今朝、9時半頃から2時間弱、
     いつも体操器具店に行って、
        足腰・手足の筋肉運動をし、
            鍛えて来ました、

帰宅して、テレビを点けると、
情報番組ミヤネ屋で、
今、若者が
     闇バイトの誘いに乗って、
        犯罪に加担させらている
           辛いニュースが
        報道されていました。

      そこで、若者が
     闇バイトの誘いに乗って、
        について、ネット検索をし、
警視庁闇バイト応募・特殊詐欺加担で再犯者出さず…警視庁が保護司さんに協力呼びかけた
         動画 に着きました。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-000304630?redirect=1
     その内容は
闇バイトに応募して
特殊詐欺事件などの犯罪に関わった
若者の多くが再犯者である状況を受け、
警視庁は
    過去に罪を犯した人の更生を助ける保護司に対し、
         協力を求めた内容の動画です。


        私も、今まで、失敗もして来ました。
          ですが、犯罪に巻き込まれて、
            人生の前途に、辛い暗雲を
                投げられた事は、
     近所の大人や、学校の恩師の忠告もあって、
         犯罪に巻き込まれた事は有りませんでした。

        老後、健康保持に努められる私は、幸せです。
ですが、
の、SNSで、世間を知ったつもりで
        居られる今の時代の怖さ・・・!

           どうかどうか、        


今、SNS氾濫の時代
安易に、犯罪へ走らされるかも知れない
今の危険な事態に、
警鐘・警告を、鳴らしたいのです。m(__)m、



※ このブログで、
犯罪に巻き込まれる心配
      に触れた号です。
          クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=60b9e22266f1c44aa9015d1cbd408f4ec66ac787&search=%E8%8B%A5%E8%80%85%E7%8A%AF%E7%BD%AA

  

  辛い報道に、心痛む連日、
米大リーガー
エンゼルスの
大谷翔平選手、の活躍と
    心温まる人間性の報道に、
        心救われる思いをしている私ですが、
ヤフー・ニュースで、
     次のような、報道がありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/893cdd9e82a1fdadbe5cd721ee4972bb3e24a910


エンゼルスの大谷翔平選手が、米大リーガーで大活躍・・・
そんな大谷選手は人柄も評価され、
カナダで道徳の授業の題材にしようという動きがあります。
          言う報道に、私は、大きく感じ入りましたkao_01

      ニュースでは、
15日、大谷選手の大ファンの
デービッド・ポラードさん(74歳)によると、

ポラードさんは、大谷選手の活躍にほれ込み、
     なんとカナダで大谷選手のファンクラブを設立した人物! 
   すると、会員数は2万人を超え“オオタニ愛”を広めています。

そんなポラードさんの本職は
カナダの大学職員で、教師らを育成する立場だといいます。
そこで始めたというのが…。

デービッド・ポラードさん
大谷選手のキャラクターは、
教育者の私にとって、とても魅力的に映ります。
   教師らには大谷選手をどう授業に生かせるか伝えています、と。


   道徳の授業で
大谷選手のエピソードを題材として取り上げるよう、
    教師らに指導しているのです。

デービッド・ポラードさん
「大谷選手はとても親切で一生懸命練習し、献身的で絶対にあきらめない心を持っています」

プレーだけでなく、
人としても模範となる大谷選手の振る舞いを、
   カナダの子どもたちに教えてほしいと願っているということです。


         28歳の若者に、そこまで言うというのは、
           ちょっと、ちょっと!と、
            言いたい気もしますが、
          大谷翔平選手頑張って!
            との思いも込めて、
           この号を、アップさせて下さい。(m_m)

ついでに、
世界の暴走権力者の方々を
    プロ野球米大リーグの
      応援席にご招待して
        平和の有り難さを実感して戴く・・・!

           と言うのは、
         太平洋戦争の終戦直前の
             1943年(昭和18年)生まれの
      私の期待・希望過多、でしょうか・・・?!(m_m)



※ このブログで、
米大リーグ、に触れた号です。
        クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=95ba446fba933ff2dcc0a791891ffe5a1d7d0a58&search=%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0    
  

やっと、ポカポカ陽気が、射して来て、
アイパッドからお送りします。

フー❗️
菅原洋一さんでは、ありませんが、
今日で、70台は、お別れ‼️ デス。

ここまで、生を楽しませて、貰えたのも、
妻や家族のお陰、
そして、広く、
食糧増産、
安全防止、
健康保持に、関わって下さる、
人々の、お陰、お陰さまです。

有難う。有難うございます‼️
これからも、
自分自身を、叱咤激励してして、
このブログ夢想花を発信して、
お役に立てれば‼️
と、頑張りますので、

どうか、ご訪問を、
よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m



~~~午後、パソコンで、追記します。17:30~~~

午後、陽射しが、
    こってりと射し込んで来たので、
     暑さと、風向きによっては寒いなか、
       こってりと、ウォーキング
       スマホ計測で
        7251歩・4.93km
         ウォーキングしました。

途中、
いつものワンちゃん(犬)の頭を撫でてご挨拶、
ご高齢者とのご挨拶、
若者と人生の歩み方・人生行路、等を
     話し合ったりして、
      先ほど帰宅しました。

     まだ、太陽が眩しく、映えています。

        そんな中、パソコンに向かって、
          追記しました。
    
歩いても、脚力が落ちている事、を痛感!
       だけど、まだまだ頑張るぞ~~!

       だけどこれも、
         平和安寧! なるが故に
           出来る、私の楽しみです。
             平和安寧!の、我が街、
               穏やか! の嬉しさ、

            有り難うございます。m(__)m

      



※ このブログで、
人生行路、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e89aee4771b13450c5152188c958d41c14655f87&search=%E4%BA%BA%E7%94%9F%E8%A1%8C%E8%B7%AF  

Posted by 夢想花 at 12:36Comments(0)
      昨日の、テレビ放映
        そこまで言って委員会!
          で、
高校の、いわゆる
   ブラック校則、についての

        議論が、ありました。

       そこまで、服装や何かで
          高校生の、高校生活を
            規制する必要が、有るのか・・・?!
           過剰とも言える校則は
             誰の為に、有るのか・・・?!

             教員、または、生徒、または
                学校の世間体の為・・・?!


           昭和44年に、私が滋賀県の高校教員に成って
               当時、高校教員の労働組合
                滋賀県高校教職員組合も強く、
                 加入者組織率も高く、
                私たち高校教員は
                 ストライキもして、
           県教育委員会にも、もの申して、
          絶えず、組合内部で、喧喧諤諤の議論をし、

            学校の在り方を、議論してました。

           その時、
            高校生は、次代の主権者だ・・・!!!
              と言う事を、
              教職員は意識し、
              高校生代表評者会議にも
                自分たちの意見を言って欲しい!
                  と、問いかけるのが、常でした。


次代の主権者は、若き高校生、です。

       彼らの活発な議論を経て、
         校則は、決められるべきだ・・・!!!
           と、生徒の意見を、尊重する姿勢を
             を、持っていました。

それに対して、
今の高校の校則は、
     誰の為に有るのか・・・?!

     次代の主権者を育てる為に、
       有る、のではないのか・・・?!
        世間体なんて、無関係だろう・・・?!
        今、教員の労働組合参加率の低さ、
         そして、長時間労働が、教員を圧迫している・・・!
さまざま、考えて、
     校則の在り方を、
       次代の主権者たる、
         生徒集団と協議して
           作り上げて行くべきだ・・・!

             私は、深く、思うのです。m(__)m

ネット検索して、
この事についての
ブラック校則を無くそう! のサイトです。

http://black-kousoku.org/




※ このブログで、
校則、に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=ee53a25c5180d8c8f80b77094a87d14069b0812b&search=%E6%A0%A1%E5%89%87


※ このブログで、
若者と政治、について触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0ebd66a38abc35b967d3899fa3c776f9018bc10f&search=%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%A8%E6%94%BF%E6%B2%BB
  

     今、岸田首相秘書官の
性的少数者(LGBTなど)への差別発言で
    首相秘書官が更迭された問題を受け、
LGBT理解増進法の制定への動きが
    出ている。と言う事です。


        実は、私の育った昭和20年代は、
           LGBTへの社会の理解が乏しく、
            私も、子どものの時
             差別的発言をして、
               人を傷つけた思い出があります。


岸田内閣は、
国会は、
    LGBT理解増進法の制定を、どう進めて行くか?!


       だけど、LGBTの方にとっては
          深刻な、日本国内情勢です。

 超党派の「LGBTに関する課題を考える議員連盟」

https://nordot.app/997397436345745408?c=899922300288598016
は8日、国会内で役員会を開き、
5月の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)までに、
法整備が必要と確認しました。


日本はG7で唯一、
同性婚の法制度を整備しておらず

         これからの日本を担う
若い世代は柔軟な発想で、
   日本の在り方を、お考え下さいますよう、
      古い、世代の親爺、
         このブログでも、
         反省を込めて、ご提起する次第です。m(__)m





※ このブログで、
若者と政治、について触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=5b7ab18b9b87878f035ae24dcd1910b3087f36a3&search=%E8%8B%A5%E8%80%85

  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ