昨日、小保方晴子さんと弁護人の記者会見を、テレビで見ました目


自分の科学音痴という実力を棚に上げて判定すれば、
理研側も小保方さん側も、
どっちもどっち、という印象!


小保方さんも、自分の未熟は認め、
理研側のお偉い学者さんは、
若い研究者小保方さんを育てようとして来なかった??!



私の警察官経験から言うと、
半世紀前ですが、
当時は、上司や先輩から、強い叱責、注意が当たり前!
今時風に言うと、パワハラ全盛、の職場でした。
その分、同期生や同僚とは、
愚痴をこぼせて仲がよかった!!!


教員経験から言うと、
先生、先生とおだて合う、職場の雰囲気は、大危険!!!
相互批判がなく、相手を尊重してるようで、実は、水臭い!!!


それでも、昔は飲む機会が多くて、
本音激論できて、先輩や世間から学べて
世間も教員世界に寛容だったから、
時には羽目も外せて、
失敗もしたけど、成長も出来た!
今は、管理も、世間の眼も厳しくて、
一見、うわべ取り繕いが多いのではないでしょうか??!!


若い才媛、小保方さんの
   今後の研究人生が心配です。

いずれかの学究組織・研究組織で彼女を引き受けて、
さらに研究を継続させる道は、ないものでしょうか?!

若い才能を、朽ちさせるのは、悲しいし、勿体な~~い
時間をかけて検証して、
誰もがストンと心に落ちる結果を

期待してま~~すkao_01




ブログに投稿したところで、
今、眼前のテレビの ワイドショー で、
大保方さんの服装がどうだとか、
心理の専門家、とかが、意味のない記者会見だったとか、
切り捨てるような発言がありますが、
自称権威者のゴーマン結論には疑問です。

真理の前に、人間の前に、
そう簡単には、断定出来る人は居ません!
謙虚・謙虚であれ!!!
と、テレビ画面に文句を言ってしまいましたkao04。  

Posted by 夢想花 at 08:59Comments(4)名もなき孤老の訴え生きる
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ