テレビを見ていて
      気が滅入るニュースが      
        次々とあって、
          辛いです。


折角、人間として、生まれて、
    無辜の赤ちゃんとして、
        この世に〝生〟を受け、
      人として、歩みを進めて来た筈なのに、

何故、人は、人をともすれば、否定するのでしょうか?!

戦争
弾圧
排除
いじめ、等々、
     繰り返しています。


  この長い地球の歴史の中で、
     今の時期に、生まれ育った、偶然と希有の間柄なのに、
       何故、人は、人を、否定したがるのだろう?


              私も、この年に成るまで、
             クソ! と思い
               自分を省みず、他者を否定したくなる

                   時が、ありました。

              ですが、高齢に成って、
               自分の人生を振り返る際に、
         自分のミスを、思い・反省するのです。m(__)m



※ このブログで、
心、について触れた号です。
      ご参考に成ればと、
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=f9237954b4c8d020820a98f36f37286aacbe1322&search=%E5%BF%83


※ このブログで、
人に生まれて、に触れた号です。
        クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a2219b5c6720808a53baeb0b6fc823fe2ac3003a&search=%E4%BA%BA%E3%81%AB  

   今日のNHK時事解説室で、
   中学生のクラブ活動について、
     現状では、教職員の負担が多く
     中学生も、十分な指導を受けにくい事
    それを改善するために
       部活を、地域社会の協力により
      地域に根差した、部活を促す意見が
         時事解説委員が述べていました。

それについての
HP  です。

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/470115.html

       私も、賛成です。
        私が、教員現職の時は
          テニス部顧問、
          山岳部顧問、
          社会問題研究部顧
             等を、勤めました。

         テニスは、若干、経験があったので、
             顧問を何とか、勤めましたが、
              困ったのは、山岳部顧問で、
                部員の生徒に、あれこれ助けて貰って
                  何とか勤めましたが、
               今から思うと、事故が無くて良かった
               と、冷や汗の出るような
                      経験もしました。

          ですから、私は、
             部活を、地域社会の方々に
                委ねる、方向には賛成です。

   
       その事によって、
            学校と地域社会の繋がりは
               緊密に成り
             地域社会の人々の眼差しが
               生徒たちに、より注がれ、
                いじめ等の防止にも、
                  繋がると思うからです。
            地域社会と学校の関係の緊密化・・・
              社会全体で、子どもを育てる・・・

                そう言う意味でも、
              NHK解説委員さんのご提起を
                 日本社会も、真剣に
                検討する必要があると、
              私も、共感したいのです。m(__)m

     
※ このブログで、
部活動、に触れた号です。
        クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=5a3281061a0cd3c511bde472aa7f65ea1c41f9c2&search=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E6%B4%BB%E5%8B%95
  

2011年の10月11日に、
       大津市立中学校の
男子中学生が、
    いじめを苦にして、自殺しました。

   いじめを苦にした自殺は、
        後を絶ちません。

大津のいじめに起因する自殺についての、

#MBSニュース #毎日放送 #いじめ
大津・男子生徒のいじめ自殺から10年…
市教委の教育長ら黙とう の動画 
です。

https://www.youtube.com/watch?v=jC2kj2orO8A

日テレニュース24 お父さんの訴え記者会見の動画 
         です。

https://www.news24.jp/nnn/news926sknq40miy3v6axg.html

独立行政法人教職員支援機構のHP です。
https://www.nits.go.jp/materials/intramural/090.html


人間は、悲しいけれど、
   いじめをしがちな、悲しい生き物です。
    戦争や殺戮、迫害等をして
   恥じない権力者は、多数居るし、
    今までの歴史でも、現代でも、
   いじめ・抑圧による悲劇は続いています。


    私も、今でこそ、分かったような事を言ってますが、
     私も、誰かを傷つけた事は、あるし、
       昭和37年に京都の高校を卒業する際に
        応募企業から、差別的な質問、例えば
         家庭環境や家の宗教・購読新聞、等
         働く事に無関係な事を、
           応募書類に書かされたり
           面接試験で、訊かれたり
            それに、うまく答えられず       
              7社、不合格・・・
             7年後受けた教員採用試験では、
               “縁故採用”が当然視され、
               唯一、採用された、滋賀県の高校でも、
                 元ポリ公、侮蔑発言の言を、
          当時の教員仲間から、発せられたりもしました。

            苦しんでいる私は、
        心ある先輩教員ある先輩教員に勧められ
         ある同和地区での夜間学習会に、参加して、
            差別やいじめに苦しむ人の気持ちと、
             生徒たちの悩みに触れて、
               眼を開かされましたkao_01

        人間は、その人生で、気づくように成るまで、
             様々な過ちも、犯します。

 
    人生経験を多く経験した、
  教職員や地域社会の大人たちが、
どう子ども達を、見守っていくか・・・?!

          

        虐められた方は、もちろん
           虐めたとされる子どもたちも、
        きっと後に、生涯の苦しみを背負う事に成る・・・
           その辛さを、思うのです。m(__)m    
                   



※ このブログで、
いじめ問題、に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=d0c624a473a54a16a48d0d9eda3d1908494db228&search=%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81
 、
  

   昭和20年代から子どもの時、
  そして、昭和40年代までの青年期まで、
    想像も出来なかった
     SNS手段の発達で、
    今、SNSによる、
     誰かへの“誹謗中傷”が、
    相手方、そして、自分自身を
     傷つけ、苦しめる事例が
       深刻に成っています。

相手をも、そして自分をも
   傷つけ、苦しめかねない
     ネットでの遣り取り・・・


その事に、警鐘を鳴らす、
政府広報オンライン 
  SNS あなたが奪うもの・失うもの
 です。 
 
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202011/2.html

政府インターネット・テレビ です。
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg21546.html


    私の若い頃には、
   想像も出来ない事態で、
     多くの方が、苦しんでいます。

   私の子ども時代も、いじめがありましたけど、
    上級生が、裁いてくれました。
     喧嘩は、1対1 でやれ・・・!
     相手が泣いたら、喧嘩は止めよ・・・!
         と。
     そして、地域社会の大人が
       いつも、子どもの事を、
      気にかけ大事にしてくれました。

今は、便利な世に成ったけど、
   地域社会の繋がりは薄れ、
SNSを通して、
   世間と、世界と触れあい、
     学ぶ事も、危険な事も
      数々、あります。

    お互いに気を付けて、
   便利な今の世・・・
    SNSで、傷付けないよう、
      傷つかないよう、
    ブログを発信しながら
     SNSが苦手な、
    戦時中生まれの一老の、ご参考に成れば、
        と、切なる
      お呼びかけ、です。m(__)m




※ このブログで、
井戸端会議、に触れた号です。
   クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=2e7afe22f3058f8fd3c2ea3474403c3615aba941&search=%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF%E4%BC%9A



※ このブログで、
子育て、に触れた号です。
   クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=32a6442d11c19a4ee71f0ecc7dcfb83b1b2be1a0&search=%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6   

北海道旭川市の
  いじめ被害を受けたとされる
   市内の中学校の女子生徒の自死問題に
    心を痛めています。

遺族の方は、記者会見を開き
  生徒の名前と写真を公表しました。
遺族は「真実を知りたい」と訴えて居られます。
   それを報じる、
日テレニュース です。

https://www.youtube.com/watch?v=kefD9_bPF68

    何度も、繰り返さる悲劇・・・
   学校の対応は・・・?
   教育委員会の対応は・・・?
   そして、教職員組合の対応は・・・?

人間は、悲しいけれど、
   いじめをする・しがちな動物だと思います。
  その典型が、戦争・殺戮・圧迫・弾劾・・・
    私も、幼いころから、知らぬ間に
      人を差別し、虐めた事もあるし、
      虐められた事も、あります。


この問題から学び、
いじめで、悲しい事態を招かないよう、
   ご遺族の訴えを、まずお聞きしたいと思います。m(__)m



なお、いじめ問題についての
文部科学省のHP です。

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1302904.htm

   この中での
文部科学省によるいじめの定義(1994年) です。
いじめとは、
①自分より弱い者に対して一方的に、
②身体的・心理的な攻撃を継続的に加え、
③相手が深刻な苦痛を感じているもの。
なお起こった場所は学校の名内外を問わない。
個々の行為がいじめに当たるか否かの判断を
    表面的・形式的に行うことなく、
  いじめられた児童生徒の立場に立って行うこと。 

      と、記載しています。

     どうか、どうか、
      いじめや差別が、世にはびこらないよう、
        苦しむ人が出ないよう、         
       改めてお訴えさせて下さい。m(__)m   


※ このブログで、
いじめ問題、に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=d0c624a473a54a16a48d0d9eda3d1908494db228&search=%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81


※ このブログで、
差別問題、に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=d0c624a473a54a16a48d0d9eda3d1908494db228&search=%E5%B7%AE%E5%88%A5%E5%95%8F  

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ