嬉しい!
まさか、自分が、
「ノーベル平和賞」受賞候補者になれるなんて、
夢想だにしなかったkao_10



このブログでは、以前、
アースマラソンをして、
五大陸を感動で繋いだ 
間寛平ちゃんに ノーベル平和賞を!!!

を、提案して、しかも、世界最初の提唱、だと、
自画自賛したことがありますがkao_10

まさか、自分が、「ノーベル平和賞」受賞者候補になれるなんて、
受賞が実現したら、素晴らしいし、
日本国民の一人として、
素朴に嬉しいです!!!



こんなニュースが飛び込んできました。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201401/0006661077.shtml

http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2014/01/post-8da4.html

憲法第9条を保持する日本国民にノーベル平和賞を・・・
戦争放棄をうたった条文を
戦後70年近く守り続けている意義を
      世界的に広めよう!



神奈川県の主婦(37歳)が発案し、
ノルウェー・ノーベル委員会から、
「第9条を守る日本国民」をノーベル平和賞受賞候補者とすることで、
申請を受理されました。



【ここからは、夢想花の考えです。】
いろいろな考え方があるでしょうが、
恒久平和・不戦を誓う日本国憲法第9条の精神が、
世界の多くの国や地域の人たちから、
信頼と尊敬を集めている現実!!!

3.11震災と大津波に苦しむ日本の復興に、
世界各地から多くの支援が寄せられました。

いま、きな臭い動きが、日本でも起こっていますが、
この運動と「第9条」の意義を考えることは大切だと思うのですが、
いかがでしょうかkao_01?!  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ