2008年10月18日
向日葵

少し、時季遅れですが、ひまわり、を私



「向日葵」の花言葉は、憧れ・崇拝・愛慕・敬慕・熱愛・光輝・高慢だそうですが、そのどれもがもう一つぴったし来ナイ! と思っていました。私に、とっての向日葵は、「屈託のない明るさ」、だけど、花びらの一つひとつに表情がある。だけど、ちょっとだけ引っ掛かることは、陽のある方向にだけ顔を向けること・・・。向日葵を語るに欠かせない「明るさ」「陽」「光り」といった言葉群。
「光り」にはいろいろあります。世の闇の世界に這いつくばって、一筋に救いを求める“光明”。
まばゆいばかりに光り輝いてなお、陰の部分の暗闇を覆い隠すような光輝。だけど、向日葵たちの群れを見ていると、「オレたちも、輝いてばかりいるのも、けっこう疲れるんだよなぁ」という溜め息にも似た吐息。だけど、輝きに至るまでにさまざまな“道程”があるし、その輝きも夢束の間。。。。。
さまざま、例によって、小理屈を言いたがる夢想

・・・ 今このときも、夜は、闇にしっぽり濡れている。だけど、この闇の向こうには、きっと“光り”があると信じたい!! 訳の分からない文の羅列ですみません

presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
今日土曜日はチコちゃんに叱られて、 吉本新喜劇の人情舞台劇放放送でケラケラ笑い、平和安寧!幸せの世・時を過ごせました。
老いた私が世間様と繋がれ ボケ防止に頑張れる幸せ! それがこの滋賀咲くブログのブログ夢想花です。よろしくお願いします。
今日も、雨模様の中、幸せな時を過ごし、以後の人生行路に、体力増強の覚悟が、生まれて来ました。
恐縮デスが、昨日82歳誕生日だったのデス。出会った人々、お世話に成った人達、動物たち、皆さんに感謝です。
やっと、パソコンで、ブログ夢想花、を 打ち込める、ように成りました~~! 嬉しいです。
甲子園球場で全国選抜高校野球大会の熱戦が交わされてます。ビジュアル球史アル球史で京都での子ども時代の記憶に触れたいです。
老いた私が世間様と繋がれ ボケ防止に頑張れる幸せ! それがこの滋賀咲くブログのブログ夢想花です。よろしくお願いします。
今日も、雨模様の中、幸せな時を過ごし、以後の人生行路に、体力増強の覚悟が、生まれて来ました。
恐縮デスが、昨日82歳誕生日だったのデス。出会った人々、お世話に成った人達、動物たち、皆さんに感謝です。
やっと、パソコンで、ブログ夢想花、を 打ち込める、ように成りました~~! 嬉しいです。
甲子園球場で全国選抜高校野球大会の熱戦が交わされてます。ビジュアル球史アル球史で京都での子ども時代の記憶に触れたいです。
Posted by
夢想花
at
01:16
│Comments(
0
) │
健康・楽しみ・アラカルト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。