昨日、NHKTV「あさイチ」に石井竜也さん出演! 感激しました
。
石井竜也さん、歌を通して
できること
かつて、ステージで
正直言えば、オレだけがよければいい!
なんてことを、フアンの前でほざいていた
若かりし日の石井竜也さん
それが、
9.11の事件で、平和ぼけしていた自分に気づき
3.11の大震災で、生きていること、音楽を通して
自分にできることを模索した
今、52歳。
年を取り、人への見方が変わった、と言う石井さん・・・
かつての若かりし頃の自分を、馬鹿だったんですね、
と、反省

いま、大震災・大津波・原発に痛めつけられた
被災地の方、故郷の復興を願って、
谷村新司さんと音楽活動・芸術活動をされいている!
言葉は、凄い実感! 宝石のような言葉の連続!
番組「ようこそ先輩!」で訪問した
母校の小学生の言葉を心に・・・
我慢してるんですね。 小さな胸で・・・
怖かった! なかには失語症になった子もいて
そんな中で、
子どもたちが、世界からの支援の輪に想いを寄せて、
世界の絆、世界に有り難う!
と、言っている!
子どもたちのお母さん方と話したこと・・・
ちょっと早く大人になってしまったかも知れないけど、
どうか、子どもたちの想いを聞いて上げて下さい・・・と。
今、石井竜也は、
以前のように、ステージは、オレとフアンというより
人と人との、人生の同じ時間を共有できる場だ、
と思えるようになった。
同時代を生きる人と共有できるもの
人を恨む暇があったら絵を描きなさい、歌をつくりなさい
お前は、人に夢を与えてきたんだろう?!
と、父親
に言われたこと。
田舎と違って、
東京には“独りぼっち”の“ぼっち”だらけに気がついた
誰もが、居場所があってイイんだ!
宝石のような、言葉の数々
。
最後に、
♪ 風の子守唄~明日の君へ~ ♪
http://www.youtube.com/watch?v=R5Nn9rQlgqo
この歌から得られる印税を、全額、
子どもたちの奨学資金に寄付する、と。
私も、応援しちゃおう!
私が、バンドや慰問で、歌って応援している楽曲は、
仙台の中学生たちの合唱曲 ♪ あすという日が ♪
まな・かなさんの ♪ 命の歌 ♪
そして、この
♪ 風の子守唄~明日の君へ~ ♪
皆さま、ぜひとも、
CDを買ったり、
カラオケ店で歌ったり
してあげて下さ~~い!

石井竜也さん、歌を通して
できること
かつて、ステージで
正直言えば、オレだけがよければいい!
なんてことを、フアンの前でほざいていた
若かりし日の石井竜也さん

それが、
9.11の事件で、平和ぼけしていた自分に気づき
3.11の大震災で、生きていること、音楽を通して
自分にできることを模索した
今、52歳。
年を取り、人への見方が変わった、と言う石井さん・・・
かつての若かりし頃の自分を、馬鹿だったんですね、
と、反省


いま、大震災・大津波・原発に痛めつけられた
被災地の方、故郷の復興を願って、
谷村新司さんと音楽活動・芸術活動をされいている!
言葉は、凄い実感! 宝石のような言葉の連続!
番組「ようこそ先輩!」で訪問した
母校の小学生の言葉を心に・・・
我慢してるんですね。 小さな胸で・・・
怖かった! なかには失語症になった子もいて
そんな中で、
子どもたちが、世界からの支援の輪に想いを寄せて、
世界の絆、世界に有り難う!
と、言っている!
子どもたちのお母さん方と話したこと・・・
ちょっと早く大人になってしまったかも知れないけど、
どうか、子どもたちの想いを聞いて上げて下さい・・・と。
今、石井竜也は、
以前のように、ステージは、オレとフアンというより
人と人との、人生の同じ時間を共有できる場だ、
と思えるようになった。
同時代を生きる人と共有できるもの
人を恨む暇があったら絵を描きなさい、歌をつくりなさい
お前は、人に夢を与えてきたんだろう?!
と、父親

田舎と違って、
東京には“独りぼっち”の“ぼっち”だらけに気がついた
誰もが、居場所があってイイんだ!
宝石のような、言葉の数々

最後に、
♪ 風の子守唄~明日の君へ~ ♪
http://www.youtube.com/watch?v=R5Nn9rQlgqo
この歌から得られる印税を、全額、
子どもたちの奨学資金に寄付する、と。
私も、応援しちゃおう!
私が、バンドや慰問で、歌って応援している楽曲は、
仙台の中学生たちの合唱曲 ♪ あすという日が ♪
まな・かなさんの ♪ 命の歌 ♪
そして、この
♪ 風の子守唄~明日の君へ~ ♪
皆さま、ぜひとも、
CDを買ったり、
カラオケ店で歌ったり
してあげて下さ~~い!