QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2009年01月01日

明けましておめでとうございます。今年の漢字は?

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。今年の漢字は?

      

    旧年中は、この理屈っぽいブログに
 お付き合い下さいまして、有り難うございました。

   本年も、理屈をいろいろこねますが、
                 よろしくお願いします。


今年は、皆さまにとって、
よきお年
でありますように・・・。

そして、世の人たちにも
曙光の見える日々

                 ありますように・・・。




【夢想花の願い】・・・今年は、いらちをやや卒業して、牛にあやかり、ぬったり、ゆったり、休みつつ、その時は、ちょこっと青空を仰ぎ見て、また、ゆったりと歩いていけたら・・・。

icon22そして、人の世へについては、今年はどうか明るくなりますように、年末の漢字に、希望の「望」はどうかな、それに曙光の「光」はどうかな、と“願い”込め、大胆予測しました。年末まで、どうか、すべての人にとって明るいものになって欲しい、と、切に、願っております。

     優柔不断の私kao12ですから
   「」「」の他に、「」「」「」「」「」さまざま、考えて、実はまだ、一つに絞り切れておりません。皆さまは、どう思われますか?


※ 実は、大晦日、横のテレビは「紅白歌合戦」です。面白い! 最近の曲は、難しいのも多いけど、歌詞で、う~ん、と納得しながら聴いていました。ここでも、司会の中居正広さんは「モノ・家族・命の大切さ」を言っていましたicon11icon10


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(健康・楽しみ・アラカルト)の記事画像
芋洗い坂係長状態の正倉院展、そして・・・。
向日葵
満月が 秋天空に 鎮座して
夢紡ぎ 紡ぎつむいで 
時季外れ桜咲きし体育の日
芋掘り
同じカテゴリー(健康・楽しみ・アラカルト)の記事
 今日土曜日はチコちゃんに叱られて、 吉本新喜劇の人情舞台劇放放送でケラケラ笑い、平和安寧!幸せの世・時を過ごせました。 (2025-05-10 15:14)
 老いた私が世間様と繋がれ ボケ防止に頑張れる幸せ! それがこの滋賀咲くブログのブログ夢想花です。よろしくお願いします。 (2025-04-23 14:36)
 今日も、雨模様の中、幸せな時を過ごし、以後の人生行路に、体力増強の覚悟が、生まれて来ました。 (2025-04-05 17:36)
 恐縮デスが、昨日82歳誕生日だったのデス。出会った人々、お世話に成った人達、動物たち、皆さんに感謝です。         (2025-03-30 14:37)
 やっと、パソコンで、ブログ夢想花、を 打ち込める、ように成りました~~! 嬉しいです。 (2025-03-21 07:47)
 甲子園球場で全国選抜高校野球大会の熱戦が交わされてます。ビジュアル球史アル球史で京都での子ども時代の記憶に触れたいです。 (2025-03-19 17:36)

この記事へのコメント
夢想花さん
今年もよろしくお願いします。
もう今年の漢字ですか。「熱」と「光」なんてのはいかがでしょうか。
Posted by つむぐつむぐ at 2009年01月01日 08:08
つむぐさん今年も、よろしくお願いします。気が早いようやけど、今年の漢字はみんなで造れたらという思いもありまして・・・。「熱」と「光」・・・いいですね。私若い頃、「お前熱うてヤケドするぞ!」と言われたことあるのです。今は、大分、ぬるま「温」になりましたが・・・。「熱」と「光」、私のブログでも紹介させて下さい。
Posted by 夢想花夢想花 at 2009年01月01日 11:13
夢想花さん
明けましておめでとうございます。
我が家からの初日の出に手をあわせ、今年の平穏を祈りました。
明るい希望の持てる記事が沢山載りますように期待して訪問させていただきます。
今年もよろしくお願いします。
Posted by とんちゃん at 2009年01月01日 15:32
とんちゃん、新年、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。明るい記事をと思っているのですが、しかし、どの記事も「明日の明るさ」に繋がればと思って、何やかや書かせて頂いています。お互い、元気でいきましょう。有り難うございます。
Posted by 夢想花夢想花 at 2009年01月01日 15:40
夢想花さん 謹賀新年 今年もよろしくお願いします
苦しい時ほど、人の温かみを感じれるんだと思います
だから、心豊かになり、感動屋さんになれる
ピンチもチャンスなんだと、ワクワクしながら大きな希望を持って生きてゆきたい
お金より財産より・・・一番は、“心”です
Posted by うしかい at 2009年01月02日 06:50
うしかいさん、新年、おめでとうございます。今年も、よろしくお願いします。今、日本では一攫千金みたいな生き方が宣伝されていますが、本当は地道にこつこつ働いている多くの人あってこそ、日本は成り立っているのだと思います。そうした人たちの間では、昔ながらの優しさとか助け合いの心が重要なのですが、それをお金の力で、ねじ曲げようとしている。でも最後は、地道にこつこつと働くことが大切なのだ、そこに幸せがあるのだ、と、きっと、そうなっていくと信じています。苦しいときに助け合って、それが大きな力になると思います。ピンチこそチャンスと捉えて、前向きにいきましょう。
Posted by 夢想花夢想花 at 2009年01月02日 18:00
夢想花さん、遅くなりましたが、おめでとうございます。

結婚して始めて88歳の母と、静かなお正月を迎えさせていただき、主人に感謝でした。

ほとんど毎日電話で、話しているが、2人で迎えた正月は母にとって、うれしかったのか、ずっと話か、ビスタか、キーボードで、あっという間に日が飛び、この速さは何だろうと・・・

今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ノンノン at 2009年01月09日 06:18
ノンノンさん、おめでとうございます。お母様にいい孝行されましたね。すごく喜ばれたと思います。年の初めに、心がほのぼのするあなたとあなたのご家族のお気持ちです。私は、親孝行したくても親はいませんので、その分、世間様に何かのお役に立てれば、とノンノンさんのブログを見て思いました。有り難うございます。今年もよろしくお願いします。
Posted by 夢想花夢想花 at 2009年01月09日 08:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。