残ね~ん! 滋賀県に来る、
NHKのど自慢大会の 予選会選考に 漏れました~!
出場希望が800通を越えると、記してありました。
よく行く、
老人ホームのお年寄りを励ましたくて、
また、高齢になった教え子さんや、
恩師やかつての同僚、出会った人たちに、
感謝と元気メッセージを、送りたくて、
予選会出場を申し込んだのですすが、
残念、不選考、の往信葉書が、届きました。
歌おう、としていたのは、 ♪愛の讃歌♪。。。
52歳の時、
中古のエレクトーン練習で最初に覚えた曲、
♪愛の讃歌♪ です。
お年寄りは、
若き日に、越路吹雪さんが歌ってて、
非常に懐かしがられます。
ま、しゃない!
でも、
歳取っても、♪愛の讃歌♪ が歌えるように、、
喉を鍛えて、筋力鍛えて、健康留意、
幾つになっても、オジサン、いやお爺さんが、
♪愛の讃歌♪ を、歌えるよう、
いつか見ていろ、オレだって!
の精神で、頑張りまひょか!!!
と、秘かに(?)、決意しました。
ま、警察官試験と教員試験、その他数回の合格以外、
不合格何十敗!!!
人生の、我が身。。。。。
負けて覚える人生かな?!!!
このこともバネに、
歌ごころを、もっと、育てて行きましょう!!!
七転び八起き、起き上がり小法師!
が、親の教えです。(>_<)
NHKのど自慢大会の 予選会選考に 漏れました~!
出場希望が800通を越えると、記してありました。
よく行く、
老人ホームのお年寄りを励ましたくて、
また、高齢になった教え子さんや、
恩師やかつての同僚、出会った人たちに、
感謝と元気メッセージを、送りたくて、
予選会出場を申し込んだのですすが、
残念、不選考、の往信葉書が、届きました。
歌おう、としていたのは、 ♪愛の讃歌♪。。。
52歳の時、
中古のエレクトーン練習で最初に覚えた曲、
♪愛の讃歌♪ です。
お年寄りは、
若き日に、越路吹雪さんが歌ってて、
非常に懐かしがられます。
ま、しゃない!
でも、
歳取っても、♪愛の讃歌♪ が歌えるように、、
喉を鍛えて、筋力鍛えて、健康留意、
幾つになっても、オジサン、いやお爺さんが、
♪愛の讃歌♪ を、歌えるよう、
いつか見ていろ、オレだって!
の精神で、頑張りまひょか!!!
と、秘かに(?)、決意しました。
ま、警察官試験と教員試験、その他数回の合格以外、
不合格何十敗!!!
人生の、我が身。。。。。
負けて覚える人生かな?!!!
このこともバネに、
歌ごころを、もっと、育てて行きましょう!!!
七転び八起き、起き上がり小法師!
が、親の教えです。(>_<)