ここ数日、
米大リーグのドジャース球団に移籍した
大谷翔平選手の
についての
報道は絶えません。
今まで、世の出来事で辛い
戦争や紛争。犯罪等が起こった時、
私は、翔平選手の言動に、
何度も救われて来ました。
だから、
翔平選手のミーハー的フアン、である私は
翔平選手にまつわる商品を
買いたい!と
思って、近辺の商店で、商品を検索しましたが、
車を運転しない傘寿の今、
商品を買えません。
そこで、翔平選手の
愛犬の名前、デコピン、に因んで、
このブログで、
デコピンのダジャレ・駄洒落、を言いたいと
勝手に、決めました。
デコピン
でも、デモ、でも、デモ、
世の憂いを、吹っ飛ばす、
大谷翔平選手の、
明るい話題・・・・・・・・
それは
デコピン・デコポン
翔平選手、明るい話題の、超エネルギー!
有難う!有難う!有難う!m(__)m
※ このブログで、
スポーツマンシップ、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=4ab498db4ab8240d2e86873a64f6adb70f7d6c61&search=%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97
※ このブログで、
米大リーグ、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=95ba446fba933ff2dcc0a791891ffe5a1d7d0a58&search=%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
米大リーグのドジャース球団に移籍した
大谷翔平選手の
についての
報道は絶えません。
今まで、世の出来事で辛い
戦争や紛争。犯罪等が起こった時、
私は、翔平選手の言動に、
何度も救われて来ました。
だから、
翔平選手のミーハー的フアン、である私は
翔平選手にまつわる商品を
買いたい!と
思って、近辺の商店で、商品を検索しましたが、
車を運転しない傘寿の今、
商品を買えません。
そこで、翔平選手の
愛犬の名前、デコピン、に因んで、
このブログで、
デコピンのダジャレ・駄洒落、を言いたいと
勝手に、決めました。
デコピン
でも、デモ、でも、デモ、
世の憂いを、吹っ飛ばす、
大谷翔平選手の、
明るい話題・・・・・・・・
それは
デコピン・デコポン
翔平選手、明るい話題の、超エネルギー!
有難う!有難う!有難う!m(__)m
※ このブログで、
スポーツマンシップ、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=4ab498db4ab8240d2e86873a64f6adb70f7d6c61&search=%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97
※ このブログで、
米大リーグ、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=95ba446fba933ff2dcc0a791891ffe5a1d7d0a58&search=%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
蒸し暑い夜を経て、
朝を迎えました。
寝苦しい夜、
現地時間では,日中の
米国では、
大谷翔平選手の活躍が
テレビで報じられ、
ひと時の、爽快感! を味わっています。
ただ、プロ野球米大リーグの、
運営の点で、疑問を持つ事は、
打者の大谷翔平選手に対して、
申告敬遠! なる、
高度な技と技を競い合う、べき、
プロ野球界が、
深刻敬遠! なる、
けったいで、卑怯とも云える
仕組みを
米国大リーグが、
採用・許容して、
有料で観戦に来ている
ファンの、ブーイングを
起こしている!!!
と言う、
プロ野球界らしからぬ、
作戦が、認められてる! と言う事です。
日本からの私の声が、届くかどうか分かりませんが、
スポーツ界は、どうかどうか、
正々堂々! 闘われる事を
祈念したい
野球・下手っピ^ーの、私の疑問、デス。(m_m)
※ このブログで、
スポーツマンシップ、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=4ab498db4ab8240d2e86873a64f6adb70f7d6c61&search=%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97
※ このブログで、
米大リーグ、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=95ba446fba933ff2dcc0a791891ffe5a1d7d0a58&search=%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
朝を迎えました。
寝苦しい夜、
現地時間では,日中の
米国では、
大谷翔平選手の活躍が
テレビで報じられ、
ひと時の、爽快感! を味わっています。
ただ、プロ野球米大リーグの、
運営の点で、疑問を持つ事は、
打者の大谷翔平選手に対して、
申告敬遠! なる、
高度な技と技を競い合う、べき、
プロ野球界が、
深刻敬遠! なる、
けったいで、卑怯とも云える
仕組みを
米国大リーグが、
採用・許容して、
有料で観戦に来ている
ファンの、ブーイングを
起こしている!!!
と言う、
プロ野球界らしからぬ、
作戦が、認められてる! と言う事です。
日本からの私の声が、届くかどうか分かりませんが、
スポーツ界は、どうかどうか、
正々堂々! 闘われる事を
祈念したい
野球・下手っピ^ーの、私の疑問、デス。(m_m)
※ このブログで、
スポーツマンシップ、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=4ab498db4ab8240d2e86873a64f6adb70f7d6c61&search=%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97
※ このブログで、
米大リーグ、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=95ba446fba933ff2dcc0a791891ffe5a1d7d0a58&search=%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
テレビ局は、あまり言及していないようですが、
アメフト部の危険タックルへの対応について、
日大教職員組合らが理事長、学長に声明文を出しています。
◆ ◆ ◆
◇ ◇ ◇ ◇
【日大アメフト部による
アメフト部の危険タックルへの対応について、
日大教職員組合らが理事長、学長に声明文を出しています。
◆ ◆ ◆
◇ ◇ ◇ ◇
【日大アメフト部による
反則事件に関する声明文】
2018年5月21日
全文は以下のとおり。
学校法人日本大学理事長 田中 英壽殿
学校法人日本大学学長 大塚 吉兵衛殿
日本大学アメリカンフットボール部による
学校法人日本大学学長 大塚 吉兵衛殿
日本大学アメリカンフットボール部による
重大な反則事件に関する声明文
2018年5月21日
日本大学教職員組合
執行委員長 菊池香
文理学部支部長 初見基
経済学部支部長 小暮雅夫
商学部支部長 竹内真人
船橋支部長 吉田洋明
湘南支部長 清水みゆき
商学部支部長 竹内真人
船橋支部長 吉田洋明
湘南支部長 清水みゆき
2018年5月6日に行われたアメリカンフットボールの
日本大学と関西学院大学の定期戦において、
本学アメリカンフットボール部選手が、
関西学院大学チームのQB(司令塔)に対して
きわめて危険な反則プレーを行い
負傷退場させる「事件」が起こってしまった。
このことをめぐって、連日、新聞・TV・ネットなどで大きく報じられ、
その行為のみならず、
本学の示した事後対応が不透明・不誠実である
との批判・非難の声が強まったのは周知の事実である。
本学が教育機関であることを踏まえれば、
上述した外部からの批判・非難の有無にかかわらず、
本学の選手がなぜあのような悪質極まりない
言語道断な暴力的行為におよんでしまったのかに関しては、
第三者機関による調査活動とは別に、
大学当局が自浄作用を働かせて公正かつ厳正な調査を実施して、
真相を徹底的に究明しなければならない。
また、
被害者や関学アメフト部をはじめとする関係者の方々に
納得していただくことができる説明と謝罪、ならびに補償と
再発防止に向けた
具体的な取り組みが示されなければならないことも当然である。
5月19日(土)の報道によれば、
アメフト部の内田正人監督がすべての責任を認めて謝罪し、
監督を辞する旨を表明した。
だが、
その対応は遅きに失し、
もっとも肝心な点が一切言及されなかったため、
監督の辞任だけでは済まされない状況を自ら作ってしまったと言えよう。
さらに、回の事件に関して、
内田監督が本学の人事担当の常務理事という要職に就き、
学内で絶大な権力を行使する立場にあることから、
一スポーツ部の一監督や一選手のあり方ばかりか、
本学の大学としてのあり方、
なかんずく
外部の関係者に対する「姿勢」
(不誠実と呼ばざるを得ない対応)や「体質」
(有無を言わせずに従わせる上意下達の体育会的気風)や
「社会構造」(学内の意思決定のあり方、
権力構造や人的資源の配分構造)にまで関連させて
問題視する指摘が
各方面から相次いでなされるようにもなってしまった。
今回の事件は、
こうした本学の抱える看過できない問題性が、
図らずも衆目にさらされることとなったのである。
私たちは、スポーツマンシップ以前に
人間としての基本姿勢に反する事件が起きたことに対して、
この大学を創っているのだということを反省的に捉え返し、
今後の歩みに生かしていく必要があるだろう。
その上で、理事長、理事会と大学学長に対して、
以下の諸事項の履行を強く求めるものである。
(1)付属学校も含めた本学における
健全なスポーツのあり方を再検討し、
すべての競技選手に対して
あらためてフェアプレイ精神の重要性を再教育する
と同時に、
ラフプレーを行った当該選手が
個人的な攻撃に見舞われないよう大学として最大限に配慮すること。
(2)第三者機関の徹底した真相究明に全面的に協力し、
協力した者への如何なる圧力も禁じること。
(3)専断的でなく民主的な大学を創るために、
一人一人の学生及び教職員を、
それぞれ独自の意思を持つ人格的な存在として尊重し、
権力を行使し得る立場にある自分たちと同等に位置づけ、
多様な声に絶えず耳を傾けて、
それを最大限に大学運営に反映させる制度を確立すること。
(4)運動部だけでなく、
日本大学の全組織を挙げて、
上意下達の体質を改め、
パワーハラスメントになりやすい
権力行使を抑制する仕組みを構築して、
風通しの良い学内環境を醸成しつつ、
自主創造の精神が十分に発揮される
生き生きとした大学に再生させる行動計画を策定すること。
(5)本学のあり方(姿勢・体質・構造)に対する
厳しい批判を真正面から受け止め真摯に反省し、
人事及び人心を一新すること。
連日メディアでセンセーショナルに報道されているこの問題によって、
本学に対するイメージと社会的信用は深く傷つけられてしまった。
学生の勉学意欲や様々な対外活動、
学部生・大学院生等の就職活動、
教職員の士気、
さらには
受験生の本学に対する見方や
教職員の採用に至るまで
深刻な悪影響が懸念される。
ひいては、このことが
本学の教育を誠実に支えてきた
教職員の労働環境悪化にもつながりかねない
ことを危惧するものである。
早急に
早急に
本学の社会的信用を回復すべく、
理事長、理事会と大学学長は
直ちにことの真相をあますところなく明らかにして、
関西学院大学の関係者に対してはもちろんのこと、
上述した
本学のイメージと社会的信用の低下に
直面せざるをえない
本学学生と教職員にも説明責任を果たすことが不可欠である。
そして、
この状況を踏まえた大学改革の道筋を、
教職員からの声を充分に聞き届けたうえで社会に提示し、
それを滞りなく推進していくべきである。
以上、
問題の深刻さと社会的広がりをふまえて、
現時での私たちの見解を表明しておくものである。
【以上、読んで貰いやすくする為、色を付け、改行しました】
~~~~~~~~
【以上、読んで貰いやすくする為、色を付け、改行しました】
~~~~~~~~
そもそも、大学って、何でしょうか・・・?!
権力から距離を置いて、
自由闊達な議論を経て、
世を切り拓く学問を確立して
学生たちを育てていく・・・!!!
大学自体が、権力の塊に成ったら、
そんな大学は、何を意味するのでしょうか・・・?!
私も、教員時代、教職員組合の
喧々諤々議論に啓発され、勇気も得ました。
どうか、日大教職員組合の皆さま、
頑張って、日本大学の在り方に、
警鐘を鳴らして、改革の歩を進めて下さるよう、
期待して居ります。
どうか、自由闊達議論を進め、闘ってください.m(__)m