今日の午後、
    蒸し暑い天候下、
     久し振りに、ウォーキング、しました。
       蒸し暑くても、
         頑張って、
        スマホ計測で、
       1時間・4,32km・6348歩
         ウォーキング、しました。

帰宅して、テレビを見ると
国会審議で、
   政治家への、政治献金の問題、
学校に於ける、イジメ問題への、
   学校教職員の指導の問題点
       等、
   社会問題への、
     公的機関の対応の是非
      等々、報じられていました。


    あまりに、多くの問題が、
      深刻な結果をもたらしている
          今の日本、
       ウォーキング、をしている 
         ご近所の庶民の方々は、
          穏やかな、近所づきあい
         を、されているのに、
         何故、国は、公的機関は
           矛盾・矛盾・不穏当な
          措置が問題に成るのか・・・・・・?!
           多様な問題点が、ありますが、
           国民の一人として、
          心に強く,とどめ
         勉強していきたいです。m(__)m



※ このブログで、
世の矛盾、ついて触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cab3c17a1175687ab9e2988666b42f3736b224f6&search=%E4%B8%96%E3%81%AE%E7%9F%9B%E7%9B%BE#google_vignette

        

今日は、夜が明けて、
     テレビを持て、
     ある意味では、驚くような
       場面に、出会いました。
それは、
日曜日のテレビ番組
    の司会者が
長く、司会を勤められた
司会者の関口宏さんが、
      番組を降板し、
後任に
膳場貴子さんが、着かれた、という事です。

     この番組は、
      私が老いて、固定的な仕事に
        就かなくなってから、
      ずっと、見させて戴きました。
       公正な視点で、
      世の問題・政治の不公正、等を
        多彩な出演者による視点で、
          論議し、
       スポーツの事についても
         天晴れ! の、マークを付ける、等、
            楽しく、拝見させて、戴きました。
権力には、公正に、厳しく、
楽しいスポーツ、等についても、
       番組で取り上げる・・・!
     楽しくて、世の諸問題を、勉強できた、です。


また、その後の時間帯の
テレビ番組、
そこまで言って委員会、でも、
     世の矛盾を、勉強させて頂き、

         正午を過ぎてから、
          ご近所を、ウォーキング、
           スマホ計測で、
          59分・4.23km・6202歩
             ウォーキングしました。
ウォーキングした際、
公園で遊んでいた、
先日、ウォーキン中に、
     よろけて、転倒した私を
      助け起こしてくれた
     子ども達から、声を掛けて貰い、
       有難う! と共に、
       将来の夢等を、尋ねました。


     今、世界でも、日本国内でも、
       不穏な動き・ニュース、が、
        頻繫に、報じられて、います。

       どうか、どうか、
         世の平和安寧の為に、
        大人諸氏、
        権力者の方々、
    どうか、どうか、
     平和安寧の世を、造られるよう、

        御願い、申し上げます。m(__)m
     

※ サンディモーニングのHP です。
https://www.tbs.co.jp/sunday/

※ そこまで言って委員会のHP です。
https://www.ytv.co.jp/iinkai/

※ このブログで、
マスコミの在りように、触れた号です。
      クリックを、お願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=33e3f705764d41a3f25b71f11999926ff13a903d&search=%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F


※ このブログで、
ウォーキング、について触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3865dfb37fb04b70942011b7f83bd6f5c2d635eb&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

  

 昨夕、仕事終わって、夕餉で軽く一杯、目が醒めたら、日が明けていましたkao_15
眼前のテレビEテレで、心を軽くする方法として

     ゆっくり、じっくり、
         まずは「ま、いっか」精神で


の大切さが説かれています。で・・・、私の詩(もどき)です。



ゆっくり、じっくり、まずは、ま、いっか


ま、いっか
若い頃は、突き詰めて、
世の矛盾・人の言動に尖って、
つい、こちらも、尖っとっと・・・!



それが、最近では、
尖るんも邪魔くさい!
古稀にもなって、
いちいち深刻になっていたら、身が持たん!



どっかで、悪く云えば「居直り」、
よく言えば「達観」・・・
ま、いっか



「ま、いっか」だけでもアカンけど、
まぁ、取り敢えずは、「ま、いっか」 




今は、ゆっくり、じっくり、
のたりくたりと
取り敢えずは
ま、いっか



そのうち、やんわりと湧いてくる、
脳のどこかからか、
遅ればせの“知恵”
ゆっくり、じっくり、
のたりくたりと・・・やって来る・・・かもiconN06

  

Posted by 夢想花 at 01:08Comments(0)生きる
  あまりに、私の脳みそkao03に一杯の昨夜から今日でした。内容を一言に表しがたく、それ故に、学習会の内容よりも、会の雰囲気・人の熱気についての、私の印象・詩(もどき)です。



        愛知る人たちの・・・


疲れた~!
昨夜は、守山で「戦争体験を語り継ぐ会」
きょうは、朝から甲賀で「人権学習会」
肉体的には、結構、疲れた~!


だが、精神的には、新たなことに触れた喜び
何歳になっても、さらに地域のことに献身し、
   人々に溢れる思い伝えようとする講師先生!
参会者も、老若男女、それに小学生も居る!
そして、学習会を進め支える人たちの熱い思い!


何歳でも、何歳になっても、何かを求め
何かを学び、伝えようとする人が居る!
こうした人たちを知れるだけでも
学習会に来た意味思う


受講して、今更に知る、自分の浅学、未経験
頭の中に、もや~っと、課題の渦!
課題と課題がぶつかって
反省・協議・連帯・改善・解決・伝承

講演の内容と会の雰囲気を反芻して、
以後の人生の新たな縁に!


そして、何よりも
世の矛盾・冷酷に
   人生を翻弄されてきた人たちの切なる声!
人生で、さまざまな目に、遭い知る、
      愛知る人たちの行動の数々、
      誰もが
      住みよい生きよい国そして街めざしての・・・。
 



※ 昨夜にブログに載せるつもりで書いたのですが、午前0時の日付を越えてしまいました。だから、昨夜は一昨夜で、今日は昨日です。訳分かりにくくて恐縮ですが、その熱気・雰囲気だけでも、お汲み取り頂ければ嬉しいですface08
  

Posted by 夢想花 at 00:46Comments(0)生きる
icon11icon11icon08 icon10  今、「NHKスペシャル 職業“詐欺”~増殖する若者犯罪グループ~」の再放送を見ました。前途に夢を描く若者たちが、オレオレ詐欺グループに入って、無辜のお年寄り、年金頼りのお年寄りを食い物にしていく。切ない、つらい。不況の中で、職にあぶれ、今日の食事と住む所の確保のために、魂を売っていくicon11icon10



オレオレ詐欺・・・この悲しい現実



★  今、労働者が簡単に切り捨てられ、学生が採用内定を簡単に反故にされ、一方で、金力にものを言わせた輩の跳梁が喧伝され、こつこつと働くことの自信が失われるような事態がずっと続いて起こっています。日本の政治は語らず、特権的な階層の輩が私的な利益を追求し、強欲な資本家が社会的責任を捨てておのが利益拡張に狂奔しています。そうした中で、追い詰められた人が、決して容認されることのない、刹那の行為に走り、弱者が弱者をいたぶるような悲しい事件。

★ だけど、働く人の働く行為があってこそ、国の経済も成り立ち、社会の循環が成り立っています。自信を失わないで、刹那の行為に魂を売ってしまわないで、世の矛盾を見つめ、その解決に、こつこつと歩を進めていきましょう!
 と、無力な夢想face08花が、せめてブログだけでも、呼びかけたい! 



政治家の皆さまもし、このブログを見る機会があったら、どうか、ぜひ、この「NHKスペシャル 職業“詐欺”~増殖する若者犯罪グループ~」を見て学習会をして、組織的に議論して欲しい! そして、政治で何ができるのかを、どうか追求して欲しい! と切に願っています!!!   

Posted by 夢想花 at 02:29Comments(0)名もなき孤老の訴え
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ