今日は、お気楽な話題ですが、古希越え世代人の、カラダづくり運動が、
皆さまの何かのお役に立てれば、嬉しいです
。
ここ数ヶ月、挑戦しているのが、
縄跳び 。
初めは、前回し1回跳ぶのが精一杯ですが、
きょう、前回し20回、成功 しました~~
他の跳び方は、まだまだ、駄目ダメで、御座いますぅ~~
ですが、その内、もっと
スイスイスーダラッダーすらすらスイスイスイぃ~~~♪♪
と、跳べるようになるかも??!
夢持って、頑張りまヒョ~~
また、今日、生まれて初めて、
パドル・テニス なるものの
練習会に参加しました~~
コートは、テニス・コートより狭く、
ラケットは硬く、ボールは柔らかく、あまり、弾まない・・・
私、硬式テニスに、30代~51歳まで、熱中しましたが、
テニス肘・肩痛、が、マイ・カラダを痛撃し、
51歳で、止めざるを得なくなったシロモノ・・・
その代わり、52歳からエレクトーンの練習を始めマシタ
。
硬式テニスと似てるけど、ちょっと違う パドル・テニス。
2時間半ほど、先輩ご高齢の方々と
コートで打ち合ったら、汗だくだく、膝ガクガク~~
いい運動になりました。
世の皆さまには、無関係の話し、ですが、
オっ! 71歳、ガンバットルぞ!
私も、運動、頑張ってみよう!!!
と、励みにして頂ければ、幸いです。
と、いうことで、UPさせて頂きました
。
カラダも、ココロも、ひょっとしたら、見かけも、
若~~く
、
因みに、8月8日は「歯並びの日」、笑顔にっこり、
健康増進に、マスマス拍車


一昔前の50~60歳台が、
今、
これからは、80~90歳台、の時代!
iPS細胞やSTAP細胞の実用実現化、で
100歳超えもあるかも、
そこから言えば、
無想花は、目下、洟垂れ小僧、発展途上人!
無想花、理屈をつけて、自己満足行路、歩んでオリマス
。
皆さまの何かのお役に立てれば、嬉しいです

ここ数ヶ月、挑戦しているのが、
縄跳び 。
初めは、前回し1回跳ぶのが精一杯ですが、
きょう、前回し20回、成功 しました~~
他の跳び方は、まだまだ、駄目ダメで、御座いますぅ~~
ですが、その内、もっと
スイスイスーダラッダーすらすらスイスイスイぃ~~~♪♪
と、跳べるようになるかも??!
夢持って、頑張りまヒョ~~
また、今日、生まれて初めて、
パドル・テニス なるものの
練習会に参加しました~~
コートは、テニス・コートより狭く、
ラケットは硬く、ボールは柔らかく、あまり、弾まない・・・
私、硬式テニスに、30代~51歳まで、熱中しましたが、
テニス肘・肩痛、が、マイ・カラダを痛撃し、
51歳で、止めざるを得なくなったシロモノ・・・
その代わり、52歳からエレクトーンの練習を始めマシタ

硬式テニスと似てるけど、ちょっと違う パドル・テニス。
2時間半ほど、先輩ご高齢の方々と
コートで打ち合ったら、汗だくだく、膝ガクガク~~
いい運動になりました。
世の皆さまには、無関係の話し、ですが、
オっ! 71歳、ガンバットルぞ!
私も、運動、頑張ってみよう!!!
と、励みにして頂ければ、幸いです。
と、いうことで、UPさせて頂きました

カラダも、ココロも、ひょっとしたら、見かけも、
若~~く

因みに、8月8日は「歯並びの日」、笑顔にっこり、
健康増進に、マスマス拍車



一昔前の50~60歳台が、
今、
これからは、80~90歳台、の時代!
iPS細胞やSTAP細胞の実用実現化、で
100歳超えもあるかも、
そこから言えば、
無想花は、目下、洟垂れ小僧、発展途上人!
無想花、理屈をつけて、自己満足行路、歩んでオリマス
