今朝の、 関テレ よーいドン に
34年前、NHK連続テレビ小説よーいドン の
ヒロイン 藤吉久美子さんが出演されてました。
http://cgi2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010273_00000
出演の、円広志さんたちに、イジられて居られましたけど、
にこやかに、若さは相変わらず。。。
懐かしい~~!!!
だけど、よ~く考えて見れば、
このドラマ放映は、
1982年、今から34年前です。
当時は、学校で働いていて、
連ドラ見るような、相場でなかった。
今、ヒマ多き日々、
懐かしく振り返って居る次第デス。
もっと深刻な話題について、記事UPを
準備していたのですが、まずは、
この話題で」・・・
今は、ブログの題に「夢想花」
を、お借りしている
円広志さん繫がりの
今朝の、関テレよーいドン からでした。m(_ _)m
なお、ご参考までに、
1982年、このような事が、ありました。
1982年(昭和57年)出来事
★東北新幹線 上越新幹線開業
★テクノロジー・科学ブーム
★プロレスブーム
★大学への進学率低下
★500円硬貨発行
★ソニーが世界初のCDプレーヤー「CDP-101」発売
★テレホンカード使用開始
★岡本綾子がゴルフのアメリカLPGAツアーで初優勝
★4コマ漫画「コボちゃん」が読売新聞朝刊で連載開始
★「森田一義アワー 笑っていいとも!」が放送開始
★ホテルニュージャパン火災発生(33人死亡)
★日本航空350便墜落事故(24人死亡)
★テレビ大阪開局
★ 三ツ矢フーズ(現・アサヒ飲料)設立
.
1982年(昭和57年)新商品・ヒット商品
★無印良品(西友ストアー)
★CDプレーヤー CDP-101(ソニー・世界初のCDプレーヤー)
★マーチ(日産自動車)
★シェープパンツ(ワコール)
★紙おむつ ムーニー(ユニチャーム)
★文房具 ポスト・イット(住友スリーエム)
★家庭用魔法瓶 どっしりくん(タイガーマホービン)
★おっとっと(森永製菓)
.
1982年(昭和57年)流行語
★逆噴射 (日航機羽田沖墜落事故の原因から)
★三語族 (「ウッソー」「ホントー」「カワイイー」の三語ですべての感情を表す若い女性)
★森林浴(すがしすがしい森の大気を一杯に浴びること)
★ネクラ (表面は明るく振る舞っているが、根は暗い性格の人)
★ルンルン (テレビアニメ「花子のルンルン」から気分がウキウキした状態を現わす言葉)
そう言えば、当時、女子高生に、ギャル語なるものがアリマシタ。
懐かしい・・・!!!
もう一回、若くなりてぃぇぇ~ぃ!
タモリさんの、笑っていいとも が始まった年なんですねぇ。
過ぎ去り日々、夢のようです。
34年前、NHK連続テレビ小説よーいドン の
ヒロイン 藤吉久美子さんが出演されてました。
http://cgi2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010273_00000
出演の、円広志さんたちに、イジられて居られましたけど、
にこやかに、若さは相変わらず。。。
懐かしい~~!!!
だけど、よ~く考えて見れば、
このドラマ放映は、
1982年、今から34年前です。
当時は、学校で働いていて、
連ドラ見るような、相場でなかった。
今、ヒマ多き日々、
懐かしく振り返って居る次第デス。
もっと深刻な話題について、記事UPを
準備していたのですが、まずは、
この話題で」・・・
今は、ブログの題に「夢想花」
を、お借りしている
円広志さん繫がりの
今朝の、関テレよーいドン からでした。m(_ _)m
なお、ご参考までに、
1982年、このような事が、ありました。
1982年(昭和57年)出来事
★東北新幹線 上越新幹線開業
★テクノロジー・科学ブーム
★プロレスブーム
★大学への進学率低下
★500円硬貨発行
★ソニーが世界初のCDプレーヤー「CDP-101」発売
★テレホンカード使用開始
★岡本綾子がゴルフのアメリカLPGAツアーで初優勝
★4コマ漫画「コボちゃん」が読売新聞朝刊で連載開始
★「森田一義アワー 笑っていいとも!」が放送開始
★ホテルニュージャパン火災発生(33人死亡)
★日本航空350便墜落事故(24人死亡)
★テレビ大阪開局
★ 三ツ矢フーズ(現・アサヒ飲料)設立
.
1982年(昭和57年)新商品・ヒット商品
★無印良品(西友ストアー)
★CDプレーヤー CDP-101(ソニー・世界初のCDプレーヤー)
★マーチ(日産自動車)
★シェープパンツ(ワコール)
★紙おむつ ムーニー(ユニチャーム)
★文房具 ポスト・イット(住友スリーエム)
★家庭用魔法瓶 どっしりくん(タイガーマホービン)
★おっとっと(森永製菓)
.
1982年(昭和57年)流行語
★逆噴射 (日航機羽田沖墜落事故の原因から)
★三語族 (「ウッソー」「ホントー」「カワイイー」の三語ですべての感情を表す若い女性)
★森林浴(すがしすがしい森の大気を一杯に浴びること)
★ネクラ (表面は明るく振る舞っているが、根は暗い性格の人)
★ルンルン (テレビアニメ「花子のルンルン」から気分がウキウキした状態を現わす言葉)
そう言えば、当時、女子高生に、ギャル語なるものがアリマシタ。
懐かしい・・・!!!
もう一回、若くなりてぃぇぇ~ぃ!
タモリさんの、笑っていいとも が始まった年なんですねぇ。
過ぎ去り日々、夢のようです。
お気楽な話題ですが・・・。(^^;)
関テレ、よーいドン!
で、円広志さんが、歌われました。
♪ 夢想花 ♪ です。
ずっと以前、
円さんのコンサートを聴いて、
上手いヤン!
ええ曲ヤン!
話し、オモロイやん!
で、好きになり、
それからも、ずっと、
よーいドン!
を、見ていますし、
ブログの題名に、勝手に、使わせて頂いてます。m(_ _)m
歌のキーが高いので、
あまり歌ったことは、ありませんが、
今年は、何とか
キーボードで弾き語り出来るよう、
自分に、宿題を課しました。
今年の目標の、一つにしま~~す。(^o^)
~~~~~~~~~~~
なお、
このブログで、
円広志さんについて、載せた記事の号です。
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=99acf88588c5976064447c0e21d6daa029df9951&search=%E5%86%86%E5%BA%83%E5%BF%97
どうって、こと、ナイのですが・・・・。。(^^;)
関テレ、よーいドン!
で、円広志さんが、歌われました。
♪ 夢想花 ♪ です。
ずっと以前、
円さんのコンサートを聴いて、
上手いヤン!
ええ曲ヤン!
話し、オモロイやん!
で、好きになり、
それからも、ずっと、
よーいドン!
を、見ていますし、
ブログの題名に、勝手に、使わせて頂いてます。m(_ _)m
歌のキーが高いので、
あまり歌ったことは、ありませんが、
今年は、何とか
キーボードで弾き語り出来るよう、
自分に、宿題を課しました。
今年の目標の、一つにしま~~す。(^o^)
~~~~~~~~~~~
なお、
このブログで、
円広志さんについて、載せた記事の号です。
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=99acf88588c5976064447c0e21d6daa029df9951&search=%E5%86%86%E5%BA%83%E5%BF%97
どうって、こと、ナイのですが・・・・。。(^^;)
今日は、大きな行事も終わって、やや気抜け状態。。。 だから、ゆっくりテレビ番と好きな音楽尽くし。。。スポーツの話題に心弾み、キーボード三昧の日を過ごしました
。
東北楽天ゴールデンイーグルス
の勝利への軌跡の映像、
何度見ても感激です
。
そこへ
フィギュアスケート東日本選手権
安藤美姫選手が、2位入賞!!!
ソチ・オリンピック出場へ、望みを繋ぎました!!!
ママさんプレイヤー安藤選手の報にも、
ウルッと来ました
。
合間は、先日のボーカル教室の際、
先生が、貴方のお声に合うかと思って、
と言って下さった
円広志さん作詞作曲歌唱の ♪ 夢想花 ♪ の
キーボード練習と
YouTube で、円さんの歌唱を聴いて、
自分なりの練習・・
・
難しいけど、メロディが本当に美しい!
このブログの名前への思い、
テレビ 「隣の人間国宝さん」の
円さんの、飄々とした話術!!!
ずっと前に、
円さんのコンサートに行ったことがありますが、
詞も曲も声も、グンバツによい!!!
てな訳で、スポーツ・音楽尽くし・・・
諦めなかったら、夢は叶う!!!
80歳目標!
音楽で、メジャ-・デビューしたい!
と言ったら、
古楽器等販売の
倉庫生活館さんの兄ちゃんに
微笑みの倍返し!!!
をして頂きました~~~

東北楽天ゴールデンイーグルス
の勝利への軌跡の映像、
何度見ても感激です

そこへ
フィギュアスケート東日本選手権
安藤美姫選手が、2位入賞!!!
ソチ・オリンピック出場へ、望みを繋ぎました!!!
ママさんプレイヤー安藤選手の報にも、
ウルッと来ました

合間は、先日のボーカル教室の際、
先生が、貴方のお声に合うかと思って、
と言って下さった
円広志さん作詞作曲歌唱の ♪ 夢想花 ♪ の
キーボード練習と
YouTube で、円さんの歌唱を聴いて、
自分なりの練習・・

難しいけど、メロディが本当に美しい!
このブログの名前への思い、
テレビ 「隣の人間国宝さん」の
円さんの、飄々とした話術!!!
ずっと前に、
円さんのコンサートに行ったことがありますが、
詞も曲も声も、グンバツによい!!!
てな訳で、スポーツ・音楽尽くし・・・
諦めなかったら、夢は叶う!!!
80歳目標!
音楽で、メジャ-・デビューしたい!
と言ったら、
古楽器等販売の
倉庫生活館さんの兄ちゃんに
微笑みの倍返し!!!
をして頂きました~~~


きょうは、明るくお送りします。
となりの人間国宝さん
今、関西テレビで、月亭八光さんや円広志さんが、大阪の街をぶらり(いや、番組が予定して?
)歩いて、そこで出会う市井の人の中で、生き方が“凄い”であったり、知識や知恵が卓越しているような、「ヨッ! “いぶし銀”」と呼べるような人を、八光さんや円さんが独断で(いや、番組が?)・・・あなたを、となりの「人間国宝」に認定します・・・という内容の番組がある。昨日は、八光さんがぶらり街を歩いていた。そこで八光さんが、出会って人間国宝に認定した人。
この人が、凄い。73歳の
おばさん。派手な衣裳をさらりと着て、社交ダンスに打ち込んでいる。八光さんの質問に答えて、職業は「40年ほど、今も、2トン・トラックの運転手。鉄を運んでいる」ということだった。
凄い! ご高齢の方の生き方を批評するのも、私、すこし気が引けますが、私の出会ってきたご高齢の方のなかには、肉体的な状況もあろうと思いますが、なにか“限界”をつくって、その中に閉じ籠もろう、いわゆる“枯れた”状態の方がまわりに安心感、みたいな風潮がややアリ、のような気がしていますが、
このおばさんは、趣味も仕事も衣装も笑顔も、そういう“限界”をさらりと超えて、ちょ~魅力!
・・・こういう“枠”を意識している、夢想花も矛盾してイルかな? だけど、夢想花も、いつまでも、さらりと超えていきたい、が夢。まわりは、迷惑かな?(こういう配慮が“限界”をつくってしまう?) 人生の“道標”のような、このおばさんに、夢想花、ホント勉強にナリマシタ
。ここで、意味不明・ジコマンゾクの5行詩を。これは、あくまで私のせせこましい経験を言ったものです。彼女の生き方は、もっと悠々でした。
気甲斐性よ 永遠に
ないものねだりに 挑戦し
ないものだらけを 知らされて
それでも挑戦!
飽きもせず 懲りもせず
懲りたりするかッ! と、自己鞭撻・小さな抵抗
トホホっ
※ 番組HPのアドレスです。
http://www.ktv.co.jp/b/yo-idon/backnumber_ningen.html
となりの人間国宝さん
今、関西テレビで、月亭八光さんや円広志さんが、大阪の街をぶらり(いや、番組が予定して?

この人が、凄い。73歳の

凄い! ご高齢の方の生き方を批評するのも、私、すこし気が引けますが、私の出会ってきたご高齢の方のなかには、肉体的な状況もあろうと思いますが、なにか“限界”をつくって、その中に閉じ籠もろう、いわゆる“枯れた”状態の方がまわりに安心感、みたいな風潮がややアリ、のような気がしていますが、
このおばさんは、趣味も仕事も衣装も笑顔も、そういう“限界”をさらりと超えて、ちょ~魅力!
・・・こういう“枠”を意識している、夢想花も矛盾してイルかな? だけど、夢想花も、いつまでも、さらりと超えていきたい、が夢。まわりは、迷惑かな?(こういう配慮が“限界”をつくってしまう?) 人生の“道標”のような、このおばさんに、夢想花、ホント勉強にナリマシタ

気甲斐性よ 永遠に
ないものねだりに 挑戦し
ないものだらけを 知らされて
それでも挑戦!
飽きもせず 懲りもせず
懲りたりするかッ! と、自己鞭撻・小さな抵抗
トホホっ

※ 番組HPのアドレスです。
http://www.ktv.co.jp/b/yo-idon/backnumber_ningen.html
私の馬脚
いつも 気むずかしくて深刻そうな おっさんの私
だけど 本当は 違うんだよネ
そうでもないんだよネ
めでたいとこ 一杯ある おっさんの私
カラオケが好きで 歌が好きで
特に 布施明や松山千春、長淵剛、
河島英五、森山良子、小椋佳 が好きな私
春日八郎も三橋美智也も
元祖御三家の唄も よく歌ってた
尾崎豊も 歌えないけど心惹かれる
それに 「夢想花」の円広志
彼は 一発屋を乗り越えて
したたかに 活躍
その軽妙なトークに いつも爆笑
歌にうるさい 音楽に一言
歌は 昭和25年に 小学校へ入る前から
笠置シヅ子 や 美空ひばりを
それに 浪曲の広沢虎造を
浪曲は 浪花節とも言ったなぁ を
ピーピーガーガー雑音混じりの
木箱のラジオに しがみついて聞いていた
歌好きの子どもが 年いってなった
おっさんの私
だから音楽が好きで それが昂じて
今 生意気に ピアノに狂奔している
恥ずかしげもなく
「しんがー・そんぐ・らいたー」を
目指すとか 言っちゃって
どうせ 「らしく」しかなれないだろうから
singer song writer を
片仮名ではなく 平仮名で
書いちゃったりしたりして
いつか 歌で何かのメッセージを
若い人にも送りたい と夢想する私
昭和18年生まれ
戦後世相の“語り部”も
ええでよ、と夢想する私
これが ほんの私の一部
おいおいと 私は 正体ではなく
馬脚を現すだろう
自認 裏表つけにくい人間である自分
これが ほんの私の一部の自己紹介
お粗末 だけどやっぱり 歌が好きで
ピアノ『命』の おっさんの私
そして同時に
「ワーキングプアー」や「いじめ」
の言葉に象徴される
若者や子どもたちの“惨状”に心痛めても
自分の無力に打ちのめされる私
2007(平成19)年12月17日
いつも 気むずかしくて深刻そうな おっさんの私
だけど 本当は 違うんだよネ
そうでもないんだよネ
めでたいとこ 一杯ある おっさんの私
カラオケが好きで 歌が好きで
特に 布施明や松山千春、長淵剛、
河島英五、森山良子、小椋佳 が好きな私
春日八郎も三橋美智也も
元祖御三家の唄も よく歌ってた
尾崎豊も 歌えないけど心惹かれる
それに 「夢想花」の円広志
彼は 一発屋を乗り越えて
したたかに 活躍
その軽妙なトークに いつも爆笑
歌にうるさい 音楽に一言
歌は 昭和25年に 小学校へ入る前から
笠置シヅ子 や 美空ひばりを
それに 浪曲の広沢虎造を
浪曲は 浪花節とも言ったなぁ を
ピーピーガーガー雑音混じりの
木箱のラジオに しがみついて聞いていた
歌好きの子どもが 年いってなった
おっさんの私
だから音楽が好きで それが昂じて
今 生意気に ピアノに狂奔している
恥ずかしげもなく
「しんがー・そんぐ・らいたー」を
目指すとか 言っちゃって
どうせ 「らしく」しかなれないだろうから
singer song writer を
片仮名ではなく 平仮名で
書いちゃったりしたりして
いつか 歌で何かのメッセージを
若い人にも送りたい と夢想する私
昭和18年生まれ
戦後世相の“語り部”も
ええでよ、と夢想する私
これが ほんの私の一部
おいおいと 私は 正体ではなく
馬脚を現すだろう
自認 裏表つけにくい人間である自分
これが ほんの私の一部の自己紹介
お粗末 だけどやっぱり 歌が好きで
ピアノ『命』の おっさんの私
そして同時に
「ワーキングプアー」や「いじめ」
の言葉に象徴される
若者や子どもたちの“惨状”に心痛めても
自分の無力に打ちのめされる私
2007(平成19)年12月17日