今朝の
NHKTV あさイチ で、
認知症サポーター のことが、報じられました。


早速、ネットで、認知症サポーター講座を、
検索しましたが、
分かりやすい市町村もあれば、
なに書いてあるか、判読の難しい市町村も。。。


この、
認知症サポーター制度は、素晴らしい!!!
若い人たちにも、受講して貰って、
それが、日常生活に役立ち、
就労の機会になれば、素晴らしい!


認知症は、私、夢想花にとっても、
他人事では、ありません。
同世代の人と話すと、出て来る話題は、
老後のことと、病気のことと、認知症のこと。。。


認知症の人と、
目線を合わせて、話す!
決して、貶さない、叱らない!
尊厳を傷つけない!
時間を掛けて、
信頼関係を築いて、お話しを伺う!


かく言う、私、夢想花も、講座を受けようかな?!
高齢者が、学ぶことも、凄く意味ある講座です。

  

調子に乗って、
このブログのメモリアル・ディを期して、
発刊12月13日号特集を作成しました。
時代と私の移ろいの一端・・・反省の巻です。(⌒▽⌒)


★2007(平成19)年木、12月13日
http://poeny.shiga-saku.net/d2007-12-13.html   

★2008(平成20)年土、12月13日
http://poeny.shiga-saku.net/d2008-12-13.html 

★2009(平成21)年日、12月13日
http://poeny.shiga-saku.net/d2009-12-13.html 

★2010(平成22)年日、12月13日
http://poeny.shiga-saku.net/d2010-12-13.html 

★ 2011(平成23)年火曜日、12月13日。。。休

★ 2012(平成24)年木曜日、12月13日。。。休

★2013(平成25)年金、12月13日
http://poeny.shiga-saku.net/d2013-12-13.html

★2014(平成26)年土、12月13日
http://poeny.shiga-saku.net/d2014-12-13.html




       段列が続くことを念じて、 
       私の宿題は、筋力増強運動・精進です。

皆さまのご支援をお願いします。m(_ _)m

  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ