今日は、明るい話題を
          送らせて下さいface05


闘病中の、漫才師の宮川花子さんが、
        夫宮川大助さんと
           夫婦揃って、
  成田山不動尊での、節分の豆まきに参加された
                との事です。
花子さんは、
2019年に、
血液のガンの一種、
   症候性多発性骨髄腫、闘病生活スタート。
20年の節分祭は
大助さん、一人で参加されてました。
花子さんは、今年
    大助さんや、
    娘のさゆみさん、
    弟子達の補助もあり  
   手すりに掴まりながらも、
      立って豆まきをし、
  「人前に出ると、「元気を貰える!」
       と、満面の笑みをされた
           という事です。
なお、多発性骨髄腫、ついての
スポーツ報知の記事です。
    

https://hochi.news/articles/20191211-OHT1T50303.html?page=1

     花子・大助さんには、
        随分、笑わして、
          心いやして戴きました。
         どうかどうか、
       花子さんのご快癒と
       大助・花子さんの漫才を、
          見たいです。m(__)m



※ このブログで、
宮川花子さん、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=89d38624d5404c171047270908c92360311d55ec&search=%E5%AE%AE%E5%B7%9D%E8%8A%B1%E5%AD%90
  

    今日2月3日は、
       節分会の日です。

         そこで、

節分とは?2023年は2月3日|
豆まきや恵方巻の意味と由来、について
スカイワードプラス です。

https://skywardplus.jal.co.jp/plus_one/calendar/setsubun/

そして、
消費者庁の警告
幼児に、豆を食べさせないで!
NHKすくすく子育て情報 です。

https://www.nhk.or.jp/sukusuku/p2022/ms_983.html

消費者庁のHP です。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/child/project_001/mail/20230124/


子どもの時から
     節分の豆まきは、ずっとやって来ました。
        いわれや作法も分からず、
          楽しんで来ましたが、
            今の老体に成っても、
             知らなかった事多いです。
        十分、ご承知かと、思いますが
          お節介気味な今号、
            お許し下さい。m(__)m



※ このブログで、
節分会、について触れた号です。
    ご参考までに、
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=26cc8b4b0870eb0098dd8a3d9657933162943a6d&search=%E7%AF%80%E5%88%86
  

   今日2月3日は、
     節分会、豆まきの日です。
     今まで、私は、無邪気に、
        豆まきを楽しんで来ましたが、

消費者庁から、
豆jまきの豆を、
     5歳以下の子どもが、    
       食する危険
      喉に詰めて、死亡事故まであった、
        危険につての
         警告がありました。


消費者庁のHP です。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/child/project_001/mail/20210128/

          
       ご承知かも知れませんが、
       お互い、気を付けましょう、と
         と、このブログでも、
        拡散させて下さい。m(__)m



※ このブログで、
豆まき、に触れた号です。
       クリックを、お願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e5fc5f2133a92c968446d8509dab2274506e9d4b&search=%E8%B1%86%E3%81%BE%E3%81%8D  

    コロナ渦と五輪開催を
      どう、思うか?!
   鬼さんに、
    冷静な人類の在り方を問いたい
     今号です。
     訳分かり憎い今号で
       スンマセン。m(__)m


   何故か、家に、鬼の面  
      があるのです。

     それは、
吉田ピーナッツ食品会社の
鬼の面
 です。
https://www.picuki.com/media/1970898007081422627


   節分会は、もう終わりましたけど
    今日あたり、立春で、
     暖かい筈なのに、
    まだまだ、寒い、さっぶ~!


       と言った今日の天気です。
     日が照らんと、ウォーキングしても
       楽しくないし、
     その分、テレビ、特に
      グッとラックを、見ていますと、
       森IOC会長の、迷妄発言に対して
        番組コメンテーターの田村淳さんの
          コメントの重さ・・・

改めて、
グッとラックのHP です。
https://www.tbs.co.jp/guttoluck-tbs/

 オリンピックは、誰のもん、やねん・・・?!
    一部の人の“暴走”で、成り立つ五輪では、無い!      
       と、改めて、思った、今日の番組でした。


なお、冒頭の
鬼の面、を見ますと、

https://www.picuki.com/media/1970898007081422627
         
   豆まきで追われる鬼さんも
    幾多の悲しと喜びを
     内包した、お顔をされている。

   
    寒さに震えて、人生の哀歓を噛みしめている、
      元少年で、今は後期高齢者の
        哀歓、しきり、です。
      コロナ渦とオリンピック
       この鬼さんは、どう見ているのかな?
      鬼さんの意見、教えて下さい。m(__)m





※ このブログで、
五輪・パラリンピック大会、に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=407348b8940a8ddbaa5d21467b9aa496dda4919d&search=%E4%BA%94%E8%BC%AA  

全く、静寂な夜・・・
鬼は外・・・‼️ で、
外に追い出された鬼さんは、
今ごろ、どうしているのだろう⁉️

いや、近頃は、福も、鬼も、幸せに‼️
という、豆まき行事が、あると聞きます。


因みに、
豆は、妻が買っておいてくれた豆
商品「幸せの福豆」は、
ちゃっかり、私の胃袋に、入りました〜〜‼️
因みに、
恵方巻きも、胃袋に・・・‼️

美味しかった〜〜〜‼️❗️‼️



今、何かと、排除の論理が、罷り通っています。
排除したい気持ちも、分からんではないけれど、
福は内、鬼も内の精神も、
人類の営みの、大きな柱にする精神も、
据え付けて行く‼️


温かい布団に包まれて、
iPadで、鬼さんの事も案じる、
ノー天気かな⁉️ の、夢想花の夢で御座います。m(_ _)m  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ