
“情報”の氾濫に囲まれて、けど、人生経験希少、
いわば、頭でっかち経験希少!
それに対して、
我々熟年世代は、
アタマは小さく、人生経験大きい!
どうか、優しくて礼儀正しい
若い学生さん達の可能性を育ててあげて下さい!!!
と、講座の講師先生にお願いした次第で御座います<(_ _)>。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ここで、もうちょっと、夢想花の主張をさせて頂きますと、
私が出会ってきた若い人たちは、
殆どの人が優しいです。
ただ、高度経済成長の私の若いときと違って、
数年先の将来を見通せない、しんどさ!!!
国防軍、集団的自衛権なんてことよりも、
就労の拡大・雇用の安定が、喫緊の課題!!!
数年先の将来を、
明るく語れる日本を造っていきたい!!!
※ タグ・ラグビー協会のHP です。
http://www.tagrugby-japan.jp/faq/
9時から16・17時ごろまで、講義・演習・テストが
週4日!!! やっと、盆休みに入りました。
寛平ちゃんやないけど、あへあへ、と受講している次第で御座いまする、と仁鶴さん

ふ~疲れる!
けど、人間の可能性に科学的視点をあてる学習内容は素晴らしい!
それともう一つ、会場の大学内で出会う、
若い学生さん達が、優しい、礼儀正しいこと

私も、学内で出会った学生さん男女とも、
何度も、優しいことをして頂き、大感激、
ありがとしゃ~~ん! とメダカさん

先日も、体育館で、多くの学生さんが、
斜め後ろ向きに、ラグビーボールをトスする練習をされている。
通りかかった女子学生さんにお尋ねすると、
笑顔で、
タックル禁止のラグビーのトスの練習なんです。
う~ん、成る程!
体育館内の学生さん達は楽しそう、
それに本当に親切に教えて下さる!
優しさに、何度も感激してます

一般的に、
今の若い世代の人は、
“情報”の氾濫に囲まれて、けど、人生経験希少、
いわば、頭でっかち経験希少!
それに対して、
我々熟年世代は、
アタマは小さく、人生経験大きい!
どうか、優しくて礼儀正しい
若い学生さん達の可能性を育ててあげて下さい!!!
と、講座の講師先生にお願いした次第で御座います<(_ _)>。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ここで、もうちょっと、夢想花の主張をさせて頂きますと、
私が出会ってきた若い人たちは、
殆どの人が優しいです。
ただ、高度経済成長の私の若いときと違って、
数年先の将来を見通せない、しんどさ!!!
国防軍、集団的自衛権なんてことよりも、
就労の拡大・雇用の安定が、喫緊の課題!!!
数年先の将来を、
明るく語れる日本を造っていきたい!!!
※ タグ・ラグビー協会のHP です。
http://www.tagrugby-japan.jp/faq/
特に、若い人たちにお呼びかけしたい、と思います。
ご高齢の方々も、ぜひ、娘さんや息子さんやお孫さんと「政治と生活」のお話しをして、
ともに、日本の未来を造って行きましょう
!
国政選挙が、間近に迫っています。
政治家の愚昧な発言に愛想尽かして、
投票に行ってもおんなじヤ、
と、投票に行かない理由はサマザマでしょうが、
今度の選挙は、ぜひ、行かれるようオススメします!!!
特に、若い人たちの投票率が問題です。
政治家は、どの世代の人たちに、顔を向けて政治を考えるか??!
それは、
投票率の高い世代の人たちの顔を見て、
嫌われないように、
利益をその世代に
誘導して政治をします。
高齢者の選挙投票率は高い!
そのこと自体は素晴らしいことですが、
その結果、国の予算の多くが、
高齢者に反発食わないように、配分されます。
かくいう私も、長い人生で、
選挙の棄権と食べ物の好き嫌いは、一切したことのない人間 デス
!
戦争はいや!
民主政治の有り難さを、骨身にしみて経験している世代の一人です。
特に、若い人たち、
選挙には、ぜひ、是非、行きましょう!
今のような就労・雇用不安のなかに、
身を置くことは、ありません!
子育て真っ盛りの人たちの生活不安は、
今はまだ選挙権のない
子どもたちの不安を増大させ、
それが子どもの利己的傾向を生み、
イジメる側への加担に、
繋がることもあるのではないでしょうか?
ぜひ、
絶対(と言えば、押しつけるな! というお声あるかも知れませんが・・・)
選挙の投票をしましょう!
そのために、今から、
政治の勉強をじわ~~っと、していきましょう!
※ ネットを検索していたら、このサイトに着きました。
クリックして、見て下さいますよう<(_ _)>。。。
http://www.akaruisenkyo.or.jp/2012syugi/young.html
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ikedahayato/20130523-00025142/
※ ここで、私、夢想花、蛇足の詩(もどき)です。
選挙の投票に行こう!
選挙の投票に行こう!
“棄権”なんて、
まだ、
選挙権を持たない子どもたちや、
未来世代の人たちに、申し訳ないこと!
選挙の投票に行こう!
そして、
よりマシな政治家や、
国民に眼を向けた政党・会派を!
一票は、小さいようだけど、
しばしば、
歴史をも、動かす“大きな力”!
ご高齢の方々も、ぜひ、娘さんや息子さんやお孫さんと「政治と生活」のお話しをして、
ともに、日本の未来を造って行きましょう

国政選挙が、間近に迫っています。
政治家の愚昧な発言に愛想尽かして、
投票に行ってもおんなじヤ、
と、投票に行かない理由はサマザマでしょうが、
今度の選挙は、ぜひ、行かれるようオススメします!!!
特に、若い人たちの投票率が問題です。
政治家は、どの世代の人たちに、顔を向けて政治を考えるか??!
それは、
投票率の高い世代の人たちの顔を見て、
嫌われないように、
利益をその世代に
誘導して政治をします。
高齢者の選挙投票率は高い!
そのこと自体は素晴らしいことですが、
その結果、国の予算の多くが、
高齢者に反発食わないように、配分されます。
かくいう私も、長い人生で、
選挙の棄権と食べ物の好き嫌いは、一切したことのない人間 デス

戦争はいや!
民主政治の有り難さを、骨身にしみて経験している世代の一人です。
特に、若い人たち、
選挙には、ぜひ、是非、行きましょう!
今のような就労・雇用不安のなかに、
身を置くことは、ありません!
子育て真っ盛りの人たちの生活不安は、
今はまだ選挙権のない
子どもたちの不安を増大させ、
それが子どもの利己的傾向を生み、
イジメる側への加担に、
繋がることもあるのではないでしょうか?
ぜひ、
絶対(と言えば、押しつけるな! というお声あるかも知れませんが・・・)
選挙の投票をしましょう!
そのために、今から、
政治の勉強をじわ~~っと、していきましょう!
※ ネットを検索していたら、このサイトに着きました。
クリックして、見て下さいますよう<(_ _)>。。。
http://www.akaruisenkyo.or.jp/2012syugi/young.html
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ikedahayato/20130523-00025142/
※ ここで、私、夢想花、蛇足の詩(もどき)です。
選挙の投票に行こう!
選挙の投票に行こう!
“棄権”なんて、
まだ、
選挙権を持たない子どもたちや、
未来世代の人たちに、申し訳ないこと!
選挙の投票に行こう!
そして、
よりマシな政治家や、
国民に眼を向けた政党・会派を!
一票は、小さいようだけど、
しばしば、
歴史をも、動かす“大きな力”!
ここ数日、町内老人会の総会議案書作りに大わらわでした。
昨年度末の総会で選ばれた三役で、
今年度の定期総会議案書作成し、協議・・・
今までも、
個人的にはボランティアでされていた活動を、
老人会としても、やや組織として、
若い人や子どもたちと繋がる活動を 提起することになりました。
子どもたちへの声かけ
ヤンママやヤンパパと子どもたちを交えての
音楽・芸能・将棋・スポーツ等々
やりたいな、ということで、
脱! 老人だけの寄り合い、
から、
広く、
老若が手を結ぼうをモットーに
新年度活動方針提起を、
話し合いました。
じわ~~とぼつぼつ、
無理のないように、楽しみながら
やっていきたい!
高齢者の幸せは、
若い人たちの優しさ抜きには成り立ちません。
そのためにも、
若い人たちの経済的安定
就労の機会増・雇用の安定を!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
経済的に不安定だと、
どうしても、他人様のことなどかまってられないし、
テレビや一部勘違い芸人さんの“芸風”の影響で、
高齢者を、加齢臭どうのこのと“いたぶる”風潮もあり、
そうした大人の“背反”が
子どもたちのイジメにも大影響を与えています。
私たちの子どもの頃、
地域社会に「井戸端会議」があって、
大人は、うるさかったけど、
子どものことはよく見ていたし、
可愛がっても下さいました。
それが、いま、日本では、“風前の灯”では、ないでしょうか
昨年度末の総会で選ばれた三役で、
今年度の定期総会議案書作成し、協議・・・
今までも、
個人的にはボランティアでされていた活動を、
老人会としても、やや組織として、
若い人や子どもたちと繋がる活動を 提起することになりました。
子どもたちへの声かけ
ヤンママやヤンパパと子どもたちを交えての
音楽・芸能・将棋・スポーツ等々
やりたいな、ということで、
脱! 老人だけの寄り合い、
から、
広く、
老若が手を結ぼうをモットーに
新年度活動方針提起を、
話し合いました。
じわ~~とぼつぼつ、
無理のないように、楽しみながら
やっていきたい!
高齢者の幸せは、
若い人たちの優しさ抜きには成り立ちません。
そのためにも、
若い人たちの経済的安定
就労の機会増・雇用の安定を!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
経済的に不安定だと、
どうしても、他人様のことなどかまってられないし、
テレビや一部勘違い芸人さんの“芸風”の影響で、
高齢者を、加齢臭どうのこのと“いたぶる”風潮もあり、
そうした大人の“背反”が
子どもたちのイジメにも大影響を与えています。
私たちの子どもの頃、
地域社会に「井戸端会議」があって、
大人は、うるさかったけど、
子どものことはよく見ていたし、
可愛がっても下さいました。
それが、いま、日本では、“風前の灯”では、ないでしょうか

