QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2008年02月10日

雪の日のこと 老犬そして三方よし

きのう朝10時半頃から、雪が降り出し、見る見る積もっていきました。本当に、しばれる、寒い。きのうの雪の日の話をお送りします。

<その1> icon04老犬に雪つぶて icon02

 昼の2時過ぎ、寒い日は屋内に入れて飼っている、我が家歴17年の老犬が、しきりと外へ出してくれとアピールし始めました。多分、おしっこでしょう。ドアーを開けて犬を庭に出してやりました。犬は、
 雪の日は喜んで庭駆け回るのが、歌にもありますようにひとつの定番または通り相場のはずですが、我が家の老犬は違います。へたへたと倒れ込むように歩き出しました。その上から雪が容赦なく降ってきます。そういう情景を描写・解説して一句。

     よろよろと ゆく老犬に 雪つぶて 

ひとしお染みる寒さです。同感、共感、犬に私も・・・。



<その2> 『売り手良し、買い手良し、世間良し』の【三方よし】 

 それに先立つ12時過ぎ、シルバー人材センターの帽子をかぶった勤務を終えたおじさんが、勤め先のスーパー店の周辺の道路とお客さんの出入り口付近の雪かきをしていました。誰に頼まれた訳でもなく、働かせてもらっている店によかれと、そしてお客さん、とくに高齢者や妊婦さんや子どもたちが滑って転ばないようにとの思いから、自主的に、作業をしているとのことでした。彼は、近江の地の先達の近江商人の残した教えである『売り手良し、買い手良し、世間良し』の【三方よし】に感銘しているおじさんでした。おじさんは、
face08 『売り手良し、買い手良し、世間良し』、自分流に言い換えれば『自分よし、相手よし、世間よし』の【三方よし】の理念の普及こそが、今の日本を救うことになる face08kao03と信じているのでした。
         
                               (つづく)


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(ごめんね。)の記事画像
よう頑張ったよ、エル!
老犬、立つ!
同じカテゴリー(ごめんね。)の記事
 最近、眠気と仲良しな私。パソコンも、ネット通信機能のネトライキ❗️ だけど、iPadで頑張ろう⁉️ 中途半端スンマセン。 (2021-06-08 21:02)
 真夜中に窓外では、虫たちが、鳴いている。短い命を精一杯、生きている‼️ それなのに、それなのに、嗚呼、人間は・・・⁉️ (2020-08-26 04:36)
 先ほどの、雨音、雷鳴、稲光りが、嘘みたいな、静寂な夜の今・・・、窓外の虫たちも、熟睡⁉️ しています。 (2019-10-04 04:26)
 おっと、真夜中に、両脚のコムラ返り・・・イテテ・・・だけど、負けてられん、とあの手この足デス。 (2018-11-05 02:54)
 どうか、角界の膿を、出し切って・・・‼️ (2017-12-02 02:21)
 iPadのWi-Fiが繋がらなく、つれない素振り・・・ブログ脳内編集会議、渋滞中デス。 (2017-05-11 07:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。