2014年02月23日
猫の日、犬の日・・・小さな命を大切にしましょう!!!
迂闊でしたが、昨日、
2月22日は「猫の日」 だったそうですね。
ニャン・ニャン・ニャンの日、
「猫の日制定委員会」が1987年に制定し、
ペットフード工業会が主催した、
とあります。
因みに、
「犬の日」は
ワンワンワンワン、
11月11日、 だとか・・・
は、兎も角、
きょうは、ニャンちゃんとワンちゃんに関わる話題です
。
子どもの頃から、
ニャンちゃんもワンちゃんも好きで、
よく捨て猫や捨て犬を拾って、
家に帰って、親によく叱られましたけど、
結局は、親も折れて、
我が家には、しょっちゅう、ニャンもワンも居ました
。
そこで、発見したことは、
ワンちゃんもニャンちゃんも、随分、仲良くなる
ということです。
小屋に一緒に居る、
お互いの毛をなめ合って居る、
食べ物を分かち合う!!!
ニャンは、少し、気位が高いようですが、
ワンは、凄く、忠実
!
私は、子どもの頃は、
誰が猿やねん!
と言いたかったけど、仇名は、
サル、または、エテ公でした
。
だから、犬猿の、
ワンちゃんと私は仲悪いはずですが、
けっこう仲良くて、一緒に、よくもつれて居ました。
もちろん、ニャンちゃんとも、仲良し

!
犬は、交尾したら、なかなか離れませんが、
猫は、交尾シーンを目撃したら、パット離れる繊細さ
!
は、兎も角、
それから、数え切れない程の、
ワン・ニャンちゃんの天国への旅立ちを見て、泣きました

。
いまは、奥さんが、ニャンちゃんを敬遠してて、
結婚以来、
ワンちゃんしか飼ったことが、ありません。
トホっ
いまは、
娘んちの、
4歳の肥満犬!!!
このワンちゃんとは、長~~~く細~~く愛して、
つき合って行きたい!!!
命ある小さな命、
子どもたちが見ています。
命を愛して、慈しんで、
守って、手を差し伸べていきましょう!
2月22日は「猫の日」 だったそうですね。
ニャン・ニャン・ニャンの日、
「猫の日制定委員会」が1987年に制定し、
ペットフード工業会が主催した、
とあります。
因みに、
「犬の日」は
ワンワンワンワン、
11月11日、 だとか・・・
は、兎も角、
きょうは、ニャンちゃんとワンちゃんに関わる話題です

子どもの頃から、
ニャンちゃんもワンちゃんも好きで、
よく捨て猫や捨て犬を拾って、
家に帰って、親によく叱られましたけど、
結局は、親も折れて、
我が家には、しょっちゅう、ニャンもワンも居ました

そこで、発見したことは、
ワンちゃんもニャンちゃんも、随分、仲良くなる
ということです。
小屋に一緒に居る、
お互いの毛をなめ合って居る、
食べ物を分かち合う!!!
ニャンは、少し、気位が高いようですが、
ワンは、凄く、忠実

私は、子どもの頃は、
誰が猿やねん!
と言いたかったけど、仇名は、
サル、または、エテ公でした

だから、犬猿の、
ワンちゃんと私は仲悪いはずですが、
けっこう仲良くて、一緒に、よくもつれて居ました。
もちろん、ニャンちゃんとも、仲良し



犬は、交尾したら、なかなか離れませんが、
猫は、交尾シーンを目撃したら、パット離れる繊細さ

は、兎も角、
それから、数え切れない程の、
ワン・ニャンちゃんの天国への旅立ちを見て、泣きました



いまは、奥さんが、ニャンちゃんを敬遠してて、
結婚以来、
ワンちゃんしか飼ったことが、ありません。
トホっ

いまは、
娘んちの、
4歳の肥満犬!!!
このワンちゃんとは、長~~~く細~~く愛して、
つき合って行きたい!!!
命ある小さな命、
子どもたちが見ています。
命を愛して、慈しんで、
守って、手を差し伸べていきましょう!
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
今日土曜日はチコちゃんに叱られて、 吉本新喜劇の人情舞台劇放放送でケラケラ笑い、平和安寧!幸せの世・時を過ごせました。
老いた私が世間様と繋がれ ボケ防止に頑張れる幸せ! それがこの滋賀咲くブログのブログ夢想花です。よろしくお願いします。
今日も、雨模様の中、幸せな時を過ごし、以後の人生行路に、体力増強の覚悟が、生まれて来ました。
恐縮デスが、昨日82歳誕生日だったのデス。出会った人々、お世話に成った人達、動物たち、皆さんに感謝です。
やっと、パソコンで、ブログ夢想花、を 打ち込める、ように成りました~~! 嬉しいです。
甲子園球場で全国選抜高校野球大会の熱戦が交わされてます。ビジュアル球史アル球史で京都での子ども時代の記憶に触れたいです。
老いた私が世間様と繋がれ ボケ防止に頑張れる幸せ! それがこの滋賀咲くブログのブログ夢想花です。よろしくお願いします。
今日も、雨模様の中、幸せな時を過ごし、以後の人生行路に、体力増強の覚悟が、生まれて来ました。
恐縮デスが、昨日82歳誕生日だったのデス。出会った人々、お世話に成った人達、動物たち、皆さんに感謝です。
やっと、パソコンで、ブログ夢想花、を 打ち込める、ように成りました~~! 嬉しいです。
甲子園球場で全国選抜高校野球大会の熱戦が交わされてます。ビジュアル球史アル球史で京都での子ども時代の記憶に触れたいです。
この記事へのコメント
前回はコメントできなかったような・・・
私に似てパソコンもアナログなようです(笑)
多くの活動がある中でシステムの悪さ
警察は物、センターは選別の命、環境ではゴミと胴部打つには可哀想な社会です
でも少しづつ変わっていくそうしんじたいですね
犬も夢想花さんも・・体重には気をつけてね(笑)さぁ~散歩よ
私に似てパソコンもアナログなようです(笑)
多くの活動がある中でシステムの悪さ
警察は物、センターは選別の命、環境ではゴミと胴部打つには可哀想な社会です
でも少しづつ変わっていくそうしんじたいですね
犬も夢想花さんも・・体重には気をつけてね(笑)さぁ~散歩よ
Posted by あさ
at 2014年02月23日 20:10

あささん
有り難うございます。
私も、頭はアナログで、パソコンの先生から、あなたは“奇跡のブロガー”だと、評されています。写真もなく、文字ばかりのけったいなブログです。
ワンちゃん・ニャンちゃん、小さな生き物のために、ご奮闘、感謝、ご苦労さまです。これからも、応援させてもらいます。
娘んちの犬の散歩で、私は何回か転んで怪我をして、娘から「散歩禁止令」を喰らっています。でも、体も鍛えてますし、暖かくなったら、散歩に連れて行こうと重っています。
(^^;)
有り難うございます。
私も、頭はアナログで、パソコンの先生から、あなたは“奇跡のブロガー”だと、評されています。写真もなく、文字ばかりのけったいなブログです。
ワンちゃん・ニャンちゃん、小さな生き物のために、ご奮闘、感謝、ご苦労さまです。これからも、応援させてもらいます。
娘んちの犬の散歩で、私は何回か転んで怪我をして、娘から「散歩禁止令」を喰らっています。でも、体も鍛えてますし、暖かくなったら、散歩に連れて行こうと重っています。
(^^;)
Posted by 夢想花
at 2014年02月23日 23:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。