今朝のNHKTVで、
    紹介ありました。

子どもたちのチャイルドライン です。
https://childline.or.jp/supporter/cl_center


     迷いや理解できない事に苦しむ子ども達
       私自身もそうでしたし、
       今までどうすればよいか、
        答えを探しあぐねている子ども達
          に、何度も会ってきました。

子ども達、
保護者の皆さま、
どんな悩みでも、
お電話かチャット相談されては、どうでしょうか?!

  

    ヤフー・ニュースからです。

「令和」に大熱狂した渋谷。

その横で、
散乱するゴミを濡れながら拾う若者が居ました。

               

         ホッとしましたkao_01

一時の乗りで、
    平素と違う行動をする人も居ます。


一方、
「令和」に大熱狂した渋谷で、
熱狂した人たちが捨てたゴミを
     
拾う人たちも、居たのです。

    ホッとしました。
    私たちの近辺でも、 
      煙草の吸い殻のポイ捨て
        よく見かけます。
      その時は、私も、ぶつぶつ言いたいながら
           拾うのですが、

東京渋谷の喧噪の果ての
ゴミ捨て・・・・・・・・・

それを、拾う若者たち・・・・
コラムニストの志賀内康弘さんは、
           こう仰ってます。

ゴミを一つ捨てる者は、
    大切な何かを、一つ捨てている。
  
ゴミを一つ拾う者は、
    
大切な何かを、一つ拾っている。


         感動、名言ですkao_5
       ゴミを捨てる人、ゴミを拾う人・・・
       大切な何か、とは、何か・・・??
         人生失敗だらけの、私の自戒、も込めて
            upさせて頂く次第です。m(__)m

  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ