2014年01月22日
錦織 圭選手、大健闘! ついでに、Young day , come back to me,once more!
こんな寒い日になったら、疼きます。
30代になって俄然始めた硬式テニス。
52歳頃まで、ガンバってやって、いや、やり過ぎて
↓ ↓ ↓
残ったのは右肘のテニス・エルボウ、テニス肘

こんな寒い日は、いまも、ずっと、ジジンと痛みます
。
こん寒い、と対極 の、熱い地で行われている
全豪オープンテニス
その大会8日目
強豪ラファエル・ナダル選手VS 我が、錦織 圭選手
7-6
7-5
7-6
セット数では 3-0 でしたが、
各セット共、大接戦!!!
近く、
錦織選手が、ナダル選手にもっと肉薄する期を予感させます!
という訳で、
先日から、マッケンロー選手が来日、
相変わらずの“悪童”ぶりを発揮して会場を沸かせていましたが、
私も、テニスには、肘ではなく、心が疼きます。
ビヨルン・ボルグ選手、イワン・レンドル選手、等々等、
懐かしい~~!
体は言うことを聞いてくれませんが、
トップスピン、スライス、サーブ&ボレー
理屈は、けっこう、覚えました
。
若き日よ、もう一回、Come back to me!
Young day ,
come back to me, once more!
この英語、合うてるかな??!(^^;)
30代になって俄然始めた硬式テニス。
52歳頃まで、ガンバってやって、いや、やり過ぎて
↓ ↓ ↓
残ったのは右肘のテニス・エルボウ、テニス肘


こんな寒い日は、いまも、ずっと、ジジンと痛みます

こん寒い、と対極 の、熱い地で行われている
全豪オープンテニス
その大会8日目
強豪ラファエル・ナダル選手VS 我が、錦織 圭選手
7-6
7-5
7-6
セット数では 3-0 でしたが、
各セット共、大接戦!!!
近く、
錦織選手が、ナダル選手にもっと肉薄する期を予感させます!
という訳で、
先日から、マッケンロー選手が来日、
相変わらずの“悪童”ぶりを発揮して会場を沸かせていましたが、
私も、テニスには、肘ではなく、心が疼きます。
ビヨルン・ボルグ選手、イワン・レンドル選手、等々等、
懐かしい~~!
体は言うことを聞いてくれませんが、
トップスピン、スライス、サーブ&ボレー
理屈は、けっこう、覚えました

若き日よ、もう一回、Come back to me!
Young day ,
come back to me, once more!
この英語、合うてるかな??!(^^;)
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
今日土曜日はチコちゃんに叱られて、 吉本新喜劇の人情舞台劇放放送でケラケラ笑い、平和安寧!幸せの世・時を過ごせました。
老いた私が世間様と繋がれ ボケ防止に頑張れる幸せ! それがこの滋賀咲くブログのブログ夢想花です。よろしくお願いします。
今日も、雨模様の中、幸せな時を過ごし、以後の人生行路に、体力増強の覚悟が、生まれて来ました。
恐縮デスが、昨日82歳誕生日だったのデス。出会った人々、お世話に成った人達、動物たち、皆さんに感謝です。
やっと、パソコンで、ブログ夢想花、を 打ち込める、ように成りました~~! 嬉しいです。
甲子園球場で全国選抜高校野球大会の熱戦が交わされてます。ビジュアル球史アル球史で京都での子ども時代の記憶に触れたいです。
老いた私が世間様と繋がれ ボケ防止に頑張れる幸せ! それがこの滋賀咲くブログのブログ夢想花です。よろしくお願いします。
今日も、雨模様の中、幸せな時を過ごし、以後の人生行路に、体力増強の覚悟が、生まれて来ました。
恐縮デスが、昨日82歳誕生日だったのデス。出会った人々、お世話に成った人達、動物たち、皆さんに感謝です。
やっと、パソコンで、ブログ夢想花、を 打ち込める、ように成りました~~! 嬉しいです。
甲子園球場で全国選抜高校野球大会の熱戦が交わされてます。ビジュアル球史アル球史で京都での子ども時代の記憶に触れたいです。
この記事へのコメント
錦織選手じゃないでしが
田中投手が100億円以上の巨額な7年契約したとか
7年て大丈夫なんですかねー
調子良くて3年、長くて5年程度じゃないかと思うんですが
特にヤンキースは勝敗に厳しく、チームに貢献できなければファンはブーイングするし、メディアの批判は激しくなり、経営者からも見捨てられる厳しいチーム
長い歴史を背負う圧力が強いですから
田中投手の実力では、7年ももたんでしょう
かなりの高額も、勝てなければファンやメディアから敵対視される要素
去年の連勝記録なんて、ノックダウンされた直後にたまたま打線が打ったから勝てた試合が、かなり多くあります
負けなかったのは、マグレでしかありません
日本シリーズでは調子が悪く、やはり打たれて負けましたが
調子悪いなりの工夫が出来ないタイプの投手
そこがダルビッシュ投手との、大きな違いです
ダルビッシュ投手は、日本に居たときの試合で、調子悪くてストレートが遅く、ストライクも決まらずで、連打されたとき
いきなりスロー変化球による組み立てに切り替えて後続を討ち取り、被害を最小限にして勝ちました
テレビで見てて、あまりに見事な器用さに驚いたんですが
田中投手は、そこまでの実力はありません
ストレートが悪くてもストレートを投げ続け、打たれてしまうタイプです
そんな投手がダルビッシュ投手より高い金額で、しかもヤンキースなんてチームと契約したら、苦労と言うより苦しい苦悩するんじゃないかと思うと、大丈夫なんか?と考えてしまいます
これから器用になれるのか?で、違いが出るでしょう
個人的に、投手能力はダルビッシュ投手のほうが上と思ってます
一般的な投手よりは高いんでしょうけど
田中投手が100億円以上の巨額な7年契約したとか
7年て大丈夫なんですかねー
調子良くて3年、長くて5年程度じゃないかと思うんですが
特にヤンキースは勝敗に厳しく、チームに貢献できなければファンはブーイングするし、メディアの批判は激しくなり、経営者からも見捨てられる厳しいチーム
長い歴史を背負う圧力が強いですから
田中投手の実力では、7年ももたんでしょう
かなりの高額も、勝てなければファンやメディアから敵対視される要素
去年の連勝記録なんて、ノックダウンされた直後にたまたま打線が打ったから勝てた試合が、かなり多くあります
負けなかったのは、マグレでしかありません
日本シリーズでは調子が悪く、やはり打たれて負けましたが
調子悪いなりの工夫が出来ないタイプの投手
そこがダルビッシュ投手との、大きな違いです
ダルビッシュ投手は、日本に居たときの試合で、調子悪くてストレートが遅く、ストライクも決まらずで、連打されたとき
いきなりスロー変化球による組み立てに切り替えて後続を討ち取り、被害を最小限にして勝ちました
テレビで見てて、あまりに見事な器用さに驚いたんですが
田中投手は、そこまでの実力はありません
ストレートが悪くてもストレートを投げ続け、打たれてしまうタイプです
そんな投手がダルビッシュ投手より高い金額で、しかもヤンキースなんてチームと契約したら、苦労と言うより苦しい苦悩するんじゃないかと思うと、大丈夫なんか?と考えてしまいます
これから器用になれるのか?で、違いが出るでしょう
個人的に、投手能力はダルビッシュ投手のほうが上と思ってます
一般的な投手よりは高いんでしょうけど
Posted by いつもの奴 at 2014年01月23日 05:38
いつもの奴さん
ご心配は分かりますが、やってみなけりゃ分からない点もありますし、ここはみまもっていきましょう!
もう一つのコメントは、公開も含めて検討させて下さい。(^^;)
ご心配は分かりますが、やってみなけりゃ分からない点もありますし、ここはみまもっていきましょう!
もう一つのコメントは、公開も含めて検討させて下さい。(^^;)
Posted by 夢想花
at 2014年01月23日 06:13

もう一つのコメントは
これも入れて非公開でいいですよ
ヤンキースの歴史の前に
日本の巨人やF1の「ふぇらーり」のような、歴史と伝統の重圧が強いチーム
って入れたかったんです
巨人もふぇらーりも経営者が絶対で、選手はチームの一部って認識で、チームの栄光を第一にって主旨です
ファンも強烈で、勝てなければ激しく批判します
メディアも根掘り葉掘り調べては、有ること無いこと書き立てます
それだけ思い入れが強いファンが多いと、野球でもF1でも選手は大変です
ヤンキースもそんな文化を持ってますから、かなり大変な場所には違いありません
田中投手が、そこでどう生き抜くか頑張り所でしょうし、生き抜けたらより強くなれます
これも入れて非公開でいいですよ
ヤンキースの歴史の前に
日本の巨人やF1の「ふぇらーり」のような、歴史と伝統の重圧が強いチーム
って入れたかったんです
巨人もふぇらーりも経営者が絶対で、選手はチームの一部って認識で、チームの栄光を第一にって主旨です
ファンも強烈で、勝てなければ激しく批判します
メディアも根掘り葉掘り調べては、有ること無いこと書き立てます
それだけ思い入れが強いファンが多いと、野球でもF1でも選手は大変です
ヤンキースもそんな文化を持ってますから、かなり大変な場所には違いありません
田中投手が、そこでどう生き抜くか頑張り所でしょうし、生き抜けたらより強くなれます
Posted by いつもの奴 at 2014年01月23日 06:28
いつもの奴さん
先を悲観的に捉えてもじり貧になるかも知れません。
ここは、彼を見守りましょう! マー君には、我は妙に寛大なのです(^^;)。
先を悲観的に捉えてもじり貧になるかも知れません。
ここは、彼を見守りましょう! マー君には、我は妙に寛大なのです(^^;)。
Posted by 夢想花
at 2014年01月23日 23:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。