時は、3月に、入りました。
だけど、今日も寒くって、
寒さに、震えて居ます。
窓の外は、薄雲り、そして、雨模様、です。
そこで、気象の勉強をしたく、
頭痛ーる
気象病、体調管理のHP です。
https://zutool.jp/column/basic/post-26747
体調不良に繋がる
様々な、天候不安・・・・・・
そこへ、
人間世界の、不穏なニュースの氾濫・・・
世界の政治家の、自己中の動向・・・・・・・
傘寿の老脳で、すぐ眠気の射す私、デスが
不穏な動きに、負けてられん・・・!!!
老脳のアタマに、発破をかける
昨日も、今日もデス。m(__)m
※ このブログで、
政治家への思い、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=eb7885d9ac97b8165304e1b12f88f4de29abdde4&search=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6
※ このブログで世の動き、
について、触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=29ad7b5a5c9b51aca833e1b5adfb1964d83da5e2&search=%E4%B8%96%E3%81%AE%E5%8B%95%E3%81%8D
だけど、今日も寒くって、
寒さに、震えて居ます。
窓の外は、薄雲り、そして、雨模様、です。
そこで、気象の勉強をしたく、
頭痛ーる
気象病、体調管理のHP です。
https://zutool.jp/column/basic/post-26747
体調不良に繋がる
様々な、天候不安・・・・・・
そこへ、
人間世界の、不穏なニュースの氾濫・・・
世界の政治家の、自己中の動向・・・・・・・
傘寿の老脳で、すぐ眠気の射す私、デスが
不穏な動きに、負けてられん・・・!!!
老脳のアタマに、発破をかける
昨日も、今日もデス。m(__)m
※ このブログで、
政治家への思い、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=eb7885d9ac97b8165304e1b12f88f4de29abdde4&search=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6
※ このブログで世の動き、
について、触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=29ad7b5a5c9b51aca833e1b5adfb1964d83da5e2&search=%E4%B8%96%E3%81%AE%E5%8B%95%E3%81%8D
早朝、iPad君に、思いを、
世を、はかなむ人のニュースが多い昨今ですが、
何かのご参考に、
突然の、詩〔もどき〕で、スンマセン。m(_ _)m
きょうは、雨かな? 晴れかな? それとも、曇り、かな?
我が人生行路は、世の中は、日本は、世界は、地球は?
日々、行ったり、来たり、よろけたり、
口惜しさに、地団駄踏む事もあるし、
嬉しさに、涙溢れる日々もある。
人生は行ったり、来たり
そして、
世の動きも、さまざまが、マザマザと・・・
だけど、
それも勉強❗️ あれも勉強‼️
自棄を起こさず、頑張るニャン‼️
地面に、環境に、
這いつくばって生きる
ニャンちゃん達や、ワンちゃん達、
そして、
生き物たちは、
昨日も、今日も、明日も、
頑張って、ガンバって、
ひたむきに、懸命に生きている‼️
※ このブログで、
詩、詩(もどき)に、触れた号です。
ご参考に、クリックして頂ければ、
嬉しいです。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=b5c0499d788dce637db0ed3613f1210cbb8aa9d8&search=%E8%A9%A9
世を、はかなむ人のニュースが多い昨今ですが、
何かのご参考に、
突然の、詩〔もどき〕で、スンマセン。m(_ _)m
きょうは、雨かな? 晴れかな? それとも、曇り、かな?
我が人生行路は、世の中は、日本は、世界は、地球は?
日々、行ったり、来たり、よろけたり、
口惜しさに、地団駄踏む事もあるし、
嬉しさに、涙溢れる日々もある。
人生は行ったり、来たり
そして、
世の動きも、さまざまが、マザマザと・・・
だけど、
それも勉強❗️ あれも勉強‼️
自棄を起こさず、頑張るニャン‼️
地面に、環境に、
這いつくばって生きる
ニャンちゃん達や、ワンちゃん達、
そして、
生き物たちは、
昨日も、今日も、明日も、
頑張って、ガンバって、
ひたむきに、懸命に生きている‼️
※ このブログで、
詩、詩(もどき)に、触れた号です。
ご参考に、クリックして頂ければ、
嬉しいです。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=b5c0499d788dce637db0ed3613f1210cbb8aa9d8&search=%E8%A9%A9
Posted by 夢想花 at
06:37
│Comments(0)
│戦後日本世相の変容│憲法・法律等│自然・宇宙・環境問題│名もなき孤老の訴え│元気印・生きる│共感・頑張って!│青年と子どもたちに│生きる
2019年(令和元年)も、大晦日に成りました。
大晦日に成って、確実に、自覚する事・・・
それは、一年、しっかりと、歳を取った事、
そして、
日々、筋力の衰えに、抗して、闘って来た事、
そして、
難しく成ったパソコンと付き合いつつも、
iPadを併用して、何とか、
世間様のお役に立ちたい❗️
と、ブログを発信し続けて、頭の老化に抗した事。
そして、
世の動きに、何かの意見を言いながら、
一方では、
技術革新、ネット社会の進歩に、
アップアップ、あっぷあっぷ、して来た事。
ネット社会のの進歩と言えば、
ネットの様々な意見の中で、
今日の除夜の鐘も、鳴らしにくい、
日本社会に成って来ている事・・・
精一杯、アップアップ、あっぷあっぷしながら、
目を白黒・シロクロしながら、
不屈の闘魂⁉️ を、強引に闘魂燃やして、
明日からの、新年に向かおうとしている、
来年、喜寿に成る私です。
皆さまも、来年度も、
気力を込めて、さらなる
人生行路を歩まれますよう、
良き新年でありますよう、
お呼びかけする、永遠に反抗期少年でいたい私です。m(_ _)m
大晦日に成って、確実に、自覚する事・・・
それは、一年、しっかりと、歳を取った事、
そして、
日々、筋力の衰えに、抗して、闘って来た事、
そして、
難しく成ったパソコンと付き合いつつも、
iPadを併用して、何とか、
世間様のお役に立ちたい❗️
と、ブログを発信し続けて、頭の老化に抗した事。
そして、
世の動きに、何かの意見を言いながら、
一方では、
技術革新、ネット社会の進歩に、
アップアップ、あっぷあっぷ、して来た事。
ネット社会のの進歩と言えば、
ネットの様々な意見の中で、
今日の除夜の鐘も、鳴らしにくい、
日本社会に成って来ている事・・・
精一杯、アップアップ、あっぷあっぷしながら、
目を白黒・シロクロしながら、
不屈の闘魂⁉️ を、強引に闘魂燃やして、
明日からの、新年に向かおうとしている、
来年、喜寿に成る私です。
皆さまも、来年度も、
気力を込めて、さらなる
人生行路を歩まれますよう、
良き新年でありますよう、
お呼びかけする、永遠に反抗期少年でいたい私です。m(_ _)m
Posted by 夢想花 at
02:34
│Comments(0)
│戦後日本世相の変容│憲法・法律等│自然・宇宙・環境問題│名もなき孤老の訴え│元気印・生きる│共感・頑張ろうそして環境問題│青年と子どもたちに│生きる
平成も終わる、と言う昨今、
昭和も昭和、終戦直前に生まれた私も
妙に、殊勝な気持ちに成って、
昨今の世の動きを、
見ています
。
そんな私が、心惹かれた番組・・・
NHKTV
永遠の5歳児のチコチャンと岡村隆史クンが紹介していた
NHK連続テレビ小説小説史
朝ドラ百選 で、
昭和・平成の、日本の世の歩みを
振り返りたい・勉強したいと
思いました。
NHK連続テレビ小説小説史
朝ドラ百選 HP です。
https://www9.nhk.or.jp/asadora/
わ~お~
第一回目は、昭和36年に始まったんや、ね!
当時、
高校3年生の私は、就職試験で
母子家庭故の就職差別や
その頃は、
朝ドラ、どころではありませんでした。
7年間、巡査、その後、教員拝命して、
私の青年時代に、強く印象に残っているのが、
ヒロイン・はなが、
夫の病死を機に、医学を志し、
助産師として、
明治・大正・昭和と、2人の子を育てながら、
逞しく、明るく生きた女性の物語り。
そして、
第31作目昭和58年4月1日~翌年3月31日の
おしん です。
小林綾子・田中裕子・乙羽信子さん演じる、
おしんは、貧しさと生涯闘い、幸せを掴む物語。
私、36歳。
しあわせなんて、ひとがくれるものじゃない。
自分で見つけるものなんだ。
と、生徒たちにも、力説してました。
懐かしさと思い出が一杯の
NHK連続テレビ小説、の数々です。
子どもたちも青年期の人も
中高年者も、機会捉えて鑑賞し、
ご参考に成ればと、
思い入れたっぷりに
昭和も昭和、終戦直前に生まれた私も
妙に、殊勝な気持ちに成って、
昨今の世の動きを、
見ています

そんな私が、心惹かれた番組・・・
NHKTV
永遠の5歳児のチコチャンと岡村隆史クンが紹介していた
NHK連続テレビ小説小説史
朝ドラ百選 で、
昭和・平成の、日本の世の歩みを
振り返りたい・勉強したいと
思いました。
NHK連続テレビ小説小説史
朝ドラ百選 HP です。
https://www9.nhk.or.jp/asadora/
わ~お~

第一回目は、昭和36年に始まったんや、ね!
当時、
高校3年生の私は、就職試験で
母子家庭故の就職差別や
面接試験で、支持政党や社会問題へ
思想信条・自分の考えを問われ,
私は
自分の考えを正直に述べて、6社連続不合格・・・
朝ドラ、どころではありませんでした。
7年間、巡査、その後、教員拝命して、
私の青年時代に、強く印象に残っているのが、
第6作目の お花はん
昭和41年4月4日~翌年4月1日。
樫山文枝さん演じるヒロイン・はなが、
夫の病死を機に、医学を志し、
助産師として、
明治・大正・昭和と、2人の子を育てながら、
逞しく、明るく生きた女性の物語り。
そして、
第31作目昭和58年4月1日~翌年3月31日の
おしん です。
小林綾子・田中裕子・乙羽信子さん演じる、
おしんは、貧しさと生涯闘い、幸せを掴む物語。
私、36歳。
しあわせなんて、ひとがくれるものじゃない。
自分で見つけるものなんだ。
と、生徒たちにも、力説してました。
懐かしさと思い出が一杯の
NHK連続テレビ小説、の数々です。
子どもたちも青年期の人も
中高年者も、機会捉えて鑑賞し、
ご参考に成ればと、
思い入れたっぷりに

upする自称オールド・ヤングの私です。m(__)m