2008年10月12日
吉本 小藪さんにウ~ン! 「いけてる女性」、「大人」って?








「いけてる女性」って、「大人」って?
その中で、出演者の一人である吉本新喜劇の小籔 千豊

Q 「いけてる女性」ってどういう人だと思いますか?
A

Q 大人と子どもの違いは?
A

・・・なお、各出演者の答えの後の女子高生の答弁人気投票では、角アナウンサーの「解らない」が断トツで一位でした。角さんは、今年“還暦”を迎えられたそうですが、この答えにも、ある程度“納得”。実際、私も、明確な大人の尺度を今も持ち合わせていません。皆さまは、「大人」って? どういう人だと思われますか?
・・・ともあれ、今まで小藪さんという人は、若くして吉本新喜劇の座長になって、飄々とオモロイ演技をする人や、と思っていましたが、よう考えている人やなぁ、だから座長に指定されるようになったんやろうなぁ、と

(なお、文中の答弁は、概ね、このような趣旨であったと、ご理解をお願いします。)
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
今日土曜日はチコちゃんに叱られて、 吉本新喜劇の人情舞台劇放放送でケラケラ笑い、平和安寧!幸せの世・時を過ごせました。
老いた私が世間様と繋がれ ボケ防止に頑張れる幸せ! それがこの滋賀咲くブログのブログ夢想花です。よろしくお願いします。
今日も、雨模様の中、幸せな時を過ごし、以後の人生行路に、体力増強の覚悟が、生まれて来ました。
恐縮デスが、昨日82歳誕生日だったのデス。出会った人々、お世話に成った人達、動物たち、皆さんに感謝です。
やっと、パソコンで、ブログ夢想花、を 打ち込める、ように成りました~~! 嬉しいです。
甲子園球場で全国選抜高校野球大会の熱戦が交わされてます。ビジュアル球史アル球史で京都での子ども時代の記憶に触れたいです。
老いた私が世間様と繋がれ ボケ防止に頑張れる幸せ! それがこの滋賀咲くブログのブログ夢想花です。よろしくお願いします。
今日も、雨模様の中、幸せな時を過ごし、以後の人生行路に、体力増強の覚悟が、生まれて来ました。
恐縮デスが、昨日82歳誕生日だったのデス。出会った人々、お世話に成った人達、動物たち、皆さんに感謝です。
やっと、パソコンで、ブログ夢想花、を 打ち込める、ように成りました~~! 嬉しいです。
甲子園球場で全国選抜高校野球大会の熱戦が交わされてます。ビジュアル球史アル球史で京都での子ども時代の記憶に触れたいです。
Posted by
夢想花
at
00:08
│Comments(
4
) │
健康・楽しみ・アラカルト
この記事へのコメント
おはようございます!小藪座長の話にはくいつきます~♪
私も彼の人生相談的なもの、大好きです!
エルマガジンでもコーナーがあるのですが
めっちゃ深いですよ!もう大尊敬です!
あ、いいもん市の準備しないと・・・・(汗)
夢想花さんの話題は私のツボが多いで~す!!
私も彼の人生相談的なもの、大好きです!
エルマガジンでもコーナーがあるのですが
めっちゃ深いですよ!もう大尊敬です!
あ、いいもん市の準備しないと・・・・(汗)
夢想花さんの話題は私のツボが多いで~す!!
Posted by つきもも
at 2008年10月12日 06:07

小藪さん いいこと話されましたね
いつも 小藪さんのおしゃべりは、面白くて解りやすい・・・
と、思ってました
これからも どんどん活躍されることでしょう
いつも 小藪さんのおしゃべりは、面白くて解りやすい・・・
と、思ってました
これからも どんどん活躍されることでしょう
Posted by うしかい at 2008年10月12日 13:54
つきももさん、有り難うございます。あなたの「私のツボが多いで~す」のコメントで、自信を少し回復しました。きょうはバタバタしていて、UPが遅れてすんません。小藪さんに大注目! です。きょうは昼のテレビ番組「言い訳野郎」をちょこっと観て、それを材料に、私の言い訳満載のブログを書こうと思っています。ぜひ観てください。そしてお忙しくない時々でいいからコメント下さい。私みたいなブログは、理屈っぽくてウザッタがられているんじゃないかと、落ちこむことしきりなのです。有り難う。ウレピ~!
Posted by 夢想花
at 2008年10月12日 19:15

うしかいさん。テレビを観ながら、私が小藪さんのように若かったときは、もっと、ぼやーとしていたなっ、と思っていました。あの若さで本当に凄いし、勉強になります。これからも刺激を受けて、勉強して、成長していきたいものですね。これからも、あなたのコメントで、私にピリッと刺激と激励をお願いします。コメントはうれしくて、私の脳を生き生きさせてくれます。有り難うございます。
Posted by 夢想花
at 2008年10月12日 19:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。