icon01続いて、翌朝食事前の露天風呂でのお話です。数人、おじさんが入浴されていたのですが、その内のお一人が次のようなことを、ニコニコしながら、おっしゃっていました。どうやらこの方は、お兄さんを介護されているらしい・・・。(以下、同一人物のお話です、為念kao10。)


思い悩まず、心明るく、
いつもニコニコ!


face02以前、ワシは病院で、50歳ぐらいの女の人が認知症の80ぐらいのお母さんを介護しとろんじゃろう?! お婆さんを連れてこられたのを見たことがあるんじゃ。その時のう、50ぐらいの介護している女の人が、恐い剣呑な顔をしてのう・・・

face02こりゃイカン! と思ったのじゃ! ワシも恐い顔をしていたかも知れん? それからは、兄に対しても、恐い剣呑な顔は止そう! ニコニコしようと思ったんじゃ!

思い悩まず
心明るく
いつもニコニコ、となっ!



・・・いいお話でした。屋内の風呂場なら、こうは、会話が弾みません。露天風呂ならでは、いいお話も伺えます。あまりにイイお話だったのね、このブログでも紹介させて頂きました。ニコニコしたこのご高齢者の笑顔が、とても印象的でしたicon11icon10


ここで、恒例気味の、蛇足の一句! ですkao10
露天風呂 ど~っと天へと 話が弾む!

ややダジャレ系、意味不明kao11
  

Posted by 夢想花 at 01:42Comments(2)生きる
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ