2008年01月07日
挨拶は アイ手の心を サツする心
きのう、元日以来2度目の仕事に行って、日頃あまり話す機会のない人がわざわざ「おめでとうございます」を言いに来てくれた。それと、いつもは気持ちよい朝の挨拶をしていたけど初めて本格的には気さくにしゃべってくれた人。とてもうれしかった。
ここで一句。
挨拶は 相(あい)手の心を 察(さつ)する心


・・・やや、だじゃれ風。
だじゃれと言うと、何か今の日本では「オヤジ・ギャグ」とか言って軽蔑するような風潮があるけれど、かつて働いていた職場の先輩で、「だじゃれは、言葉の ● ● ● 」と喝破された人がいた。
喝破と言いながら、「 ● ● ● 」では、締まらない話だけれど、だじゃれは「日本語文化の再発見」みたいな、だじゃれを肯定的に捉えるような表現だったと思う。だじゃれを言うときの先輩のいたずらっぽい顔や声は思い出すのだが、「 ● ● ● 」が喉のところまで来て出てこない、頭の隅に引っかかって出てこない、そんなモヤモヤがここ数時間続いている。昨夕方、当の先輩にお電話して聞いたのだが、本人さんも喉から出てこない。 「 ● ● ● 」が判明したら、またこのブログで報告させていただきます。それと「オヤジ・ギャグ」と言ってはばからない“思考停止”の人たちにも、一言あるのだけれど、それも後日のブログで・・・。
要するに、すごくうれしかったこと。年始の挨拶をしてくれた人、気さくにしゃべってくれた人、先輩の元気を知れたことと、世間の動静に何の影響も与えないそういうことに深刻に悩める自分が・・・。
2008(平成20)年1月7日
ここで一句。
挨拶は 相(あい)手の心を 察(さつ)する心



・・・やや、だじゃれ風。
だじゃれと言うと、何か今の日本では「オヤジ・ギャグ」とか言って軽蔑するような風潮があるけれど、かつて働いていた職場の先輩で、「だじゃれは、言葉の ● ● ● 」と喝破された人がいた。
喝破と言いながら、「 ● ● ● 」では、締まらない話だけれど、だじゃれは「日本語文化の再発見」みたいな、だじゃれを肯定的に捉えるような表現だったと思う。だじゃれを言うときの先輩のいたずらっぽい顔や声は思い出すのだが、「 ● ● ● 」が喉のところまで来て出てこない、頭の隅に引っかかって出てこない、そんなモヤモヤがここ数時間続いている。昨夕方、当の先輩にお電話して聞いたのだが、本人さんも喉から出てこない。 「 ● ● ● 」が判明したら、またこのブログで報告させていただきます。それと「オヤジ・ギャグ」と言ってはばからない“思考停止”の人たちにも、一言あるのだけれど、それも後日のブログで・・・。
要するに、すごくうれしかったこと。年始の挨拶をしてくれた人、気さくにしゃべってくれた人、先輩の元気を知れたことと、世間の動静に何の影響も与えないそういうことに深刻に悩める自分が・・・。
2008(平成20)年1月7日
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
今日土曜日はチコちゃんに叱られて、 吉本新喜劇の人情舞台劇放放送でケラケラ笑い、平和安寧!幸せの世・時を過ごせました。
老いた私が世間様と繋がれ ボケ防止に頑張れる幸せ! それがこの滋賀咲くブログのブログ夢想花です。よろしくお願いします。
今日も、雨模様の中、幸せな時を過ごし、以後の人生行路に、体力増強の覚悟が、生まれて来ました。
恐縮デスが、昨日82歳誕生日だったのデス。出会った人々、お世話に成った人達、動物たち、皆さんに感謝です。
やっと、パソコンで、ブログ夢想花、を 打ち込める、ように成りました~~! 嬉しいです。
甲子園球場で全国選抜高校野球大会の熱戦が交わされてます。ビジュアル球史アル球史で京都での子ども時代の記憶に触れたいです。
老いた私が世間様と繋がれ ボケ防止に頑張れる幸せ! それがこの滋賀咲くブログのブログ夢想花です。よろしくお願いします。
今日も、雨模様の中、幸せな時を過ごし、以後の人生行路に、体力増強の覚悟が、生まれて来ました。
恐縮デスが、昨日82歳誕生日だったのデス。出会った人々、お世話に成った人達、動物たち、皆さんに感謝です。
やっと、パソコンで、ブログ夢想花、を 打ち込める、ように成りました~~! 嬉しいです。
甲子園球場で全国選抜高校野球大会の熱戦が交わされてます。ビジュアル球史アル球史で京都での子ども時代の記憶に触れたいです。
Posted by
夢想花
at
00:35
│Comments(
0
) │
健康・楽しみ・アラカルト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。