今日は、晴天下、
ワイフと歩いて
近江八幡市長選挙、
と
補欠議員選挙、
の、投票に行きました。
投票会場まで、
結構、遠く、
びっしり汗をかいて、
余計な記述デスガ、
スマホ計測で、5282歩、3538歩
ウォーキングを楽しみながら、
投票会場に行きました
。
私の小さな自慢は、
昭和18年生まれ、腹ペコの
子ども時代を過ごして、
食べ物の好き嫌いが、無い、
という事と、
故郷、京都市で、20歳に選挙権を得て以来、
投票を、棄権した事が、無い、事です。
最近、投票率の低さが、問題に成っていますが、
私たち有権者が、築く、
日本、そして、地方自治体・・・・
どうかどうか、投票を棄権されぬよう、
今はまだ、選挙権を持たない、子ども達の、
平和と安寧の為、
失礼な呼びかけですが、
選挙の投票を“棄権”されぬよう、
お呼びかけさせて下さい。m(__)m
※ このブログで、
選挙、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=482430c8720ac7ace32777b8d68201d58d432398&search=%E9%81%B8%E6%8C%99
※ なお、このブログで、
戦後政治、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=4d3246dba50290f05b6dc91f4e94e1fad2c6a637&search=%E6%88%A6%E5%BE%8C%E6%94%BF%E6%B2%BB
ワイフと歩いて
近江八幡市長選挙、
と
補欠議員選挙、
の、投票に行きました。
投票会場まで、
結構、遠く、
びっしり汗をかいて、
余計な記述デスガ、
スマホ計測で、5282歩、3538歩
ウォーキングを楽しみながら、
投票会場に行きました

私の小さな自慢は、
昭和18年生まれ、腹ペコの
子ども時代を過ごして、
食べ物の好き嫌いが、無い、
という事と、
故郷、京都市で、20歳に選挙権を得て以来、
投票を、棄権した事が、無い、事です。
最近、投票率の低さが、問題に成っていますが、
私たち有権者が、築く、
日本、そして、地方自治体・・・・
どうかどうか、投票を棄権されぬよう、
今はまだ、選挙権を持たない、子ども達の、
平和と安寧の為、
失礼な呼びかけですが、
選挙の投票を“棄権”されぬよう、
お呼びかけさせて下さい。m(__)m
※ このブログで、
選挙、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=482430c8720ac7ace32777b8d68201d58d432398&search=%E9%81%B8%E6%8C%99
※ なお、このブログで、
戦後政治、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=4d3246dba50290f05b6dc91f4e94e1fad2c6a637&search=%E6%88%A6%E5%BE%8C%E6%94%BF%E6%B2%BB
今朝、朝食を食べたら、
食べ物が、喉に詰まりました。
今までに、経験した事のないような、
喉のえづき・・・
これは、えらいこっちゃ・・・!
と、妻の助けを得て、
このえづきに、に対応しました
。
考えてみれば、
最近、声を出す鍛錬・・・
詩吟の歌いや、
大声で、歌を歌う事も無くなって、
かすれ声です。
これは、イカン! と、
これから、毎日、
発声練習をして、
喉の筋肉を鍛えましょうと、
決意した今朝でした。。 >_<
皆さまも、喉の筋肉の鍛錬、
お気をつけ下さいますよう、
お呼びかけする次第です。
医療機関で、喉のえづき、について、
説明されてるHPもありますが、
検索されて、喉のえづきに
対応されますよう!
この号は、あくまで、素人の私の
今までの経験から、申し上げている事で、
ございますので、
お含み下さいますようお願いします。m(__)m
※ このブログで、
喉の鍛錬、について触れた号です。
クリックを、お願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=674ec198004f496e509364d3139b8897b9f85568&search=%E5%96%89%E3%81%AE%E7%AD%8B%E8%82%89
食べ物が、喉に詰まりました。
今までに、経験した事のないような、
喉のえづき・・・
これは、えらいこっちゃ・・・!
と、妻の助けを得て、
このえづきに、に対応しました

考えてみれば、
最近、声を出す鍛錬・・・
詩吟の歌いや、
大声で、歌を歌う事も無くなって、
かすれ声です。
これは、イカン! と、
これから、毎日、
発声練習をして、
喉の筋肉を鍛えましょうと、
決意した今朝でした。。 >_<
皆さまも、喉の筋肉の鍛錬、
お気をつけ下さいますよう、
お呼びかけする次第です。
医療機関で、喉のえづき、について、
説明されてるHPもありますが、
検索されて、喉のえづきに
対応されますよう!
この号は、あくまで、素人の私の
今までの経験から、申し上げている事で、
ございますので、
お含み下さいますようお願いします。m(__)m
※ このブログで、
喉の鍛錬、について触れた号です。
クリックを、お願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=674ec198004f496e509364d3139b8897b9f85568&search=%E5%96%89%E3%81%AE%E7%AD%8B%E8%82%89
小さな私の自慢は
昨日号でも、述べました
食べ物の好き嫌いが、一切、無い!
と、いうのと
20歳で、選挙権を持って以来、
一度も、投票を棄権した事が無い!
という事です。
他に、自慢する事の乏しい私が、
ここで、強調したい事は、
政治に関心を持って、
選挙権を、きちんと、行使してほしい・・・!!!
という事です。
国の内外を問わず、
政治家や、政治権力者の、
勘違いや、過ちで、
国民・民衆に、横暴な施策を、押し付ける!
不幸は、次々と
襲って来ます。
だから、私が、言いたいことは、
政治に、関心を持ちましょう・・・!
選挙の際には、
絶対、棄権せずに、
清き・重き、一票を、行使しましょう!!!
という思い・想い、
願いです。
政治に、関心を持って、
選挙の際には、清き重き一票の行使を、
そして、未来・永劫に、
平和と安寧、の世を、築けるよう
子どもの頃から、戦争の傷跡を見て来た、
心配しいの、一老の願いです。m(__)m
※ このブログで、
選挙、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=482430c8720ac7ace32777b8d68201d58d432398&search=%E9%81%B8%E6%8C%99
※ なお、このブログで、
戦後政治、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=4d3246dba50290f05b6dc91f4e94e1fad2c6a637&search=%E6%88%A6%E5%BE%8C%E6%94%BF%E6%B2%BB
昨日号でも、述べました
食べ物の好き嫌いが、一切、無い!
と、いうのと
20歳で、選挙権を持って以来、
一度も、投票を棄権した事が無い!
という事です。
他に、自慢する事の乏しい私が、
ここで、強調したい事は、
政治に関心を持って、
選挙権を、きちんと、行使してほしい・・・!!!
という事です。
国の内外を問わず、
政治家や、政治権力者の、
勘違いや、過ちで、
国民・民衆に、横暴な施策を、押し付ける!
不幸は、次々と
襲って来ます。
だから、私が、言いたいことは、
政治に、関心を持ちましょう・・・!
選挙の際には、
絶対、棄権せずに、
清き・重き、一票を、行使しましょう!!!
という思い・想い、
願いです。
政治に、関心を持って、
選挙の際には、清き重き一票の行使を、
そして、未来・永劫に、
平和と安寧、の世を、築けるよう
子どもの頃から、戦争の傷跡を見て来た、
心配しいの、一老の願いです。m(__)m
※ このブログで、
選挙、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=482430c8720ac7ace32777b8d68201d58d432398&search=%E9%81%B8%E6%8C%99
※ なお、このブログで、
戦後政治、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=4d3246dba50290f05b6dc91f4e94e1fad2c6a637&search=%E6%88%A6%E5%BE%8C%E6%94%BF%E6%B2%BB
1月24日から1月30日は、
学校給食週間と、定められています。
1950(昭和25)年の文部省が通知した
、「全国学校給食週間の開催」により
毎年1月24日から1月30日と定められ、
1951(昭和26)年から実施されています。
これは、学校給食記念日である12月24日が
多くの地域で冬休み期間に当たるため、
1か月後の1月24日から1週間、
学校給食週間と、定められた、という事です。
時あたかも、
1950(昭和25)年に、
京都市の小学校に入学した私は、
給食にまつわる思い出が、一杯、あります。
それに触れるため、
まず、
全国学校給食連合会(全給連)のHP です。
https://www.zenkyuren.jp/index.php
学校給食の
歴史を、調べてみますと、
学校給食の始まりは、
1889(明治22)年、
山形県鶴岡町(現・鶴岡市)の
大督寺というお寺の中に建てられた私立忠愛小学校で、
生活が苦しい家庭の子どもに
無償で昼食を用意したことが、
日本における学校給食の起源とされています。
その昼食は、
大督寺の僧侶が一軒一軒家を回り、
その家々でお経を唱えることで
いただいたお米やお金で
用意したものでした。
との事です。
それが、受け継がれて、全国に拡がって、
全国的な、学校給食、に成っていきました。
1943(昭和18)年に、京都市内で生まれた私は
腹ペコ・空腹の子ども時代を過ごし、
昭和25年の小学校へ入学以後
の楽しみは、昼の、学校給食・・・
当時、米軍払い下げ、だった、
鯨肉、を食べ、
そして、脱脂粉乳の、ミルクを
飲んで、空腹を癒し、
それが、小学校登校の、
最大要因でした。
給食が楽しみで、学校へ行きました、
だから、私には、79年の人生で、
好き嫌いを言った事が、ありません。
ただ、一度だけ、
食べへん! と言って、
食べるのを、拒否した事が、あります。
それは、小学校入学前、
母親が準備してくれた、お肉が
飼っていた兎の肉だ・・・!
と、分かった時、
食べへん! と言って、
親を困らせました、
思い出が、あります。
それ以来、一切、食べ物の好き嫌いは、無し・・・
そして、親から言われた
一粒のお米を、
凄く、すごく、大切に、して来ました。
さまざま、空腹と給食の思い出は、一杯、有りますが、
この学校給食制度は、本当に有難く、
それが、目的で、
小学校へ、連日通いました。
学校給食、有難う・・・!
凄く、すごく、凄く、有難う・・・!!!m(__)m
※ このブログで、
学校給食、に触れた号です。
クリックを、お願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a64491de2828ea613c22c2f6b2ef9d3b8ed77999&search=%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E7%B5%A6%E9%A3%9F
学校給食週間と、定められています。
1950(昭和25)年の文部省が通知した
、「全国学校給食週間の開催」により
毎年1月24日から1月30日と定められ、
1951(昭和26)年から実施されています。
これは、学校給食記念日である12月24日が
多くの地域で冬休み期間に当たるため、
1か月後の1月24日から1週間、
学校給食週間と、定められた、という事です。
時あたかも、
1950(昭和25)年に、
京都市の小学校に入学した私は、
給食にまつわる思い出が、一杯、あります。
それに触れるため、
まず、
全国学校給食連合会(全給連)のHP です。
https://www.zenkyuren.jp/index.php
学校給食の
歴史を、調べてみますと、
学校給食の始まりは、
1889(明治22)年、
山形県鶴岡町(現・鶴岡市)の
大督寺というお寺の中に建てられた私立忠愛小学校で、
生活が苦しい家庭の子どもに
無償で昼食を用意したことが、
日本における学校給食の起源とされています。
その昼食は、
大督寺の僧侶が一軒一軒家を回り、
その家々でお経を唱えることで
いただいたお米やお金で
用意したものでした。
との事です。
それが、受け継がれて、全国に拡がって、
全国的な、学校給食、に成っていきました。
1943(昭和18)年に、京都市内で生まれた私は
腹ペコ・空腹の子ども時代を過ごし、
昭和25年の小学校へ入学以後
の楽しみは、昼の、学校給食・・・
当時、米軍払い下げ、だった、
鯨肉、を食べ、
そして、脱脂粉乳の、ミルクを
飲んで、空腹を癒し、
それが、小学校登校の、
最大要因でした。
給食が楽しみで、学校へ行きました、
だから、私には、79年の人生で、
好き嫌いを言った事が、ありません。
ただ、一度だけ、
食べへん! と言って、
食べるのを、拒否した事が、あります。
それは、小学校入学前、
母親が準備してくれた、お肉が
飼っていた兎の肉だ・・・!
と、分かった時、
食べへん! と言って、
親を困らせました、
思い出が、あります。
それ以来、一切、食べ物の好き嫌いは、無し・・・
そして、親から言われた
一粒のお米を、
凄く、すごく、大切に、して来ました。
さまざま、空腹と給食の思い出は、一杯、有りますが、
この学校給食制度は、本当に有難く、
それが、目的で、
小学校へ、連日通いました。
学校給食、有難う・・・!
凄く、すごく、凄く、有難う・・・!!!m(__)m
※ このブログで、
学校給食、に触れた号です。
クリックを、お願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a64491de2828ea613c22c2f6b2ef9d3b8ed77999&search=%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E7%B5%A6%E9%A3%9F
市の選挙管理委員会から、
衆議院議員総選挙
最高裁判所裁判官国民審査
投票所入場整理券、
が、我が家に郵送されて来ました。
投票日 令和3年10月31日(日)
午前9時~午後8時 とありますが、
地域の投票所に行って投票するのも、
今のコロナ禍の折、怖いし、
所定の場所に出かけて、
期日前の投票を
したいと思っています
。
私の人生の小さな自慢は、
★ 子供の頃、京都で“腹ペコ”の子ども時代を
過ごした為、
今までの人生で、一度も
食べ物の“好き嫌い”を言った事が無い
のと、
★ 20歳で選挙権を得て以来
一度も、投票を棄権した事が、無いのです。
今、政界では、不明朗な動き・画策が、絶えずあります。
これからの日本を背負う若者の皆さん、
今は、選挙権を持たない子供たちの幸せと安寧の為にも、
どうかどうか、政治の現状を凝視して
棄権は、絶対、止めて、
清き・重き一票を、行使されますよう、
伏してお願いする、戦時中生まれの
老爺の切なる御願いです。m(__)m
※ このブログで、
日本政治、について、触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=1954bc68b9cf290a1a144f029efe24dcab36cf6b&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E6%B2%BB
衆議院議員総選挙
最高裁判所裁判官国民審査
投票所入場整理券、
が、我が家に郵送されて来ました。
投票日 令和3年10月31日(日)
午前9時~午後8時 とありますが、
地域の投票所に行って投票するのも、
今のコロナ禍の折、怖いし、
所定の場所に出かけて、
期日前の投票を
したいと思っています

私の人生の小さな自慢は、
★ 子供の頃、京都で“腹ペコ”の子ども時代を
過ごした為、
今までの人生で、一度も
食べ物の“好き嫌い”を言った事が無い
のと、
★ 20歳で選挙権を得て以来
一度も、投票を棄権した事が、無いのです。
今、政界では、不明朗な動き・画策が、絶えずあります。
これからの日本を背負う若者の皆さん、
今は、選挙権を持たない子供たちの幸せと安寧の為にも、
どうかどうか、政治の現状を凝視して
棄権は、絶対、止めて、
清き・重き一票を、行使されますよう、
伏してお願いする、戦時中生まれの
老爺の切なる御願いです。m(__)m
※ このブログで、
日本政治、について、触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=1954bc68b9cf290a1a144f029efe24dcab36cf6b&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E6%B2%BB