自動車の暴走、や、ペットボトル投下行為など、
少し先に起こるかも知れない事態を
“予想・予測”すれば
当然に、
その行為を、しないだろうことを、して、
悲惨な結果を招いた事件・事故が
頻発しています。



私も、これまでの人生振り返れば、反省!!!
ばかりですが、
年取って分かって来たこともありますので、

今、思い詰めて居る人への、
ご参考になればと、戯れ歌を創りました。
お孫さんや思春期の人たちに
話して頂ければ、
また、
老境に入ってなお人間関係に
苦しんで居る方のご参考に成れば、
と、生意気ながら、創った歌です。
ご参考に成れば、と、恥ずかしながら、ご披露します。(^^;)



       ♪♪ ~~~~~~~~ ♪♪

いま、この時の、一つ、二つ先に起こること
いま、不注意の、一つ、二つ先に起こること
いま、思い詰めし、一つ、二つ先に起こること
いま、悪口言う、一つ、二つ先に起こること

いま、この時の、短慮の、向こうに起こること、
人を苦しめ、人泣かせ、人追い詰める、惨、起こること、
その惨が、
やがて、自分に跳ね返って、
生涯の我が苦しみ、そして悔いの日々!


不注意一秒、生涯の苦しみ!
思い詰めし行為の末の、生涯の悔い!


いま、この時の、一つ、二つ先に起こること
いま、不注意の、一つ、二つ先に起こること
いま、思い詰めし、一つ、二つ先に起こること
いま、悪口言う、一つ、二つ先に起こること

いま、この時の、短慮の、向こうに起こること、
人を苦しめ、人泣かせ、人追い詰める、惨、起こること、
その惨が、
やがて、自分に跳ね返って、
生涯の我が苦しみ、そして悔いの日々! 




今を凌げば、その先の、
坂の向こうの、
求めて、さぁ進!!!


     戯れ歌、と言っても、気持ちは、真面目です。
        拙い歌ですが、
        ハミング歌って下さって、
        ご参考にして下されば、嬉しいです。m(_ _)m

  

昨日の午後、
滋賀県獣医師会主催の
しが動物フェスティバル  
に行きました。
http://www.shigavet.com/index.php

会場の、ドラゴンハットには。
広い会場に、私の目視では、500人以上の
係の方と、お客さんと、ペットたち・・・!


私は、あちこちブースを廻って、
質問したり、歓談したり、資料等を頂いたり
有意義な2時間ほどを過ごしました。


今から20年以上前に、現役で勤めいた高校も、
ブースを出して居られて、
先生お二人、うるさかった私のことを、よく覚えて下さっていて
思い出話を歓談!
現役の高校生さんたちとも歓談し、
甘いもの好きな私、同校制作のジャムを買いました。


気分よく、ほくほく、自宅へ帰って、テレビを点けると、
10chの 関西情報ネット ten で、
ガンの発生、転移で、余命宣告を受けながら、
何度も手術・治療・辛い抜け毛を経験されて、
恩師や友の励ましで、立ち直り、
ハングライダーにも挑戦!
一日いちにちを、大切に生きて居られる娘さん、
山下弘子さんの、感動的なドキュメントを見て、
    感動しました!


※ 山下ひろこさん のブログ です。
今を生きる
http://ameblo.jp/hiroko2929/

一日いちにちを大切に生きる!!!
学んで生きたい、と思います。



※ 関西情報ネットten のHP です。
http://www.ytv.co.jp/ten/

 ニュース ゼロ のHP です。
http://www.ntv.co.jp/zero/feature/2014/07/post-95.html


一日いちにちを大切に生きる!!!
学んで生きたい、と思います。
  

Posted by 夢想花 at 03:59Comments(0)健康生きる
ワンちゃん、ニャンちゃん、ペットについて、
ペットは可愛いけど、病気もあります。
ペットと、幸せな共存が出来るよう、
狂犬病等、さまざまな、
   お勉強が出来る、イベントです。
少し出しゃばって、ですが、ご紹介します。


 
 滋賀県獣医師会主催の
しが動物フェスティバル
              のお知らせです。

http://www.shigavet.com/index.php






  

迂闊でしたが、昨日、
2月22日は「猫の日」       だったそうですね。
ニャン・ニャン・ニャンの日、
「猫の日制定委員会」が1987年に制定し、
ペットフード工業会が主催した、

        とあります。


因みに、
「犬の日」は
ワンワンワンワン、
11月11日、
   だとか・・・


は、兎も角、
きょうは、ニャンちゃんとワンちゃんに関わる話題ですkao_15

子どもの頃から、
ニャンちゃんもワンちゃんも好きで、
よく捨て猫や捨て犬を拾って、
家に帰って、親によく叱られましたけど、
結局は、親も折れて、
我が家には、しょっちゅう、ニャンもワンも居ましたkao_01

そこで、発見したことは、
ワンちゃんもニャンちゃんも、随分、仲良くなる
      ということです。
小屋に一緒に居る、
お互いの毛をなめ合って居る、
食べ物を分かち合う!!!
 


ニャンは、少し、気位が高いようですが、
ワンは、凄く、忠実kao_15

私は、子どもの頃は、
誰が猿やねん!
と言いたかったけど、仇名は、
サル、または、エテ公でした美容


だから、犬猿の、
ワンちゃんと私は仲悪いはずですが、
けっこう仲良くて、一緒に、よくもつれて居ました。
もちろん、ニャンちゃんとも、仲良しicon06icon06icon06


犬は、交尾したら、なかなか離れませんが、
猫は、交尾シーンを目撃したら、パット離れる繊細さ目


は、兎も角、
それから、数え切れない程の、
ワン・ニャンちゃんの天国への旅立ちを見て、泣きましたicon10icon10icon10


いまは、奥さんが、ニャンちゃんを敬遠してて、
結婚以来、
ワンちゃんしか飼ったことが、ありません。
           トホっkao_15

いまは、
娘んちの、
4歳の肥満犬!!!
このワンちゃんとは、長~~~く細~~く愛して、
つき合って行きたい!!!



命ある小さな命、
子どもたちが見ています。
命を愛して、慈しんで、
   守って、手を差し伸べていきましょう!
  

  深刻な話題の氾濫! だけど、音楽は私の救い道・癒し道kao_19


昨日昼過ぎ、
東近江ジャズ・フェスティバル
            を聴きに行きました。


八日市駅前に出ると、
音楽の盛り! 
 
 

(今年は、日程が詰まっていて、私たちのバンドは出場しませんでした。)

バンド「夢想花、ファミリー」のメンバーお一人が、
別の本格ジャズバンドのギターリストとして出演中!



歌、ピアノ、ドラム、ギター、トランペット
美しい歌声と華やかな演奏が青空に響く
軽妙な司会に乗って ♪スターダスト♪ 等
の演奏
音符音


うん、うん
いろんな
“刺激”が私の脳をパーカッション!    
 



聴衆が100人近く、人・人・人!
盛況、声響、晴響、青春・・・! 

穏やかな午後、
文化の“爛熟”、

ギターリストの奥さんや
旧知の方にも出会えて
    軽妙なお話し・・・

ご機嫌の午後を過ごしました。
有難うしゃ~~んiconN36icon22tenki_418
  

Posted by 夢想花 at 06:02Comments(0)生きる
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ