今日は、母の日です。
昭和18年(1943年)に、私は生まれて、
もの心ついた、
戦後2歳以降、
私は、苦労続きの母親の働く姿を
子ども心に、胸に焼き付けて、来ました、
当時は、京都市内に、住んで居たのですが、
小学校6年生の時に
父親は、病気で他界し、
一家の家計を支える為に
母は、凄く、苦労してました。
住まいは、京都市内でしたが、
母親が、家計を支える為に
しっかい業と云う仕事を
していて、
滋賀県野洲市内で、
染物の注文を、取り
それを京都市内に、持ち帰って、
当時、京都内の、西陣織りの染物強者に
染めて貰って、
それを、滋賀県で注文された人に
お届けして、手間賃を、貰うと云う
仕事をしてました。
幼児の私は、それに付いて行って、
当時の野洲駅前の、ある商店内に
半日ほど、お店の善意で、座らせて貰って
母親の帰りを、待つ、と云う事を
させて貰ってました。
20代に成って、
まさか、滋賀県立学校の教師に成って
野洲駅周辺を
ウロウロするとは、
思いも、寄りマセン、でしたが、
いろんなご縁で、
野洲市周辺と京都市内での、思い出、懐かしく有難いです。m(__)m
※ このブログで、
西陣織業さん、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cb35ed8d176b36c7e1a5889101bb3e8cda83c78b&search=%E8%A5%BF%E9%99%A3%E7%B9%94
※ 母への思いについて、
書いた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=9d82af80f4a0a8e3c6a3ef35f852a9ad6174af08&search=%E6%AF%8D
昭和18年(1943年)に、私は生まれて、
もの心ついた、
戦後2歳以降、
私は、苦労続きの母親の働く姿を
子ども心に、胸に焼き付けて、来ました、
当時は、京都市内に、住んで居たのですが、
小学校6年生の時に
父親は、病気で他界し、
一家の家計を支える為に
母は、凄く、苦労してました。
住まいは、京都市内でしたが、
母親が、家計を支える為に
しっかい業と云う仕事を
していて、
滋賀県野洲市内で、
染物の注文を、取り
それを京都市内に、持ち帰って、
当時、京都内の、西陣織りの染物強者に
染めて貰って、
それを、滋賀県で注文された人に
お届けして、手間賃を、貰うと云う
仕事をしてました。
幼児の私は、それに付いて行って、
当時の野洲駅前の、ある商店内に
半日ほど、お店の善意で、座らせて貰って
母親の帰りを、待つ、と云う事を
させて貰ってました。
20代に成って、
まさか、滋賀県立学校の教師に成って
野洲駅周辺を
ウロウロするとは、
思いも、寄りマセン、でしたが、
いろんなご縁で、
野洲市周辺と京都市内での、思い出、懐かしく有難いです。m(__)m
※ このブログで、
西陣織業さん、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cb35ed8d176b36c7e1a5889101bb3e8cda83c78b&search=%E8%A5%BF%E9%99%A3%E7%B9%94
※ 母への思いについて、
書いた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=9d82af80f4a0a8e3c6a3ef35f852a9ad6174af08&search=%E6%AF%8D
今日は、午後、
やや寒いけれど、
青空の見える道を
スマホ持って、ウォーキングしました。
スマホ計測で、
1時間19分・5.24km・7700歩、
歩きました。
途中、
京都市の金閣寺付近を故郷に持つ女性
と、京都の思い出を語り合ったり、
畑仕事をする年配男性に、お声を掛けて頂いたり
いつものワンちゃんとご挨拶したりシテ
汗をうっすらと掻きながら、
歩き、
テレビを見たら
元滋賀県知事の嘉田由紀子さんが、
国会で、政府に対して
質問されてる映像が、写し出されていました。
穏やかなご近所をウォーキングさせて貰って、
テレビでは
元滋賀県知事の嘉田由紀子さんの国会での映像
今世界では、連日、独裁者に因る
戦争・戦乱の悲劇が、報じられていますが、
我が国の政治家は
平和安寧を願っての政治行動をされるよう、
切に切に、御願い申し上げたい
切望したい私です。m(__)m
※ このブログで、
平和安寧の世、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=5232070b47c9430e75f12479a3851e48483b2b92&search=%E5%B9%B3%E5%92%8C%E5%AE%89%E5%AF%A7
※ このブログで、
ウォーキングについて、触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=5455ba4926d60ba19e64e7c5650c1ad4897e2537&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0#google_vignette
やや寒いけれど、
青空の見える道を
スマホ持って、ウォーキングしました。
スマホ計測で、
1時間19分・5.24km・7700歩、
歩きました。
途中、
京都市の金閣寺付近を故郷に持つ女性
と、京都の思い出を語り合ったり、
畑仕事をする年配男性に、お声を掛けて頂いたり
いつものワンちゃんとご挨拶したりシテ
汗をうっすらと掻きながら、
歩き、
テレビを見たら
元滋賀県知事の嘉田由紀子さんが、
国会で、政府に対して
質問されてる映像が、写し出されていました。
穏やかなご近所をウォーキングさせて貰って、
テレビでは
元滋賀県知事の嘉田由紀子さんの国会での映像
今世界では、連日、独裁者に因る
戦争・戦乱の悲劇が、報じられていますが、
我が国の政治家は
平和安寧を願っての政治行動をされるよう、
切に切に、御願い申し上げたい
切望したい私です。m(__)m
※ このブログで、
平和安寧の世、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=5232070b47c9430e75f12479a3851e48483b2b92&search=%E5%B9%B3%E5%92%8C%E5%AE%89%E5%AF%A7
※ このブログで、
ウォーキングについて、触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=5455ba4926d60ba19e64e7c5650c1ad4897e2537&search=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0#google_vignette
今から、30年前の今日、阪神淡路大震災が、勃発し
多くの人が、被災し、
亡くなられたり、家屋の倒壊等で
苦しまれました。
滋賀県に住む私も
地震の際、余震の故か
家屋が大きく揺らぎ、
大声で、家族を起こした事を
覚えていますし、
人生初めての、地震の記憶と
成りました。
その数日後、私は、
兵庫県に住む、
親戚の安否が心配で
車で、、
兵庫県の被災した地区を
車で、訪問しました。
親戚には、会えたのですが、
地域の、建物の倒壊等、
悲惨な、惨状は
今も、覚えています。
それを記す
ヤフー・ニュース です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23c949d6b3ebb4d847773fecf0804f06c6b9a222
我が人生で、初めて、と云えるような
大きな地震、でした。
今も、あちらこちらで、
地震の災害が、報道されています。
地球の、どの地でも、起こり得る、地震です。
地震が起こった時に
災害を、防ぐ為に
日頃から、どういう備えをするか・・・!?
国挙げて、住民も平素から
災害への備えの、一歩、に成ればと
不十分ですが、アップさせて下さい。m(__)m
※ このブログで、
地震、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3b3d3854943a975f35f8ee2b9b5eb152164d6397&search=%E5%9C%B0%E9%9C%87
多くの人が、被災し、
亡くなられたり、家屋の倒壊等で
苦しまれました。
滋賀県に住む私も
地震の際、余震の故か
家屋が大きく揺らぎ、
大声で、家族を起こした事を
覚えていますし、
人生初めての、地震の記憶と
成りました。
その数日後、私は、
兵庫県に住む、
親戚の安否が心配で
車で、、
兵庫県の被災した地区を
車で、訪問しました。
親戚には、会えたのですが、
地域の、建物の倒壊等、
悲惨な、惨状は
今も、覚えています。
それを記す
ヤフー・ニュース です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23c949d6b3ebb4d847773fecf0804f06c6b9a222
我が人生で、初めて、と云えるような
大きな地震、でした。
今も、あちらこちらで、
地震の災害が、報道されています。
地球の、どの地でも、起こり得る、地震です。
地震が起こった時に
災害を、防ぐ為に
日頃から、どういう備えをするか・・・!?
国挙げて、住民も平素から
災害への備えの、一歩、に成ればと
不十分ですが、アップさせて下さい。m(__)m
※ このブログで、
地震、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=3b3d3854943a975f35f8ee2b9b5eb152164d6397&search=%E5%9C%B0%E9%9C%87
年の暮れ、我が住む地
滋賀県の今年のニュース を調べました。
BBCニュース です。
https://www.bbc-tv.co.jp/news/
この一年
我が住む近辺の地では、
大きな変化はありませんでしたが、
滋賀県全体では
さまざまの変化は
あるようです。
注目して、
これからの参考に、アップしたいです。m(__)m
※ このブログで、
滋賀県、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=f48c3d9d95cfb95fc215c0782f80a23a9ea93d40&search=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C
滋賀県の今年のニュース を調べました。
BBCニュース です。
https://www.bbc-tv.co.jp/news/
この一年
我が住む近辺の地では、
大きな変化はありませんでしたが、
滋賀県全体では
さまざまの変化は
あるようです。
注目して、
これからの参考に、アップしたいです。m(__)m
※ このブログで、
滋賀県、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=f48c3d9d95cfb95fc215c0782f80a23a9ea93d40&search=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C
今、歳末交通安全運動が、実施されています。
まずは、分かりやすく表示されている、我が住む地
滋賀県のHP です。
https://www.city.otsu.lg.jp/material/files/group/222/rihureto.pdf
交通事故に因る、
被害の悲惨な状況が、よく報道され
加害者にとっても、
生涯の苦しみに、陥りかねない、
悲惨な交通事故、です。
私は、81歳の今はもう車に乗っていませんが、
若き日に、京都府巡査であった時から
交通事故は、
被害者のみならず
加害者にとっても、
長きにわたる悲惨な結果に成りかねない
事を、見てきました。
交通事故の悲惨さ・・・!!!
お互いに、悲惨な結果を招かないよう、
交通安全の大切さ・・・・!
命の大切さを、お訴えしたいです。m(__)m
※ このブログで、
交通安全、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cf78cda9342f3f43b1e3e41e0db5ece5e7531788&search=%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%89%E5%85%A8
まずは、分かりやすく表示されている、我が住む地
滋賀県のHP です。
https://www.city.otsu.lg.jp/material/files/group/222/rihureto.pdf
交通事故に因る、
被害の悲惨な状況が、よく報道され
加害者にとっても、
生涯の苦しみに、陥りかねない、
悲惨な交通事故、です。
私は、81歳の今はもう車に乗っていませんが、
若き日に、京都府巡査であった時から
交通事故は、
被害者のみならず
加害者にとっても、
長きにわたる悲惨な結果に成りかねない
事を、見てきました。
交通事故の悲惨さ・・・!!!
お互いに、悲惨な結果を招かないよう、
交通安全の大切さ・・・・!
命の大切さを、お訴えしたいです。m(__)m
※ このブログで、
交通安全、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cf78cda9342f3f43b1e3e41e0db5ece5e7531788&search=%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%89%E5%85%A8