触れたい事は、一杯あるのですが、
   最近出会った若い男性に
    禁煙を説いたこともあって、
     喫煙の害をお送りしたい

      と思い、ネット検索しました。     

亀田グループ ポータル
医療ポータルサイト
 です。
http://www.kameda.com/patient/topic/nonsmoking/15/index.html

     私は、子どもの頃から、
      すぐ扁桃腺を腫らす体質から、
       
ずっと、ずっと、
      大の煙草嫌いです。
      今も、子どもの傍で
       喫煙している大人を見れば、
        
黙ってられないお節介を
          する事もしばしば・・・

       先日の若者も、このブログを見て
      少しでも喫煙の害を考えて頂けたら、と
       願う、お節介爺さんの呼びかけです。m(__)m



※ なお、このブログで
嫌煙について触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=342eff3d83008c178c3ec2827e9ab8428a98837d&search=%E5%AB%8C%E7%85%99  

   先日号でも触れましたが、
   すべての人の健康に
    影響を与える話題、

   喫煙を巡る話題です。


世界保健機関(WHO)が
今年の世界禁煙デーに際して発信した主要メッセージ です。
★ 2017年の1年間に、世界で800万人以上が、たばこが原因で亡くなっている
★ 2010年の750万人から、たばこの犠牲者数が増加している
約半数が70歳を迎える前に、早世している(48%、390万人)
約700万人は、本人自身の喫煙によるもの
★ 2017年の1年間に、およそ120万人が、受動喫煙が原因で亡くなっている
約半数の60万人が女性
5%の6万5千人は、15歳未満の子どもたち
受動喫煙による他者危害性については、科学的に明白となっています。
★ わが国でも、受動喫煙によって
毎年1万5千人が亡くなっていると推計されています。
家庭内の喫煙は、受動喫煙の主要因の一つとなっています。


そして、
国立がん研究センターは31日
独身者の70%は
将来結婚する相手にはたばこを吸わないことを望んでいる
     というアンケート結果を公表した。
妻や夫、子どもがたばこを吸っている場合も
家族の多くが「禁煙してほしい」と思っていると答えた。

※ 国立がん研究センターのHP です、
https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2019/0531/index.html

    私の好き嫌いもあるやろう? と
    ご指摘あるかも知れませんが、
     健康に関する私の執念
      ご理解下さればと、
       upする次第です。


※ なお、このブログで
嫌煙について触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

  

    迂闊ながら、
      知らないままに、
      今まで、来ましたkao_01

明日月31日は、
世界禁煙ディ

    それについての

厚生労働省のHP です。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000202210_00003.html

    さらに、喫煙の害についての
     知識を得たく、ネット検索をして
        着きました。

高田馬場院・新橋院のHP です。
https://www.private-clinic.jp/male/smokingcessation/treatment/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&yclid=YSS.EAIaIQobChMI9vzF9L_C4gIVXQoqCh2IMATQEAAYASAAEgK4KvD_BwE

     私は、子どもの頃から、
       よく風邪ひいては
        扁桃腺を腫らしてました。

      その精で、私は煙草を吸いません。
        嫌煙権を、何かと、
       周りにも主張しています。

       百害あって一利なし!
        頑固者の私は、固く信じています。

お互いに、HPから学んで、
自分自身の健康のために、
    そして、
受動喫煙で、子どもや周りの人たちに
     迷惑をかけぬよう

     

     お呼びかけする嫌煙論者の私です。m(__)m

  
続きを読む


ネットを検索していたら、このHPに着きました。
新年を期して! ということも、ありますし

ご覧戴いて、
 禁煙への第一歩 になればと、ご推奨します。


※ すぐ禁煙jp のHP です。
http://sugu-kinen.jp/



因みに、私、夢想花は、
教員現役時、自称・他称「嫌煙権の父 」 と呼ばれ、
特に、愛煙家の教員から、煙たがられて いました。
昭和40年代は、
職員会議で、職員室内で、
煙草をぷかぷか吸う教員も居て、
まして、
生徒の前で、煙草を吸おう職員が居ようものなら、
反発覚悟で、当該職員に、文句を言いました。
当時から、私は、嫌われ者、 デシタ。(^^;)


生徒を引率して、電車内で、喫煙する乗客には、
吸わないで下さいと頼み、
当時は、
JR電車内でも、プラットホームでも、喫煙が許され、
嫌煙者にとっては、暗黒時代でした。


しかし多くの方の取り組みもあって、
嫌煙者と愛煙家の共存のためのマナーが、
社会に確立されて来ました。


今も、
私は、折に触れ、愛煙について、モノ申して居ます。

嫌煙者と愛煙家の共存のためのマナーやシステムが、
一層、推進され、
副流煙も、
周囲の人の健康を損ないます、
皆さまの、健康増進が進むことを祈念する、
 

        孤老で御座います。
        どうか、よろしく、お願いします。m(_ _)m
  

夕餉のビヤーで、バタンQ
爆睡ぢて、日付変更線を越えたさっきに目覚めて、
テレビを点けたら、NHKクローズアップ現代
“健康長寿の道” が 報じられていました。

アンチエイジングより、
     グッドエイジング!
   いい言葉です。


番組に触発されて、ネットを検索したら、
103歳日野原重明現役医師の活躍 にも大注目!!!
{当初、101歳と表記していましたが、私のミスですので、
10月4日で103歳にお成りになったこと、お詫びして訂正しますm(_ _)m。)

さらに、この動画に出会いました。
※ 健康長寿者 守田満さん

http://matome.naver.jp/odai/2139407887029880801

見習うべき点、一杯!!! です。



         ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

そのほか、私の日頃の思いも加えて、記しますと・・・

✿① よく笑う! 
冗談、ダジャレのオン・パレード!
お喋りは、脳の活性化!!!

  男は、無口で! なんて、しょうもない垣根は、取っ払う!
私は、子ども頃から、人を笑わすのが好きで、教師時代は、授業で、3分に1回は、生徒を笑わす事を目標にしつつ、よくスベってました^ ^。
✿② 溌剌・ドキドキ・生き生き、色気ムンムン!!!
       (因みに、夢想花、外見は、自称40代!
            オーバーかな???!)

  ✿⑤ アタマの体操、趣味と継続、同時に二つのことをやる!

  ✿④ 腰鍛練・筋力増強運動!

✿5 感謝の心を持って、
人様のお役に立ちたいと願って行動したら、
あなたは、決して、
孤独ではない!!! 



それと、もう一つ
✿⑥ 信頼できる、お医者さんとのつきあい!!!


健康で居て、医療や介護の費用削減に、すこしでも貢献したい!


✿⑦ 煙! 
昔から、各職場で、「嫌煙権の父」とか自称して、
各職場で、文句を言って、嫌われたり、好かれたりシテマシタ~~~。

    私の叱咤激励言葉は、 ガンバロー! です。
        気分転換に、、使います。
        よかったら、ご採用、下さい。
夜も更けてきました。眠たく成ってきましたので、これにて、失礼します(^^;)。


  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ