記事をいろいろ考えたのですが、昨日号の続きをお送りしますkao_01

テレビを見ていたら、
新成人で、恋愛してない、経験がない、
という、新成人、男女共、その割合が6割以上!



やや吃驚!
草食性、とか言われながらも、
まずは就職が先だ! 

と、インタビューで新成人は語る。


厳しいんだな!!!
私の成人、
1969(昭和)39年頃は、
東京オリンピック、
高度経済驀進中!

しかも、
過激と言われながらも、
学生運動・市民運動が盛ん


若者が、
    恋に政治に、エネルギッシュだった!!!



私も、当時、恋してました、とある女性と。
若き警察官、収入は安定していて、
それなりに、幸せな青春時代を謳歌していました、出来ました!
有難い時代でしたkao_10


翻って、いまはどうか???! 

若い人たちが、社会への入り口で、
何度も門戸を閉ざされ、


これからの日本人たち、
就職機会増大雇用安定、
せめて、
人生の5年先を見通せる

政策・施策の構築は、
政・官・財併せての
       喫緊の課題です。
 

少子化を防ぐためにも、
若い才能を朽ちさせないためにも、
政・官・財併せての喫緊の課題です。



また、
新成人を含め、若い人たちは、
    選挙投票に行きましょう!



政治家たちは、どうしても、
投票率の高い世代、高齢者に“配慮・傾斜”した政策を
           講じるようです。



もう一度、お訴えします。

新成人を含め、若い人たちは、
    選挙投票に行きましょう!


  

Posted by 夢想花 at 00:20Comments(0)名もなき孤老の訴え生きる
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ