QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2008年05月29日

お脳様 お脳様 (第2弾)

 きょうは、と言うより昨日のことですが、脳の中の、もやもや感に、悩まされマシタ。      


    お脳様 お脳様 (第2弾) 

  昨日あさ11時過ぎ、NHK確か「総合」テレビを見ていたら、出演者が、人生の一部分にスポットを当てる実に軽妙洒脱な表現の言葉を発しました。。。。。う~ん、これはブログに使える、と思ったままその後、やがて、高齢者の癖で、私はしばしまどろんでシマッテ、昼過ぎに目覚めたら、すっかりその言葉が、私の脳から飛んでしまっている。

  聞いたということは覚えているけれど、その内容は、飛んでとんで回ってまわ~ってしまって、脳に記憶が甦らない。その時間帯の番組のHPを見て蘇らそうとしても、還ってこない。どうにも気になって、古来からの友だちに「テレビ、見てへんかったか~?」と電話するも、「見てへん」との返事。それからしばし、私の駄弁につき合ってもらって(アリガトウ!)、お互いの過ぎ越し日々を回顧して、記憶まだらな私の脳の移ろいに思いを馳せました。

  そんなことって、ないですか? 記憶が、そこらへんまで来てるのに、浮遊したまま、夢の迷走路に入って、還ってこない・・。
そこで「お脳様 お脳様 (第2弾)」の、例によって、訳の分かりにくい詩(もどき)を。


   お脳様 お脳様 (第2弾) 
 Come back to me!  


 私のお脳様 あなたは、本当に気まぐれ浮気性
 あっちへ フラフラ こっちへ 道草
           じっとしてイナイ

 だから、記憶飛び、思い飛び、
 瞬間的に、私の頭に、逗留する

 飛んでとんで回ってまわ~る~
     振れ幅も 大きくて
 だけど、時々は、一点を凝視したりする

 そんなあなたと つき合って64年余
 つき合いにくい奴ヤなぁ、と思いつつ
 だけど そんなあなたが好きだから
 あなたの好きなアミノ酸
 きょうも準備して待っていますから 
 機嫌直して 還ってきて

 Oh No! と言わずに
 シェーン, Come back to me! ならぬ
 お脳様, Come back to me!プリーズ!
 



※ すみません。お時間取らせて・・・。ヒマ人(それも少しアリマスが)としてだけでなく、世の皆さまに、くすぐり笑いをお届けしたいと、年甲斐もなく書きました。第1弾は、3月28日号のブログに載せていますので、よかったら、ご参照ください。

※ 私のブログのファン(?)が、約3名増えて、困った・こまった・コマドリ姉妹・・・ブログを休みにくくなりました。嬉しい悲鳴! トホホッ! です。


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(健康・楽しみ・アラカルト)の記事画像
明けましておめでとうございます。今年の漢字は?
芋洗い坂係長状態の正倉院展、そして・・・。
向日葵
満月が 秋天空に 鎮座して
夢紡ぎ 紡ぎつむいで 
時季外れ桜咲きし体育の日
同じカテゴリー(健康・楽しみ・アラカルト)の記事
 今日土曜日はチコちゃんに叱られて、 吉本新喜劇の人情舞台劇放放送でケラケラ笑い、平和安寧!幸せの世・時を過ごせました。 (2025-05-10 15:14)
 老いた私が世間様と繋がれ ボケ防止に頑張れる幸せ! それがこの滋賀咲くブログのブログ夢想花です。よろしくお願いします。 (2025-04-23 14:36)
 今日も、雨模様の中、幸せな時を過ごし、以後の人生行路に、体力増強の覚悟が、生まれて来ました。 (2025-04-05 17:36)
 恐縮デスが、昨日82歳誕生日だったのデス。出会った人々、お世話に成った人達、動物たち、皆さんに感謝です。         (2025-03-30 14:37)
 やっと、パソコンで、ブログ夢想花、を 打ち込める、ように成りました~~! 嬉しいです。 (2025-03-21 07:47)
 甲子園球場で全国選抜高校野球大会の熱戦が交わされてます。ビジュアル球史アル球史で京都での子ども時代の記憶に触れたいです。 (2025-03-19 17:36)

この記事へのコメント
がんばってくださいねっ!

応援しております(v^-^v)♪
Posted by ミラクル★ダー様 at 2008年05月29日 13:33
本当にお脳様ですね。
話している最中、言葉が突然どこかへ飛び・・・アレッ???

年を重ねるごとに出てくる、珍現象。
若いとき感じたことがないもどかしさが、襲いかかり、お脳様、Come back to me!プリーズ!その心境が、分かります。
Posted by ノンノンノンノン at 2008年05月30日 02:54
先ほどはありがとうございました。

私のお脳様もあっちへフーラフラで、話している最中にアレッ?という年代に入ってきており、ゾッです。

特に人の名前や芸能人、顔が出るがお脳様がフラフラで、思い出せないが、とんでもないところで、思い出し、苦笑をしています。
Posted by ノンノンノンノン at 2008年06月01日 01:38
有り難うございます。私のパソコン音痴で、コメント欄を見るのが遅く、公開が遅れました。よく私は落ち込むのですが、皆さまが、喜んで下さるのを励みに、お脳様を叱咤激励してまいりたいと思います。有り難うございます。
Posted by 夢想花夢想花 at 2008年06月03日 04:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。