昨日、大正琴の先生
と老人ホームへ歌と演奏のボランティアに行きました
。
すっかり、岡っ晴!
歌って、笑って、いきましょう!
まず、“北国の春”を、みんなで大声!
千政夫さん故郷、岩手を初め被災地に、
早く、春が来ますようにと・・・
歌い終わってから、
被災地出身の方おられますか?
とお伺いしたら、
皆、近隣の方ばかりで、居られないとのことでした。
さらに、お年寄りの皆さん、
昔懐かしい
♪こいのぼり♪易しいのと難しいのと、
♪背くらべ♪、♪茶摘み♪、
♪田植え♪、♪おかあさん♪
♪青い山脈♪、♪憧れのハワイ航路♪、
♪高原列車は行く♪
も熱唱!
だけど、マイクを口元に持っていったら、
軽く、ご遠慮のポーズ
私も、マイクを持って、すっかり、
藤山一郎、岡晴夫さん気分!
子どもの頃、木箱のラジオでよく聴いたし、
歌ってたなぁ
!
有り難う! また、来てや!
嬉しい声に送られて、会場を後にし、
車に乗りました。
大正琴の先生、83歳
お元気! 「先生」と呼ばんといて・・・!
私が、秘かに、「先生」と呼んでるだけ・・・
こんな人こそ、本当の先生ヤ
!
お互いに、やるだけやって、
歌って、笑って、いきましょう!!
歌える、って幸せやもんね!
きょうは、もの凄う、暑いですね!
24節気、が最近は、
分からんようになってきましたね!
そんな会話を、しながら、
田植えされた直後の田園風景の中を
車、ランランラン、家路につきました
。


すっかり、岡っ晴!
歌って、笑って、いきましょう!
まず、“北国の春”を、みんなで大声!
千政夫さん故郷、岩手を初め被災地に、
早く、春が来ますようにと・・・
歌い終わってから、
被災地出身の方おられますか?
とお伺いしたら、
皆、近隣の方ばかりで、居られないとのことでした。
さらに、お年寄りの皆さん、
昔懐かしい
♪こいのぼり♪易しいのと難しいのと、
♪背くらべ♪、♪茶摘み♪、
♪田植え♪、♪おかあさん♪
♪青い山脈♪、♪憧れのハワイ航路♪、
♪高原列車は行く♪
も熱唱!
だけど、マイクを口元に持っていったら、
軽く、ご遠慮のポーズ

私も、マイクを持って、すっかり、
藤山一郎、岡晴夫さん気分!
子どもの頃、木箱のラジオでよく聴いたし、
歌ってたなぁ

有り難う! また、来てや!
嬉しい声に送られて、会場を後にし、
車に乗りました。
大正琴の先生、83歳
お元気! 「先生」と呼ばんといて・・・!
私が、秘かに、「先生」と呼んでるだけ・・・
こんな人こそ、本当の先生ヤ

お互いに、やるだけやって、
歌って、笑って、いきましょう!!
歌える、って幸せやもんね!
きょうは、もの凄う、暑いですね!
24節気、が最近は、
分からんようになってきましたね!
そんな会話を、しながら、
田植えされた直後の田園風景の中を
車、ランランラン、家路につきました
