昨日は、世界アルツハイマーデー でした。
いくつか、HP を挙げます。


※ 「認知症があっても安心して暮らせる社会」を目指してる、
公益社団法人認知症の人と家族の会
http://www.alzheimer.or.jp/?page_id=155


※ 大分市の取り組み
http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1216947978687/index.html

※ サワイ健康推進課
http://www.sawai.co.jp/kenko-suishinka/illness/201110.html




迂闊ながら、昨日、初めて知りました。
実は、私も、
いつ何時、認知症を!
という怖れを持っています。
こうして、ブログをさせて頂くのも、
足腰鍛練するのも、そのことへの抵抗!!!


認知症への怖れ!
は、年齢を問わず、誰しもの怖れだ、と思います。
このHPを見て、勉強させて頂こうと、UPしました。

健康長寿へ向けて、
認知症があっても
安心して暮らせる社会づくりの一環に、
お役に立てればと、UPします。

  

Posted by 夢想花 at 01:24健康元気印・生きる生きる
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ