私が政治に関心を持った理由は、
1943(昭和18)年に生まれて、
物心ついた頃から、
戦後の「世相を目撃して、生きて来て、
様々、親や地域の大人に教えて貰ったり、
映画好き少年だったので、スクリーンからも一杯学びました。
民主主義とは、
平和とは、
軍備拡張競争の愚かしさ、
人間の幸せ実現の為に、
しなければならない事、
等々、一杯、学びました。
あの喜劇王チャップリンさんの
映画「独裁者」を、映画館で見た
帰途、すっかり日が暮れて、
感動の涙目で、夜空の星が、キラキラ光っていました。
半世紀前、高校生の時の想い出です。
>喜劇王チャップリンさんの映画で、
民主政治と平和、庶民の幸せ、等々、
一杯学び、
このブログでも、一杯、書いています。
ぜひクリックして見て下さい。m(_ _)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=1797d225c54869162ae62233261e7836278d7c2e&search=%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3
1943(昭和18)年に生まれて、
物心ついた頃から、
戦後の「世相を目撃して、生きて来て、
様々、親や地域の大人に教えて貰ったり、
映画好き少年だったので、スクリーンからも一杯学びました。
民主主義とは、
平和とは、
軍備拡張競争の愚かしさ、
人間の幸せ実現の為に、
しなければならない事、
等々、一杯、学びました。
あの喜劇王チャップリンさんの
映画「独裁者」を、映画館で見た
帰途、すっかり日が暮れて、
感動の涙目で、夜空の星が、キラキラ光っていました。
半世紀前、高校生の時の想い出です。
>喜劇王チャップリンさんの映画で、
民主政治と平和、庶民の幸せ、等々、
一杯学び、
このブログでも、一杯、書いています。
ぜひクリックして見て下さい。m(_ _)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=1797d225c54869162ae62233261e7836278d7c2e&search=%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3
ここ数日の、安保法制を巡る国会の動きと
市民の反安保法制デモについての
朝日新聞デジタルの報です。
http://www.asahi.com/special/timeline/20150917-anpohouan/?sort=asc
昨日、病院受診の歳、
若い看護師さんたちに、
安保法制を巡るテレビやラジオ報道を
きっちりと見聞きして、心に留めて、
政治に関心持ってヤ!!!
この法案は、若い人たちに、
もろに影響がある!!!
と、檄を、飛ばしました。
齢72歳、未来が心配で、夜もおちおち寝てられません。(T_T)
民主政治を、考え合うために、
他の人たちにも、このブログをご紹介下されば、有難いです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
~~~追記します。~~~~~~~~~~~~~
2015年9月19日午前2時18分、
参院本会議で、安保法制案は、可決成立しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~
こういう声も、自民党内にはあるということで、
衆院議員 村上誠一郎氏のHP を、ご覧下さい。
http://sei-murakami.jp/
~~~~~~~~~~~~~~~~
市民の反安保法制デモについての
朝日新聞デジタルの報です。
http://www.asahi.com/special/timeline/20150917-anpohouan/?sort=asc
昨日、病院受診の歳、
若い看護師さんたちに、
安保法制を巡るテレビやラジオ報道を
きっちりと見聞きして、心に留めて、
政治に関心持ってヤ!!!
この法案は、若い人たちに、
もろに影響がある!!!
と、檄を、飛ばしました。
齢72歳、未来が心配で、夜もおちおち寝てられません。(T_T)
民主政治を、考え合うために、
他の人たちにも、このブログをご紹介下されば、有難いです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
~~~追記します。~~~~~~~~~~~~~
2015年9月19日午前2時18分、
参院本会議で、安保法制案は、可決成立しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~
こういう声も、自民党内にはあるということで、
衆院議員 村上誠一郎氏のHP を、ご覧下さい。
http://sei-murakami.jp/
~~~~~~~~~~~~~~~~
久し振り、納得出来る答弁です。そこで・・・
安倍晋三首相(自民党総裁)は3日の衆院平和安全法制特別委員会で、
★ 報道の自由や言論の自由を軽視する発言、あるいは沖縄の思いに寄り添い負担軽減と振興に尽くしてきた党の努力を無にする発言だ、と指摘。
★ 安倍政権を厳しく非難している報道機関でも
言論の自由を侵されてはならない。
言論を守っていくことも私たちの義務だ、と強調。
圧力が報道機関を萎縮させているとの批判を念頭に
さらに、
★ 本当に萎縮しているなら
報道機関にとって恥ずかしいことだ。
萎縮するのは権力におもねろうということだ。
常に権力に立ち向かう姿勢こそ求められている、と述べました。
最近、権力による報道規制が懸念され、
日本の民主主義の危機!
への心配が深まる中、
安倍首相の、久し振りの、納得出来る発言・答弁です。
========
国民に真実を報せることが、権力の横暴を防ぐ!!!
民主政治の根幹の考え方です。
かつての戦争は、
権力者が、報道管制をし、教育統制を強める中で、進められました。
========
あの轍を踏むまい!!!
民主政治は、表現の自由・思想の自由あってこそ・・・
そのことを踏まえ、
次のHPを紹介することによって、
国民の声を発信する場を、拡げたい、と思います。
安保関連法案に反対する学者の会HP
http://anti-security-related-bill.jp/
安倍晋三首相(自民党総裁)は3日の衆院平和安全法制特別委員会で、
★ 報道の自由や言論の自由を軽視する発言、あるいは沖縄の思いに寄り添い負担軽減と振興に尽くしてきた党の努力を無にする発言だ、と指摘。
★ 安倍政権を厳しく非難している報道機関でも
言論の自由を侵されてはならない。
言論を守っていくことも私たちの義務だ、と強調。
圧力が報道機関を萎縮させているとの批判を念頭に
さらに、
★ 本当に萎縮しているなら
報道機関にとって恥ずかしいことだ。
萎縮するのは権力におもねろうということだ。
常に権力に立ち向かう姿勢こそ求められている、と述べました。
最近、権力による報道規制が懸念され、
日本の民主主義の危機!
への心配が深まる中、
安倍首相の、久し振りの、納得出来る発言・答弁です。
========
国民に真実を報せることが、権力の横暴を防ぐ!!!
民主政治の根幹の考え方です。
かつての戦争は、
権力者が、報道管制をし、教育統制を強める中で、進められました。
========
あの轍を踏むまい!!!
民主政治は、表現の自由・思想の自由あってこそ・・・
そのことを踏まえ、
次のHPを紹介することによって、
国民の声を発信する場を、拡げたい、と思います。
安保関連法案に反対する学者の会HP
http://anti-security-related-bill.jp/
大阪都構想に、大阪市民の意思が表示され、
反対票数が賛成票数を上回り、
大阪都構想計画は、否決されました。
開票結果を受けての、記者会見で、
橋元徹大阪市長は、
自らの政治家引退!
民主主義の素晴らしさ!
そのために、マスメディアは報道の自由を貫徹して欲しい!
政治家は、嫌われるよりも愛される行動が必要なのに、
自らは、そうした政治家の資質を持ち合わせていなかった!
趣旨の発言をし、
松井大阪府知事も、投票結果を受け止める!
との答弁をしました。
夢想花、私は、都構想について、今まで考えを述べて来ませんでしたが、
東京一極集中を打破するための、
地方分権に繋がるかな?!
と、思ってきた反面、
今の自民党執行部が、維新の会を“改憲勢力”に糾合して、
日本の政治を危険な方向に引っ張りはしないか?!
という、背反する怖れを、持って居ました。
自民党も、捻れて、
国の執行部は、都構想賛成、
大阪地元は執行部は、都構想反対、
の、捻れた対応をし、
自共連携、という、考えられないような戦線も組みました。
率直に言って、
久し振りの、
民主的な住民の意思表示の場!!!
票差も、拮抗しています。
橋元市長は、残る任期を、
地方自治、
民主政治の実現に向けて頑張って欲しい!!!
安倍自民党執行部と、手を組み、
改憲勢力に糾合されないことを、切望します。
橋元氏は、民主政治を語る、
政治家理想を、語り続けて欲しい!!!”
と、エールを送り、且つ、
警戒感も捨てきれない、股裂き、状態の、
複雑、夢想花、の現状です。
反対票数が賛成票数を上回り、
大阪都構想計画は、否決されました。
開票結果を受けての、記者会見で、
橋元徹大阪市長は、
自らの政治家引退!
民主主義の素晴らしさ!
そのために、マスメディアは報道の自由を貫徹して欲しい!
政治家は、嫌われるよりも愛される行動が必要なのに、
自らは、そうした政治家の資質を持ち合わせていなかった!
趣旨の発言をし、
松井大阪府知事も、投票結果を受け止める!
との答弁をしました。
夢想花、私は、都構想について、今まで考えを述べて来ませんでしたが、
東京一極集中を打破するための、
地方分権に繋がるかな?!
と、思ってきた反面、
今の自民党執行部が、維新の会を“改憲勢力”に糾合して、
日本の政治を危険な方向に引っ張りはしないか?!
という、背反する怖れを、持って居ました。
自民党も、捻れて、
国の執行部は、都構想賛成、
大阪地元は執行部は、都構想反対、
の、捻れた対応をし、
自共連携、という、考えられないような戦線も組みました。
率直に言って、
久し振りの、
民主的な住民の意思表示の場!!!
票差も、拮抗しています。
橋元市長は、残る任期を、
地方自治、
民主政治の実現に向けて頑張って欲しい!!!
安倍自民党執行部と、手を組み、
改憲勢力に糾合されないことを、切望します。
橋元氏は、民主政治を語る、
政治家理想を、語り続けて欲しい!!!”
と、エールを送り、且つ、
警戒感も捨てきれない、股裂き、状態の、
複雑、夢想花、の現状です。
若い頃に観た、
喜劇王チャップリンの映画「独裁者」
のワンシーンが、蘇って来ます。
昨日号でも心配してました、
最近の、日本政治の迷妄を、
今、主権者の国民の使命を思う、老骨の詩(もどき)です。(>_<)
愛するに足る「祖国」とは??!!
誰が、選ぶ?!
どちらを選ぶ?!
戦時中を生きた人、
戦後、戦争の影濃い社会を生きた人、
戦争体験から遠く、
観念で、戦争を見て居る人、
バーチャルで、戦争ゴッコを戯れる人、
生まれた世代により、
育った環境により、
戦争の惨、への理解・実感は、違ってる!!!
個人・個人の、捉え方の違いは、
話し合いで、溝、埋まることも在る!
埋まらないままに、推移することもある!
その時の、メディアの在り方、
教育の在り方、
権力者の締め付け・統制!!!
生まれた世代により、
育った環境により、
戦争の惨、への理解・実感は、違ってるし、
危機感も、
警戒心も、全く、違う!!!
だけど、
功名心にはやる権力者と、
戦争で、巨万の儲けを目論む、金力者は、
戦争への警戒心バラバラの大衆を束ねて、
戦争翼賛!
1億総玉砕辞さす!
の、
戦争翼賛、連帯責任、密告政治を、敷設する!!!
愛国心を奨励し、
だけど、
愛するに足る「祖国」とは何か??!!
権力の暴走を防ぐために、
民主政治が、世界に広がり、
憲法が、権力者を縛る仕組みが、広がった!!!
だけど、
功名心にはやる権力者と、
戦争で、巨万の儲けを目論む、金力者は、
戦争への警戒心バラバラの大衆を束ねて、
戦争翼賛体制への道を、虎視眈々と、狙ってる!!!
産軍複合体の強化、
メディアと教育を統制し、
大衆の口を押さえ込んで、
まことしやかな、スローガンで、
戦争を美化し、
対外戦争拡大で、大衆の眼を、外地に逸らす!!!
その過程で、
無数の人の命が奪われ、
山河が焼かれ、
人の人生をねじ曲げて、
人を、生涯、苦しめる!!!
戦争で、益する者は、誰か??!!
戦争で、苦しむ者は、誰か??!!
果てしなき、軍備拡張競争で、平和が保たれるのか??!!
それとも、不戦の誓い、
人類多年の努力の成果として到達した、
日本国憲法第9条の精神の普及が、
日本と世界の平和を、保つのか??!!
どちらを選ぶ?!
誰が、選ぶ?!
今は、発言権すらない、
子どもたちや子々孫々、未来世代の人たちのために、
どちらを選ぶ?!
誰が、選ぶ?!
人在ってこその、国!!!
祖国への愛を、ねじ曲げるな!!!
祖国への愛は、故郷の人たちへの愛!!!
人在ってこその、国!!!
どちらを選ぶ?!
誰が、選ぶ?!
今は、発言権すらない、
子どもたちや子々孫々、未来世代の人たちのために、
どちらを選ぶ?!
誰が、選ぶのか??!!
喜劇王チャップリンの映画「独裁者」
のワンシーンが、蘇って来ます。
昨日号でも心配してました、
最近の、日本政治の迷妄を、
今、主権者の国民の使命を思う、老骨の詩(もどき)です。(>_<)
愛するに足る「祖国」とは??!!
誰が、選ぶ?!
どちらを選ぶ?!
戦時中を生きた人、
戦後、戦争の影濃い社会を生きた人、
戦争体験から遠く、
観念で、戦争を見て居る人、
バーチャルで、戦争ゴッコを戯れる人、
生まれた世代により、
育った環境により、
戦争の惨、への理解・実感は、違ってる!!!
個人・個人の、捉え方の違いは、
話し合いで、溝、埋まることも在る!
埋まらないままに、推移することもある!
その時の、メディアの在り方、
教育の在り方、
権力者の締め付け・統制!!!
生まれた世代により、
育った環境により、
戦争の惨、への理解・実感は、違ってるし、
危機感も、
警戒心も、全く、違う!!!
だけど、
功名心にはやる権力者と、
戦争で、巨万の儲けを目論む、金力者は、
戦争への警戒心バラバラの大衆を束ねて、
戦争翼賛!
1億総玉砕辞さす!
の、
戦争翼賛、連帯責任、密告政治を、敷設する!!!
愛国心を奨励し、
だけど、
愛するに足る「祖国」とは何か??!!
権力の暴走を防ぐために、
民主政治が、世界に広がり、
憲法が、権力者を縛る仕組みが、広がった!!!
だけど、
功名心にはやる権力者と、
戦争で、巨万の儲けを目論む、金力者は、
戦争への警戒心バラバラの大衆を束ねて、
戦争翼賛体制への道を、虎視眈々と、狙ってる!!!
産軍複合体の強化、
メディアと教育を統制し、
大衆の口を押さえ込んで、
まことしやかな、スローガンで、
戦争を美化し、
対外戦争拡大で、大衆の眼を、外地に逸らす!!!
その過程で、
無数の人の命が奪われ、
山河が焼かれ、
人の人生をねじ曲げて、
人を、生涯、苦しめる!!!
戦争で、益する者は、誰か??!!
戦争で、苦しむ者は、誰か??!!
果てしなき、軍備拡張競争で、平和が保たれるのか??!!
それとも、不戦の誓い、
人類多年の努力の成果として到達した、
日本国憲法第9条の精神の普及が、
日本と世界の平和を、保つのか??!!
どちらを選ぶ?!
誰が、選ぶ?!
今は、発言権すらない、
子どもたちや子々孫々、未来世代の人たちのために、
どちらを選ぶ?!
誰が、選ぶ?!
人在ってこその、国!!!
祖国への愛を、ねじ曲げるな!!!
祖国への愛は、故郷の人たちへの愛!!!
人在ってこその、国!!!
どちらを選ぶ?!
誰が、選ぶ?!
今は、発言権すらない、
子どもたちや子々孫々、未来世代の人たちのために、
どちらを選ぶ?!
誰が、選ぶのか??!!