今日は、12月1日
      今年度の師走、です。

月日の経つのは、速い! と云いますけれど
    年老いて、一層、速く成った、ようなな気がします。
     確実に、年を取って、
       それはそれで、幸せな事、ですが
         年を取ると、
            より、年月の経過が、貴重に、
              勿体なく、思えます。

          今も、胃腸は、丈夫で、
            歯も、まぁまぁ丈夫、で、
             こうして、
             ブログ夢想花の発信によって
        世間様と、繋がれる喜び・・・・!  

           字が、下手な私、ですが
         活字体で、ブログ夢想花を発信出来る喜び!

             師走を迎えて
               改めて、
       有難く、有難い思いの、今日の私、です。m(__)m




※ このブログで、人生行路に触れた号です。
          クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=884213e286a2898f055995bb29441c7899bab8d9&search=%E4%BA%BA%E7%94%9F%E8%A1%8C%E8%B7%AF
 
  

今日の午後、晴天だけど
      うす寒い道を、
          頑張って、歩きました。
        スマホ計測で、
          1時間2分、4.34km・6376歩、
             ウォーキング、しました。

途中、
いつものワンちゃんとご挨拶し、
人様には、寒い故か、
    ほとんど会えず、
      途中、郵便局で
        年賀状を、買ったりしました。

        月日の経つのは、速い、もので、
          もう11月
         新年に向けての、年賀状購入です。
        郵便局の方々が
           親切にして下さって、
          11月の寒い日の午後、
            何とか、ウォーキング出来ました。

             寒くて、やや困ったけど
      ウォーキング出来て、有難かった、です。m(__)m





※ このブログで、
ウォーキング、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cda5fface2b66612ded0db43edc637b51e497f72&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
    

今日から、早! 10月デス。
働いている時は、
    ぶっちゃけ言うと、
     時間も、休日から休日までの
       時が、長く感じられて
         閉口! した事も、アリマス。

だけど、年老いて、
    自宅付近を、ウロウロする歳月に成ると、
       私の記憶力も、減退した事もあって。
         歳月がどんどん、経ってイキます。

        ただ、私は、この
         滋賀咲くブログさんのブログ夢想花
            を発信する機会を戴いて、
           活字体の上手な字で、
            日記代わりに、思いを発信する機会を
               戴けました。有り難うございます。

年老いて、
あれよ! あれよ! という間に
      月日が経って、
       老脳の私には、
         ネットのテクニック氾濫のご時勢・・・?!
          理解できない事も
             多すぎる昨今、デス。

         でも、頑張ろう!
       戦後の日本世相を目撃した
          昭和18年生まれの私、です。
        年寄りの冷や水! でなしに、
      戦後日本と世界・・・・・・・・!
   これからも、平和・安寧!を願って、

            発信し続ける所存ですので

          よろしくお願いします。m(__)m


※ なおこのブログで、
昨年10月1日号のブログです。
     滋賀咲くブログさんの
      便利な原理な機能です。
        ご参考までに、ご覧下さい。(m_m)

https://poeny.shiga-saku.net/d2022-10-01.html



※ なお、このブログで、
月日経つ、ことへの思いを
    記した方です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=98e9b573ba59d658919875e62aba9daf76890482&search=%E6%9C%88%E6%97%A5  

今日は、テレビ各局で、
京都アニメーション火災の
      放火犯と目される

青葉真司被告
   生年月日: 1978年5月16日 (年齢 45歳)
        の裁判員裁判についての
            報道が、多くされています。
その動画 です。

https://www.youtube.com/watch?v=G355eXZmVVU


青葉真司の現在|wikiと
生い立ちと裁判まとめ【統合失調症】の記事 です。

https://javelinmitsu.com/aobashinjieaee/    


      青羽被告の裁判は、
        法に則って、
        粛々と進められるべきは、
            勿論!
        被害者とご遺族の声
          を、裁判で、取り上げて
         こうした犯罪が、二度と起こらない
           社会造りとその営みも
          合わせて、官民挙げて、
            検討され
           日本の国造りが行われるよう、
        注視・要求・お願いしたいと思います。(m_m)




なぜ人は罪を犯すのか?
【犯罪心理学】の研究で
安全な社会を目指して で、更にお勉強したいです。 
   
https://studyu.jp/feature/theme/criminal_psychology/


        私は、小学生低学年の時、
          街の一文菓子屋さんで、
            3枚1円のメンコを、
          嬉しがって、意気ぶって、盗んだ事があり、
           それを上級生に、見せびらかして、
             逆に、その上級生に、それ以後、
               脅されて、菓子等を、恐喝され、
             挙げ句の果ては。
              私の母親に告げ口され、
             母親から叱られ・折檻され、
              近所のおばチャンが、
             折檻を、止めに来てくれた事があります。
あの時、辛い思いをしたし、
もし、青葉被告も、
    近所や歯族の人間関係で、
       厳しく注意! されていたら、
         人間関係の大切さを、思うのです。
m(_ _)m



※ 子どもの成長の為に
近所の眼が大切!
     という事に、触れた号です。
     近年、
近所づきあいが、減ったと言われています。
     世間の眼は、うるさい!と思われつつ
       子どもの成長の為に、
        お節介な人間関係!
          は大切なのでは、ないでしょうか?!
m(_ _)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=d0350ecad6a4ced2f67c91ead19530686c6451d7&search=%E8%BF%91%E6%89%80  

老境に入ると、
    私の捉え方かも知れませんが、
       月日が、どんどん過ぎて行きます。

      現役で働いている時は、
        勤務中も、退所時間が、なかなか来ず、
        また、週末の休日まで、長~く、感じる時も、
            有りました。

    老境に入って、早ゃ、今日は2月2日デス。

          つい先日、
           大晦日や正月を迎えたばかりなのに、
今日は、早ゃ、2023年(令和5年)の2月2日です。
      2月2日に、因んで、
   今日は、爺(じじ)の日、らしいですね。

        私は、今、79歳の。爺(じじ)、デス。


        爺(じじ)から、ひとこと(一言)・・・

  今、ネット社会真っ只中で。
      ネットにまつわる、多くの不祥事が
          テレビ報道されています。

         このブログでも、何度も申し上げていますが、
            ネット社会の便利さに、振り回される事無く、
  慎重に、用心深く、
      人生を歩まれますよう、

          お節介、マンの私、ですが、
       爺(じじ)、の心配を、申し上げます。m(__)m



※ このブログで、
爺(じじ)の心配、に触れた号です。
         クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=064d67af152fcbe99fa25e11d79baa82b7e69c7e&search=%E7%88%BA  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ