QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2008年02月09日

本当になりたいものとは(2)

 きのうに続いてお送りします。

       大切にしてきた言葉


次に、「努力」に並んで、または「努力」に関連するものとして、私の人生に影響を与えてきた言葉の数々。

face07諺の 「捨てる神あれば拾う神あり」 とか、 

kao07中学校か高校の英語の授業で学んだ、
 Perseverance wins、 →→“忍耐”が勝つ。
 Do your best, and you will your way. →最善を尽くしなさい、そうすれば、あなたはあなたの“道”を発見するだろう。

それに、高卒後、若い私たちにkao04kao11face01職場の先輩がいってくれた言葉
 「反省・努力・感謝」 
 「同じことなら、早よう目覚めや」

を、胸に、生きてきた次第。

 それと、
 kao12「生きてきた、生かされてきた、生きてゆく」
「本音でしゃべる人でいいや」
というおばさんの言葉        や
「やればできる」という小学校の恩師の言葉
にもicon06励まされて、そういう人に出会えた、支えてくれた人抜きには、おのれの「努力」だけでも、うまくいかないことにも気づかされてface08きたけど。

 kao02例によって、訳の分からない文章になってしまったけれど、わが道“低速道路”の一端のお粗末! それにしても、金八先生の「本当になりたいものは、努力した私」は心にしみる言葉ですね。


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(その他雑感など)の記事
 目が覚め窓外の上空から、カラスの鳴き声‼️ 奇跡の天球地球で、地球の生き物の声に学びますよう。m(_ _)m (2024-04-13 10:21)
 釘づけ! 人生の警句。。。♪ 男と女の間には ♪・・・ (2014-05-20 03:54)
 守・破・離 (2008-05-30 00:04)
 伝統と変化・CHANGE (2008-05-26 00:41)
 復帰! 大活躍! (2008-05-08 00:12)
 デジタルとアナログ? (2008-05-07 02:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。