迂闊でしたが、昨日、
2月22日は「猫の日」       だったそうですね。
ニャン・ニャン・ニャンの日、
「猫の日制定委員会」が1987年に制定し、
ペットフード工業会が主催した、

        とあります。


因みに、
「犬の日」は
ワンワンワンワン、
11月11日、
   だとか・・・


は、兎も角、
きょうは、ニャンちゃんとワンちゃんに関わる話題ですkao_15

子どもの頃から、
ニャンちゃんもワンちゃんも好きで、
よく捨て猫や捨て犬を拾って、
家に帰って、親によく叱られましたけど、
結局は、親も折れて、
我が家には、しょっちゅう、ニャンもワンも居ましたkao_01

そこで、発見したことは、
ワンちゃんもニャンちゃんも、随分、仲良くなる
      ということです。
小屋に一緒に居る、
お互いの毛をなめ合って居る、
食べ物を分かち合う!!!
 


ニャンは、少し、気位が高いようですが、
ワンは、凄く、忠実kao_15

私は、子どもの頃は、
誰が猿やねん!
と言いたかったけど、仇名は、
サル、または、エテ公でした美容


だから、犬猿の、
ワンちゃんと私は仲悪いはずですが、
けっこう仲良くて、一緒に、よくもつれて居ました。
もちろん、ニャンちゃんとも、仲良しicon06icon06icon06


犬は、交尾したら、なかなか離れませんが、
猫は、交尾シーンを目撃したら、パット離れる繊細さ目


は、兎も角、
それから、数え切れない程の、
ワン・ニャンちゃんの天国への旅立ちを見て、泣きましたicon10icon10icon10


いまは、奥さんが、ニャンちゃんを敬遠してて、
結婚以来、
ワンちゃんしか飼ったことが、ありません。
           トホっkao_15

いまは、
娘んちの、
4歳の肥満犬!!!
このワンちゃんとは、長~~~く細~~く愛して、
つき合って行きたい!!!



命ある小さな命、
子どもたちが見ています。
命を愛して、慈しんで、
   守って、手を差し伸べていきましょう!
  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ