昨日の昼、小4の孫のお誕生日のお祝いに、娘一家とおじ・おばがレストランに行きました。4歳の孫も小4のお兄ちゃんも、はしゃいで、お行儀がよくない! そこで・・・kao10



       マモをマナりましょう!
             早口言葉、開発、楽しみ、たのしみ・・・



私、お兄ちゃんに、
face08マナーを守りましょう!
そや、これ、早口言葉で言ってみ、
マナーを守りましょう!
マナーを守りましょう!
マナーを守りましょう! 

(舌がモツレル、唇をぐにゃぐにゃ動かさなアカン)


お兄ちゃんも
face01マナーを守りましょう!
マナーを守りましょう!
マナーを守りましょう!
 
 (と、結構、上手に早口言葉)


そこで、私
face08こんなん、オモロイで! 
マナーを守りましょう、を、ちょっと変えて、
マモをマナりましょう!
マモをマナりましょう!
マモをマナりましょう!
 



と、お兄ちゃんも
face01マモをマナりましょう!
マモをマナりましょう!
マモをマナりましょう!
 
(と、変形早口言葉の3連発)


face08マモをマナりましょう!
オモロイな
 と、私。

お兄ちゃん、それを受けて
face02うん、
マモをマナりましょう!
マモをマナりましょう!
マモをマナりましょう! 

(と、お兄ちゃん、変形早口言葉3連発)


と、向かい合わせに座っていた
   お兄ちゃんと私が盛り上がっていました。
で、肝心のお行儀・マナーについて言うと、
お兄ちゃんのマナーも、少しだけ改善されていました。
目出度し、メデタシ!


けど、今日び、ガキ、いや、子どもさんも、
多様な文化に接してイル!
私らのガキの頃のように、
親がワンパターンで言っていたような訳には
       行かない?!
難しいこっちゃ! 

けど、私も、言葉遊び大好き人間なので、
また、オモロイこと大好き人間なので、
新型、早口言葉3連発を開発、楽しみました!
皆さまも、なにかの時に、  
      おためしされてはどうでしょう! 


まず原型、
マナーを守りましょう!
マナーを守りましょう!
マナーを守りましょう!



次に、発展? 変形版、
マモをマナりましょう!
マモをマナりましょう!
マモをマナりましょう!
で・・・。
変形は、子どもの年齢によって難しいかなkao10?!
  

Posted by 夢想花 at 02:07Comments(0)生きる
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ