実は、今日、嬉しく
       思える事が、あったのですface05

それは、今朝までの睡眠の間に、
    夢を見て、その内容を
      目覚めても、しっかり覚えていたのです。

    見た夢は、私がテニスをして、
      こちらのコートから、
      相手方のコートへ、
        鋭く、打ち込んだ夢、です。


近年、脳の老化の為か、
      目覚めてから、“記憶”の無かった
         内容を、結構、しっかり覚えてる・・・

       まだまだ、わが脳は、健在なのかも・・・?!

    そこで、目が覚めてから
       ネット検索して、着きました。


岐阜薬科大学のHP です。

https://plus.chunichi.co.jp/blog/gifu-pharm/article/286/1354/

    ここには、
     ウォーキングの大切さ、
        運動は血流を良くする!
          等々、記されています。
      趣味に勤しむ事も、良いらしい、です。

        まだまだ、老化に抵抗・・・!!!
          ウォーキングをし、運動をし、
           音楽の趣味に勤しんで、

            テニスは、遣り過ぎて、
             テニス・エルボゥ、に罹って
           52歳から、テニスをしていませんが、
           もう一つの趣味、
          この理屈っぽいブログ夢想花の発信
              しますので、
        何卒、ご訪問をよろしくお願いします。m(__)m




※ このブログで、
だけど今も好きな
テニス、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=fb40d837d17b912d71964491aeb167ced1606ded&search=%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9



※ このブログで、
ブログ発信脳内編集会議、と
      自分なりに記している号です、
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=6c697a8357708a0195bf39c4a9b515af526d4faf&search=%E8%84%B3%E5%86%85%E7%B7%A8%E9%9B%86%E4%BC%9A%E8%AD%B0

  

   今日、快晴、晴天下、
     午前と午後、テクテク、
       かなり歩きました。
      スマホ計測で、
       な、なんと!
        14202歩、移動距離9515m、


実は、
シルバー人材センターのお世話で、
来たる市長選挙の
   立候補者の、選挙公約広報を、
     市民の各戸のポストに
        配布するバイトをしたのです。

他にも、多くの高齢者の方が、
     各自の、受け持ち地区の
       ポストに、選挙公約紙、を配布されてます。


         晴天下、ウォーキングは、気持ちが良い!kao_01
           しかも、途中でお知り合いに出会えて、
             “軽口”・“冗談”を言い合える喜び・・・

         選挙公約紙、を配って世間のお役に立てるし、
            しかも、若干のお手当も、頂けて、
             もっと、趣味拡張、の費用にも使える、
              まだまだ、人生に“貪欲”な
               昭和18年生まれ、
           戦後を書き残したい、貪欲一老の願いです。
            だけど、ふ~、疲れた~kao_01





※ このブログで、
人生行路、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=42a4bf955e3feb89973cf7c447bec60e0be33050&search=%E4%BA%BA%E7%94%9F%E8%A1%8C%E8%B7%AF

  

    今まで、知らん、かったのですが、
      昨日は、4月3日・・・
     語呂合わせで、駄洒落風に、
      4月3日は、趣味の日、らしいデスね。


        昔から、駄洒落大好きな、夢想人、
          駄洒落に、乗っかって、
             今号を、お送りします。

           因みに、私の下手な趣味は、
          子どもの頃に、働き尽くしの
        母親が歌っていた、♪十三夜♪

            遅がけに始めた、下手なピアノ演奏と、
詩吟、等々で、
あちこち、ボランティア活動をしていたのですが、
それも、コロナ渦、中断・・・
現在は、この理屈っぽいブログ夢想花、で、
皆さまと、交流出来てる、状態です。
でも、80歳前の孤老が、世間様と繋がれる喜び、
この事を、大切に、理屈っぽいブログを
発信する所存で、御座いますので、
どうか、よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m



※ このブログで、
趣味と生活、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(_ _)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=33ff0833c71a574c536db0491683b68ed4b1fd1f&search=%E8%B6%A3%E5%91%B3  

テレビを見ていたら、
  著名な方の、私生活に触れて、
    どうのこうのと、批判する、
     興味を煽り、私的な事を
       えぐり出すような番組が

         目立ちます。


人間は、悲しいけれど、
   人の噂話や、批判をしたがる
     性向を持っています。

   私が、子どもの頃の
昭和20年代も、
   近所の人間が集まって、
    人の噂話、そして批判も、結構、ありました。
     いわゆる、“井戸端会議”です。

ただ、
当時の噂話は、
   対面している人間同士が、
 言い合いもし、反論もし合う
       事ができましたが、

今は、SNSの発達によって
   日本中・世界中の、
     “総井戸端会議”

      状態では、ないでしょうか?!


   だから、言われ放し、で傷つく人も居るし、
テレビメディアも、視聴率稼ぎか何か、分かりませんが
    くどく、しつこく、噂話を、放映しています。

ですが、
テレビ・メディアを含め、
メディアの役割、とは何でしょうか・・・?!


メディアは、
第四の権力として、
   国家の、
司法権・行政権・立法権を、
  批判・検証して、
 国の在り方を、糾していく・・・!

     事が、大切な役割り、だと、
      私は、思うのですが・・・

噂話は、ほどほどにして、
一人・一人の人生の歩みを
   犯罪で無い限り
     認め合う・・・!


    お互いに、節度と人権感覚を大事に、  」
      世の様々な事を見ていく
     そうした事を、考える最近です。
       けったいな世、かもと
     何かと、案ずる最近です。(>_<)



※ このブログで、
メディアの役割、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=7cb50daaf800f0f32270663df9054ade0a141b26&search=%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2

※ このブログで、
井戸端会議、に触れた号です。
    懐古趣味のようですが、
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0123e17958b1c163a4ada8c4d5e6c6ed1fb25bff&search=%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF%E4%BC%9A%E8%AD%B0



  

   すみません。
   早朝、未明の時に、
    寝ぼけ眼で、iPadから投稿して
     しかも、12月1日号は発信してましたので、
      誤解して、新年号と思い込みましたが、
     まだ、新年、明けてませんでした。
      誠に、すみません。m(__)m

      ただ、お餅を喉に詰めないよう
       という事については
        記憶に留めて
       下さるよう、お願いします。m(__)m

     次のように、訂正します。

外は、
こんもりと、雪景色です。
夜が、完全に開けてから、
新年のご挨拶を、と思いましたが、
ネット・ニュースで、
餅を喉に詰める危険・・・

のニュースが有りましたので、
まずはiPadから、
餅を喉に詰め無いよう、
ゆっくりと、よく噛んで、食されるよう、


私も、時々、急いで食べて、
むせる事、ありますが、
ボケ気味かな?! の私の
まずは、急ぎ、iPadから、ご警鐘させて、戴きます。m(_ _)m






※ このブログで、
趣味の詩吟、と
歌唱、に触れた号です。
   喉を鍛えて、
   誤嚥性肺炎を防ぐことに    
    役立つ、と思いますので、
    ご参考に
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=aa031b03cc0b10239e1817a833918264a177e05b&search=%E8%A9%A9%E5%90%9F


https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=aa031b03cc0b10239e1817a833918264a177e05b&search=%E6%AD%8C%E5%94%B1  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ