QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2008年03月30日

aH(アッハ)

face02     aH(アッハ)

 icon13テレビの「笑いの科学」とかいう番組で、笑いの量を計る単位として aH(アッハ)というものが紹介されていた。考案し研究されてきたのは、関西大学のface07木村洋二教授。笑うとき、脳から指令が行って「横隔膜」が振動することに注目し、その振動量が笑いの量を計測する aH という笑いの量の単位、になるという。

 icon06およそ、笑いには「腹の底からの笑い」「愛想笑い」「作り笑い」「薄笑い」等、さまざまな笑いがある。教授によると、笑うのは「人間」だけで、「笑い」を研究すれば、人間の特質理解につながるというのが、研究の動機だ、と言われる。



 ここから先は、番組の中でも語られたこととチャンポンになりつつも、基本的には、aH に触発された私の考えです。

  笑いまで、数値化して、人間を管理するのかkao12? ・・・という危惧、当然(?)に、も起こってくるだろう。人間の未知な部分を残しておきたい、というのは、人類が月世界に着陸したときに、月でウサギが餅をつく、という夢が破れるという声もあったことから伺える。。。それは、人間の尊厳というかカリスマ性というか神秘性を大事にしたいという「郷愁」というか「素朴なモノへの懐かしさ」であろうと思うし、それはそれで貴重なこと。まして、あってはならないことだが、為政者が管理するようなことになって「笑いのファシズム」のようなものに利用されていってはたまらない。・・・というのが、マイナス的な懸念。   
(長くなりすぎますので、効用のプラス面についての考えは次回にまわします。)


※ 昨日、息子と妻と私は、焼き肉屋さんへ行きました。息子は私に「誕生日おめどとう」、それから乾杯、うれしいような恥ずかしいような、それでもうれしかった。息子に、お笑いコンビ麒麟の田村裕さん著の「ホームレス中学生」を買ってプレゼントしました。人生いろいろ、荒波を乗り越えていって欲しい。
 今朝、パソコンのトラブルで1時間強、格闘。パソコンの先生に「SOS」をお電話で発信したら、たちどころに解決のヒントを与えてくださいました。感謝です。
 


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(健康・楽しみ・アラカルト)の記事画像
明けましておめでとうございます。今年の漢字は?
芋洗い坂係長状態の正倉院展、そして・・・。
向日葵
満月が 秋天空に 鎮座して
夢紡ぎ 紡ぎつむいで 
時季外れ桜咲きし体育の日
同じカテゴリー(健康・楽しみ・アラカルト)の記事
 今日土曜日はチコちゃんに叱られて、 吉本新喜劇の人情舞台劇放放送でケラケラ笑い、平和安寧!幸せの世・時を過ごせました。 (2025-05-10 15:14)
 老いた私が世間様と繋がれ ボケ防止に頑張れる幸せ! それがこの滋賀咲くブログのブログ夢想花です。よろしくお願いします。 (2025-04-23 14:36)
 今日も、雨模様の中、幸せな時を過ごし、以後の人生行路に、体力増強の覚悟が、生まれて来ました。 (2025-04-05 17:36)
 恐縮デスが、昨日82歳誕生日だったのデス。出会った人々、お世話に成った人達、動物たち、皆さんに感謝です。         (2025-03-30 14:37)
 やっと、パソコンで、ブログ夢想花、を 打ち込める、ように成りました~~! 嬉しいです。 (2025-03-21 07:47)
 甲子園球場で全国選抜高校野球大会の熱戦が交わされてます。ビジュアル球史アル球史で京都での子ども時代の記憶に触れたいです。 (2025-03-19 17:36)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。