今日の午後、晴天だけど
      うす寒い道を、
          頑張って、歩きました。
        スマホ計測で、
          1時間2分、4.34km・6376歩、
             ウォーキング、しました。

途中、
いつものワンちゃんとご挨拶し、
人様には、寒い故か、
    ほとんど会えず、
      途中、郵便局で
        年賀状を、買ったりしました。

        月日の経つのは、速い、もので、
          もう11月
         新年に向けての、年賀状購入です。
        郵便局の方々が
           親切にして下さって、
          11月の寒い日の午後、
            何とか、ウォーキング出来ました。

             寒くて、やや困ったけど
      ウォーキング出来て、有難かった、です。m(__)m





※ このブログで、
ウォーキング、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cda5fface2b66612ded0db43edc637b51e497f72&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
    

   全国的には、大雪の害が
     報じられる中、
    滋賀県の私の住む地周辺は
      午後から快晴でした。
     返信の年賀状を、
      郵便ポストに投函するのを
        兼ねて、
       やや厚着をして、
        ウォーキング・・・
       スマホの計測では3044歩でした。
        帰宅して、スマホを見たら

ある青年の、
貧しかった子ども時代、
   駄菓子屋さんの窓越しに
     駄菓子を見ていたら、
   掃除婦のおばちゃんが、
    腹ペコの子どものその方に
     “飴玉”を下さった
     感動の動画が

  スマホに、流れていました。
    
   いい話や! もう少し、声を大きく、
      という事で、
     スマホを触ったら、
       画面が消えてしまいましいた。
    家に帰って、iPadやパソコンで
      検索するも、その動画が出て来ず、
       残念!
      どうしたらその動画が出て来るのか、
       
       ネット音痴の私、
      未練タラタラ、その動画を偲んでる
        ネット音痴の私です。m(__)m





※ このブログで、
感動のお話し、に
    触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=22939592cb498476b1d5e47614b17a1f548f7399&search=%E6%84%9F%E5%8B%95  

新年の2日、にふさわしい
   年賀状のお話を・・・kao_01

 新年の年賀状も、私宅に、昨日、
   郵便局員の方が、
    雪降る中を
    配達して下さいました。
     

そのお返事の年賀状を、
    今日、私の下手っピーな
      字で、書きました。


     私の下手な字は、折り紙付きで、
      教員時代、生徒が、私の板書の字を見て、」
       先生の字は、“迷惑ヤ”と、指摘された、
        “恐縮”しきりの、下手な字、です。


       は、ともかく、
      下手な字で、お返事の年賀状を、
        ボールペンで、書きましたkao_3

       ブログ夢想花、での字は、
         活字体で、きっちり、記せますが、
        年賀状に書く字は、
          下手&下手っピー、な字で、
           ボール・ペンで、書きましたkao_3
でも、まぁ、
  真心が籠っていたら、イイか・・・
     と、自分自身を慰めつつ、
      年賀状のお返事を書きました。


       子どもの頃から、家の経済がひっ迫していて、
        クレヨンも、筆記道具も、
         級友や先生から、よく借りて書いて、
          字の練習は、釘で、地面に、
           という事も、よくありました。

    筋がね入りの、下手な字の私、デス。
      誠意が、相手さまのお心に、
       ストン、と落ちるか・届くか、
        心配ですけど、
       私の年賀状への思いを、
   相手さまが、このブログを見て、
     お受け止め、下さいますよう
       お願いする次第です。m(__)m

      




※ このブログで、
年賀状、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=6eb28a5005d320e43d3e38c95de42d1d2090cdcd&search=%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%8A%B6           

平成最後の年末・・・
世事に疎い夢想花も
    何かと気忙しく、
     ここ数日、過ごしています。

ブログで、今年の反省もしていますが、
今年も、
キーボード持っての
ボランティアや人権のお話等
   チャンスを下さった皆様には大感謝です。


スクール・ガードで元気な子どもたちと出会え、
ウォーキング、しっかり出来て、健康増進、
栄養バランスも、妻に気遣って貰って
     
感謝・感謝です。

ブログも、
皆さまのご訪問に、お励まし頂いて、
世事の心配事への思いも含めて

   何とか、連日、発信出来ました。
有難うございます。

   先日、老人ホームの
ご高齢者から、
人間には、教養が大切・・・
   教養とは、生き方、人への思いやり・・・
感謝の精神こそ、幸せへの道・・・


   と、言うことを教えて頂きました。
    多くのことを教えて頂いて、感謝です。
     さぁ、これから、少し遅いですが、年賀状書き・・・
      下手くそな字で、どう、
新年の幸せへの気持ちをお届けできるか、
        反省と感謝の、年末です。m(__)m

             

 今朝の夜明けまで、
煌々と満月が輝き、
夜明けから、青空一杯だった大空が、
昼過ぎから、一転、雪が降り、

チョ~久し振りに、
雪降る雪道を歩いて、
長靴履いて、転けないように、
一歩一歩足許を踏みしめて、
近くの郵便ポスト、へ、
下手な字でやっと書けた年賀状を
     投函に行きました。
 
突然の、天候の変化・・・!!!
一寸先は、闇みたいだけど、

我が人生の年賀状で、
    確かめられる長き友情・・・!!!

有難や、有難や!!!
    だけど、この先、幾年続けられるか、
一方で、人の世の儚さを感じつつ、 
    歩いてましたら、

近所のオジサンが、大きな犬を連れてお散歩中、
犬のアタマに付いた雪を払っているお姿に感激、と、


     思いさまざま、
雪降る雪道を歩きました。
    歩きました、歩きました、
       人生、感傷、思い出の一頁で、御座います。


   個人的、な感傷オンパレード日記で、スンマセン。m(_ _)m  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ