きょうの午後のテレビは、政治満載でしたicon22


    キムタク・朝倉総理が甦る!

icon11ちょっと前までは、政治の話しをすれば野暮みたいな言い方をされたり、政治に無関心が、ひとつのステータス・粋さに繋がるようような風潮があったのですが、今、テレビ番組は政治で一杯です。それだけ、生活が切実だということだし、無関心より関心を持った方が、政治は育ちますkao05icon10


  午後は、自民党総裁戦、鳩山内閣の活動ぶりと続き、それから、チャンネルを変えたら、キムタクさん主演の朝倉総理の「ドラマ“CHANGE”」の再放送がありました。再放送に出くわして、ややびっくりしたのですが、「政権交代」後に新たに観たら、非常に新鮮! ドラマは、民主政治の原点を、楽しく、鋭く描いていました。

  再放送の続きは、フジテレビ
   明29日午後3時37分から

始まります。
 




※ なお、このブログの
2008年
5月20日号・5月27日号・
6月4日号・7月15日号にも

ドラマ“CHANGE”について書いています。ご参照下されば嬉しいです。

  このブログの右サイドの「ブログ内検索」欄に、「ドラマ“CHANGE”」をご記入の上、検索して頂いても出てきますface02

  

Posted by 夢想花 at 17:31Comments(2)生きる
  きのう昼、スーパのエレベーター内でのことから、話は始まります。


街角の“キムタク”氏が訴える
 子どもたちの未来のためにも、
           清き一票を!
 
 

  たまたま、赤ちゃんと若いお母さんペアー3組と、エレベーターに乗り合わせました。6人と私、計7人がエレベーターに乗り合わせました。

  すると、カートに乗って3人の赤ちゃんともキョトンと私を見ている! 私、笑いながら、左の手のひらを赤ちゃんに開いて向けて、胸元で扇形に振って「こんにちは」とご挨拶。。。ところが、赤ちゃん3人とも、依然としてキョトンと私を見ている! と、いうより、このオッサン誰や? とばかりに、凝視している! 私、思わず「わ~、凄い、注目や~!」と笑いながら言ったところ、一人のお母さんが、「おっちゃんも、恥ずかしい、って~」と赤ちゃんに言い聞かせてイル。。。。。

  エレベータ内、大人4人が大爆笑! 次の次の階で、私はエレベータを降りて、赤ちゃん・お母さん方とお別れしました・・・心の中で「この子たちの未来が明るいものでありますように・・・」と念じながら・・・。少し気恥ずかしく、だけど、注目されて、なにか街角の“キムタク”氏になったような気分デシタkao10



  と、ここで話が終わらないところが、夢想花の粘り腰&ひと言の多さ! 「この子たちの未来が明るいものでありますように・・・」のためにも、選挙で清き一票を!、と話を持って行くところが、夢想花の特徴! ですface08


  極めて大事な選挙が、目の前に迫っています。私には関係ない、誰がなっても同じや、今さえよかったらええんや! と言う考えで、投票を棄権するする人も居ますicon08icon10

  今のことだけでない! 未来の子どもたちに、環境を、生活を、国の借金を、私たち大人はどう責任を取っていくんヤicon08icon11icon10!!! 


  政治的な無関心は、未来を暗いものにする! 次の世代の人たちのことも、真剣に考えましょう。。。。。棄権で、責任を果たせるのでしょうか? 


   ♪清き一票を、どうかどうか、怠りな~く♪ ということを、私は、強く強く、赤ちゃんの未来のためにも、そして私たちのためにも、強く強く、訴えたいのでありますface08
  

Posted by 夢想花 at 00:23Comments(2)生きる
icon11  昨日は、午後、3時間仕事。こてこてに疲れて、いざ帰ろうと思ったら、ズボンのポケットに入れて置いたはずの自転車のキーがないkao11icon10

ドジのちドジ!ドジ模様、満開の日!

  えっ、何たるこっちゃ、惨たるチア!
妻に電話したら合い鍵がないという。仕事中、動き回った店内を、疲れた足で、キーの捜索! 店の総合案内所に「万一、小さいキーですが、届いていませんか?」と問い合わせて、届いていないとのこと。小1時間、捜索。発見できず。妻が、私に何度も連絡したそうだが、何故か私の携帯の電源を私が切っていたらしく、通話できなかった、らしい!

  諦めて家に帰ろうと、とぼとぼ歩いていたら、近所のオッサンに出会い、車に乗せて貰って家まで、ラッキー! 地獄に仏さま。 いつもは、議論・文句言う御仁だが、きょうは友好ムードで、話も全開!


  風呂入って、夕食にビール。寝るゾ寝るゾ寝てしまうゾっ、と思ったら、案の定、爆睡! ドラマ「MR.BRAIN」を見損ねました!


kao03 ドラマが始まる直前の爆笑問題の太田光さんとキムタク氏のやりとりは、きっちり、見ていたのに・・・。目が醒めたら、ドラマは終わっていました。昨日の、ドジな私のズッコケ模様でした! だけど、仏様にも出会えたし、人生、まっ、よし! っとするか。。。。。icon11icon10
 




ここで、恒例(?)の下手な一句。

ドジにドジ ドジから学ぶ ド~ジようもないkao10
なんのこっちゃ分からん! ダジャレ系一句でした!
  

Posted by 夢想花 at 00:07Comments(0)生きる
  NHKさんばかり褒めていると、民放局さんはどうやねん? と言うことになってしまいます。民放局テレビでも、お金をかけて、四股を決めて創った番組は見応えがあります。その一つが、キムタクさん主演ドラマ「MR.BRAIN」。5月23日から始まりましたkao05


     MR.BRAIN
 DNA鑑定は“錦の御旗”か?!


  人間の脳の働きを熟知して心の真実をあぶり出すのに天才的なひらめきを持ちながら、まわりの人間の感情にはKYな脳科学者をキムタク氏が演じています。その好対照にはやや戸惑いつつ、科学捜査に光を当てたドラマは面白いし、裁判員制度が導入された今、時宜を得た好企画。。。勉強になりますkao12

  その中で思ったことは、今、DNA鑑定の精度が上がって、犯人を特定する「有力」を超えて「決定」的な証拠になりつつあります。まるで、DNAという「錦の御旗」を掲げさえすれば、他のあらゆる反論を封殺するような・・・。
  ドラマも、DNAが犯行現場に意図的に残されたかのシーンがありますが、ドラマの翌日の朝の別の番組ワイドショーでも、「DNA絶対か?」ということが取り上げられていました、

  DNA鑑定には相当な信憑性があったとしても、例えば、ドラマでもあったように実行犯の偽装工作の可能性もありますし、また、DNAの採取・保存・検査・保管過程に、信じたくないことですが、万一、捜査側の思い込み・決めつけやメンツ・でっち上げ等の意図的な別の意思のようなものが入れば、逆に、相当な誤判の危険性が生じるおそれが生じますicon08icon10

  だから、DNA採取・保存・鑑定・保管のいずれの過程にも、写真撮影・・・裁判員にきちっと見せられる可視化の措置、さらに何十年たっても再鑑定できるような、他の証拠の保存・保管とも関わって、保存・保管をきちっとしていく。 



  被疑者・被告人とされる人の人生に関わってくるし、DNAの証明力は凄いけれど、そればかりを鵜呑みにすると、大危険! ということを思った土曜日と日曜日でした。
次回、5月30日土曜日夜TBS「MR.BRAIN」(第2回)
                   乞う、ご期待!
  

  

Posted by 夢想花 at 00:30Comments(2)名もなき孤老の訴え

2008年11月18日

憲政の常道に還れ!

icon10 face08icon08憲政の常道に還れ! 民主憲政のあるべき姿に還れ! 麻生内閣の支持率が下がってきています。今、国民の一人として首相に言いたいことは、「過ちを改めるに憚ることなかれ」ということです。なかなか聞いてもらえないだろうけれど・・・kao11


    憲政の常道に還れ!


 政局より政策、と麻生さんは言い続けてきました。しかし、景気浮揚策もなかなか形にならず、そのことが、逆に支持率を下げています。今や、政局も政策もということになりかねない危機に直面しているようです。気の利いた言葉やほころびを縫って済むようなぐらいで、回復するような情況ではない! 既に、麻生さんの嫌う「政治空白」に入っている。国民の信任を経ない内閣は、所詮、力強い政策を打ち出し得ない! 

  ここで、乾坤一擲、挽回策は、今までの過ちややる気の空回りを、率直に、国民に説明して、詫びるべきは詫びて、潔く、衆議院を解散して、国民の声を聞く、という民主憲政の正道に戻してはどうでしょう?

  潔さ、憲政の常道・・・身を捨ててこそ、浮かぶ瀬もあれ! 国民にとって必要な政府こそ必要なのであって、政党に必要な政府を求めている訳ではありません。。。ドラマ「CHANGE」のキムタクさん扮する朝倉総理の願いもそうでしたが、多くの国民の願いに目を向けて欲しい。国民のための政府であり政治」・・・憲政の常道に還る潔さ・感受性のよさは、きっと却って、支持率を高めるし、麻生首相を、歴史に残る宰相にし、政治への信頼を高めていくと考えるのですが、いかがでしょうか?


  

Posted by 夢想花 at 00:18Comments(0)名もなき孤老の訴え
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ