時節柄、私ごときにまつわる話しを言いにくいのですが、昨日が私の67歳の最後の夜(ちょっと、しんみりしましたけど)、翌本日が68歳の出発日、いわゆる68歳の誕生日ということになります。そこで、それにまつわる話しをしますと・・・


       誕生日は、子どもだけにあるんやで~!


  本日昼間、自転車姿の近所に住む4歳の孫(男児)、道路で、誕生日の話をしていたら、突然いはく
face03誕生日は、子どもだけにあるんやで~! 
face08何でやねん? 大人になったら、誕生日はあらへんのか?  と私。
face03子どもの時は誕生日も楽しいし、あんのや! 大人になったら、誕生日はあらへんのや!と宣いました! 

  そこで私、
face08ええっ、そんなん、自分で考えたんか?! 誰か、人から聞いたんか?!  と。


  68歳なりたてのお爺はびっくり! 頭の中をぐるぐる! 
・・・ええっ、ぎょぎょ! 確かに、誕生日は、年いって、嬉しいと言うより、やや悲しい気味が多い! 半分以上、当たってる! それでも、どこから、そんな考え仕入れて来たんやろう!??? 

  4歳の孫は、涼しい顔をして、ほかのことで文句を言って、自転車で去って行きましたiconN18

  新小5のお兄ちゃんについても、面白い話しがありますけど、めっちゃ長くなりそうなので、後日に申し述べる予定(予定kao10?)で御座います。

  なお、この文を読んで、お祝いの言葉を、とお思いの方もおられるかと存じますが(自惚れ??!kao12)、「素通り歓迎!」でございますので、コメント等お気遣いは無用にお願いしますkao08。  

Posted by 夢想花 at 23:55Comments(0)生きる
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ