台風11号、襲来 です。

大雨、河川の増水、洪水、土砂崩れに気を付け、
決して、
危ない箇所には、近づかないようにしましょう!!!


一昔前の、怖いものの例えは、
地震・雷・火事・親父
でしたが、

良きにつけ悪しきにつけ、親父の怖さは影が薄くなり、
いま、
火事の怖ろしさと、
天変地異・異常気象の怖ろしさが、
私たちに、
襲来し続けて来ています。


大雨、河川の増水、洪水、土砂崩れに気を付け、
決して、危ない箇所には、近づかないようにしましょう!!!

そして、
まさかの時には、
火の始末、火の用心、
危機管理意識、
異常気象に、備えていきましょう!!!


]

少し、話しが変わりますが、
ずっと大昔、
吉田兼好法師は、
野分の朝こそ、をかしけれ!
と、徒然草に書きました。

いまは、
野分の朝の風情を感じる暇なく、
野分の朝が、あっても短時間、
か、
野分の朝に、また、台風襲来!

という事態が、頻発しています。

だから、なお、くれぐれも、
万全の備えを、していきましょう!!!



と、このブログでも、僭越ながら、お呼びかけする次第です。
m(_ _)m  

Posted by 夢想花 at 10:00Comments(0)名もなき孤老の訴え生きる
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ