今回の、
NHK連続テレビ小説
カムカムエブリバディ、は
終戦直後昭和20年代の
人々の生活を描く番組として
昭和18年生まれ、
京都市で、
空腹、
だけど、市中でよく見た
米軍兵士との交流も
思い当たる事多く、
懐かしく、見ています。
その
カムカムエブリバディ、のHP です。
https://www.nhk.or.jp/comecome/
昨日の12月8日・・・
80年前の12月8日には、
日本軍航空隊の米軍基地真珠湾への
攻撃が敢行され、
日米双方とも、多くの若者が戦死し、
以後、日米戦争が
多くの人を、苦しめました。
私がこの世に生を享けた少し前に
大きな悲劇があったのです。
だから、私が目撃し、知っているのは
昭和20年代の、日本の人々の姿・・・
もの心付いた私は、
戦後、在日米軍兵士を、
親しみ交じりに、見てました。
京都市内で、空腹腹ペコの子どもだった私は、
近所のガキ友連中と、
米軍兵士の乗るジープを
追いかけて、
「ギブミー・チョコレート!」と叫んだら、
米軍兵士は、
お菓子を、放り投げてくれました。
夏の夜は、公園に幕を張って、
ウォルトディズニーの映画等が
上映され、
子ども心に米国への
憧れ・親しみを、感じました。
戦争は、どこの国の人であれ、
悲惨と悲しみを、民衆に叩きつけます。
日本国憲法の、恒久平和主義が
永久に、永遠に、大切にされますよう、
願って、私の思い出をアップさせて下さい。m(__)m
※ なお、このブログで、
戦後目撃した
昭和18年生まれの私の記述です。
お役に立てれば、とupします。
ぜひ、クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=19db7c0d343e08c96d3474f141e0658c94481c24&search=%E6%88%A6%E5%BE%8C%E7%9B%AE%E6%92%83
NHK連続テレビ小説
カムカムエブリバディ、は
終戦直後昭和20年代の
人々の生活を描く番組として
昭和18年生まれ、
京都市で、
空腹、
だけど、市中でよく見た
米軍兵士との交流も
思い当たる事多く、
懐かしく、見ています。
その
カムカムエブリバディ、のHP です。
https://www.nhk.or.jp/comecome/
昨日の12月8日・・・
80年前の12月8日には、
日本軍航空隊の米軍基地真珠湾への
攻撃が敢行され、
日米双方とも、多くの若者が戦死し、
以後、日米戦争が
多くの人を、苦しめました。
私がこの世に生を享けた少し前に
大きな悲劇があったのです。
だから、私が目撃し、知っているのは
昭和20年代の、日本の人々の姿・・・
もの心付いた私は、
戦後、在日米軍兵士を、
親しみ交じりに、見てました。
京都市内で、空腹腹ペコの子どもだった私は、
近所のガキ友連中と、
米軍兵士の乗るジープを
追いかけて、
「ギブミー・チョコレート!」と叫んだら、
米軍兵士は、
お菓子を、放り投げてくれました。
夏の夜は、公園に幕を張って、
ウォルトディズニーの映画等が
上映され、
子ども心に米国への
憧れ・親しみを、感じました。
戦争は、どこの国の人であれ、
悲惨と悲しみを、民衆に叩きつけます。
日本国憲法の、恒久平和主義が
永久に、永遠に、大切にされますよう、
願って、私の思い出をアップさせて下さい。m(__)m
※ なお、このブログで、
戦後目撃した
昭和18年生まれの私の記述です。
お役に立てれば、とupします。
ぜひ、クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=19db7c0d343e08c96d3474f141e0658c94481c24&search=%E6%88%A6%E5%BE%8C%E7%9B%AE%E6%92%83
高齢に成って、
テレビを見る時間が
大幅に増えて、
現在は、朝、もしくは、昼
NHKTVの連ドラ
おちょやん、を見て、
一喜一憂しています。
いまの番組
おちょやん、のHP です。
https://www.nhk.or.jp/archives/asadora/
そのHPを検索して
着きました。
NHK放送史・朝ドラ100選 です。
https://www.nhk.or.jp/archives/asadora/
この中の、特に私が、熱く視聴したのは、
昭和41年度第6作「おはなはん」
と、
昭和58年度第31作「おしん」 です、
おはなはん、は、
高校生時代に、
平和と安寧を願う内容に感動し、
おしん、は、
貧しい環境から、
子どもの頃に
奉公に出る少女、
親との別れのシーンに泣きました、
その他の、朝ドラ番組にも、
何かと、思い出があります。
おちょやん、は、
浪花千栄子さんを、モデルにした
連ドラと、聴いています。
昭和20年代、子どもの頃の、
浪花千栄子さん
エンタツ・アチャコさんを連想しながら
懐かしみながら、
テレビ視聴を楽しみにしている私です。
NHKさん、有難うございます。m(__)m
※ このブログで、
NHK朝ドラ、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=8cd5c62ae6ea0f1dc17e687be0c3b00c4423925d&search=%E6%9C%9D%E3%83%89%E3%83%A9
テレビを見る時間が
大幅に増えて、
現在は、朝、もしくは、昼
NHKTVの連ドラ
おちょやん、を見て、
一喜一憂しています。
いまの番組
おちょやん、のHP です。
https://www.nhk.or.jp/archives/asadora/
そのHPを検索して
着きました。
NHK放送史・朝ドラ100選 です。
https://www.nhk.or.jp/archives/asadora/
この中の、特に私が、熱く視聴したのは、
昭和41年度第6作「おはなはん」
と、
昭和58年度第31作「おしん」 です、
おはなはん、は、
高校生時代に、
平和と安寧を願う内容に感動し、
おしん、は、
貧しい環境から、
子どもの頃に
奉公に出る少女、
親との別れのシーンに泣きました、
その他の、朝ドラ番組にも、
何かと、思い出があります。
おちょやん、は、
浪花千栄子さんを、モデルにした
連ドラと、聴いています。
昭和20年代、子どもの頃の、
浪花千栄子さん
エンタツ・アチャコさんを連想しながら
懐かしみながら、
テレビ視聴を楽しみにしている私です。
NHKさん、有難うございます。m(__)m
※ このブログで、
NHK朝ドラ、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=8cd5c62ae6ea0f1dc17e687be0c3b00c4423925d&search=%E6%9C%9D%E3%83%89%E3%83%A9
Posted by 夢想花 at
19:30
│Comments(0)
│戦後日本世相の変容│健康│憲法・法律等│名もなき孤老の訴え│元気印・生きる│青年と子どもたちに│生きる│移ろい、発刊3月1日号特集号、2007年度から
今も、雪が降っています。
昨日も、
雪が一日中断続的に降って、
一日中、家に蟄居して
テレビを見たり、
ブログ編集作業をしました。
朝は、NHKTV連ドラまんぷく、で、
萬平さん開発中の即席ラーメン、の起こり。
その後の、
チコちゃんに、ボーっと生きてるんじゃナイよ‼️
と、叱られて、
夜は、全豪オープンテニス
大坂なおみ選手の活躍にエキサイトして、
寒いけど、胸熱くした一日でした。
だけど、
こんな安寧な日も、日本も、世界も、
平和なればこそ・・・‼️‼️‼️
世の政治家諸氏も、
国民・民衆の幸せ第一に、l
人あってこその国だ・・・‼️
決して、
政治家諸氏の為の国家では無い‼️
という事を、肝に銘じて欲しい、と願う、
即席ラーメン大好き、
チコちゃんに叱られたい、
若い頃、テニスをやり過ぎて肘を痛めた
熱いけど、なかなか実らない
オールド・ヤング? の私の願いです。m(_ _)m
* なお、番組チコちゃんに叱られる❗️ のHPです。
http://www4.nhk.or.jp/chikochan/x/2019-01-26/21/15548/1490022/
昨日も、
雪が一日中断続的に降って、
一日中、家に蟄居して
テレビを見たり、
ブログ編集作業をしました。
朝は、NHKTV連ドラまんぷく、で、
萬平さん開発中の即席ラーメン、の起こり。
その後の、
チコちゃんに、ボーっと生きてるんじゃナイよ‼️
と、叱られて、
夜は、全豪オープンテニス
大坂なおみ選手の活躍にエキサイトして、
寒いけど、胸熱くした一日でした。
だけど、
こんな安寧な日も、日本も、世界も、
平和なればこそ・・・‼️‼️‼️
世の政治家諸氏も、
国民・民衆の幸せ第一に、l
人あってこその国だ・・・‼️
決して、
政治家諸氏の為の国家では無い‼️
という事を、肝に銘じて欲しい、と願う、
即席ラーメン大好き、
チコちゃんに叱られたい、
若い頃、テニスをやり過ぎて肘を痛めた
熱いけど、なかなか実らない
オールド・ヤング? の私の願いです。m(_ _)m
* なお、番組チコちゃんに叱られる❗️ のHPです。
http://www4.nhk.or.jp/chikochan/x/2019-01-26/21/15548/1490022/
NHKTV連ドラ とと姉ちゃん は、
初め、暗い表情多いドラマや、なぁ、と、
いささか、
斜めに見て居ましたが、
少しずつ、
ドラマに魅せられつつ、あります。
宇多田ヒカルさんの主題歌もイイし、
頑張れ、とと姉ちゃん、
父さん(とと)との約束を胸に、
青春期の悩みと向き合いつつ、
男尊女卑の風潮の強い社会の中で、
とと姉ちゃんは、
家族と共に、
どう、生きて行くか??!!
頑張れ、
とと姉ちゃん、
キャスト、
スタッフの皆さん、
そして、
それを支える視聴者の眼差しと受信料・・・!!!
※ 番組のHP です。
http://www.nhk.or.jp/totone-chan/
初め、暗い表情多いドラマや、なぁ、と、
いささか、
斜めに見て居ましたが、
少しずつ、
ドラマに魅せられつつ、あります。
宇多田ヒカルさんの主題歌もイイし、
頑張れ、とと姉ちゃん、
父さん(とと)との約束を胸に、
青春期の悩みと向き合いつつ、
男尊女卑の風潮の強い社会の中で、
とと姉ちゃんは、
家族と共に、
どう、生きて行くか??!!
頑張れ、
とと姉ちゃん、
キャスト、
スタッフの皆さん、
そして、
それを支える視聴者の眼差しと受信料・・・!!!
※ 番組のHP です。
http://www.nhk.or.jp/totone-chan/
昨日の午後、
1年前の鼠径ヘルニヤ手術の
感謝の意味を込めて、
病院のエントランスホールで、
コンサートをして、
入院患者さんや外来のお客さん達と、
楽しいひとときを過ごしました。
若い音楽仲間と、
にわかグループを作っての出演です。
若いグループは、
シンセサイザーや、ピアノ演奏で
♪宇宙ダンス♪、♪ハナミズキ♪、♪どんな時も♪ を演奏し、
私は、私の歌の原点、
明治生まれの母親がよく歌って居た ♪十三夜♪、
それから、昭和20年代の思い出の曲
♪母さんの歌♪、♪赤とんぼ♪、♪愛の讃歌♪ を、
下手の横好きの、ピアノ演奏を、交えて、
歌ったり、思い出話を喋ったり、
短い時間でしたが、司会をしました。
そして、
最後に、若者が弾く
NHKTV連ドラ あさが来た の主題歌
私の人生初めてAKB48の歌でもある
♪365日の紙飛行機♪
を会場の皆様と、合唱しました。
最近の歌
♪宇宙ダンス♪ 等は、
会場の子どもさんに受け、
私の思い出の曲と、思い出話しは、
ご高齢の皆さまに受けた
と、自画自賛しています。(^^;)
司会の端々に、日頃、訴えて居ます、
イジメと差別を無くそう!!!
を、プリントを主催者から配って頂いて、
お訴えしました。
今日は、緊張から解放されて、ポケっとして居ます。
長くなりますので、お訴えの
内容は、次号以下で、紹介させて頂きます。 m(_ _)m
1年前の鼠径ヘルニヤ手術の
感謝の意味を込めて、
病院のエントランスホールで、
コンサートをして、
入院患者さんや外来のお客さん達と、
楽しいひとときを過ごしました。
若い音楽仲間と、
にわかグループを作っての出演です。
若いグループは、
シンセサイザーや、ピアノ演奏で
♪宇宙ダンス♪、♪ハナミズキ♪、♪どんな時も♪ を演奏し、
私は、私の歌の原点、
明治生まれの母親がよく歌って居た ♪十三夜♪、
それから、昭和20年代の思い出の曲
♪母さんの歌♪、♪赤とんぼ♪、♪愛の讃歌♪ を、
下手の横好きの、ピアノ演奏を、交えて、
歌ったり、思い出話を喋ったり、
短い時間でしたが、司会をしました。
そして、
最後に、若者が弾く
NHKTV連ドラ あさが来た の主題歌
私の人生初めてAKB48の歌でもある
♪365日の紙飛行機♪
を会場の皆様と、合唱しました。
最近の歌
♪宇宙ダンス♪ 等は、
会場の子どもさんに受け、
私の思い出の曲と、思い出話しは、
ご高齢の皆さまに受けた
と、自画自賛しています。(^^;)
司会の端々に、日頃、訴えて居ます、
イジメと差別を無くそう!!!
を、プリントを主催者から配って頂いて、
お訴えしました。
今日は、緊張から解放されて、ポケっとして居ます。
長くなりますので、お訴えの
内容は、次号以下で、紹介させて頂きます。 m(_ _)m