数日前に、静岡でバスの中で、こんなことがあったのです。
  バスが停まったら、小学生の集団がどーっとバスに乗り込んできました。小学生たちは、乗り込んで直ぐ、私の座っている席の通路を挟んで向こう側に座っていた大学生か高校生らしい女性・・・知り合いだったのでしょう。彼女が、手にゲーム機を持って熱中しているところへ、7~8人の小学生が群がって、ゲーム機をのぞき込んでいる! 押し合いへし合い、通路から彼女の座席になだれ込むようにして、きゃ~きゃ~わ~わ~ピーチクパーチクうるさいうるさい。しかも、かなりバス車中は混んで来ている!小学生のピーチクパーチク軍団で、通路は塞がり、どう見ても、バス車中のマナーとしては、よくない!

  私、例のお節介を発揮して、「マナー、守りや!」と小学生たちの後ろから、やや大きめの声で注意しましたが、聞く耳持たず、完全シカト!



  私、アイドルになりた~い!

  と、一人のランドセル背負った小学生、女の子ですが、その集団から少し離れて、騒いでいる子たちに、もっとちゃんとしなさい、とか言って注意している。が、これも完全無視!

  注意した女の子、やがて、注意を諦めたらしく、たまたま空いていた私の座席の横に座りました。その時の二人の会話です。


face08マナー、悪いねぇ~。学校で、バスの中のマナーやら、勉強しーひんのか? と私。
face05あの人ら(静岡弁のはずです。関西弁風にまとめてすみません。以下同じ・・) 、ゲームになると、必死にならはんねん! 私、ゲーム好きやあらへん。 と、女の子。

face08何年生や?
face05私、1年生。
face08大きうなったら、なにになるん?
face05私、アイドルになりたい!
face08ふ~ん、そうやったら、音楽やら踊りの勉強しんならんやんか。
face05ピアノはもうしてる。きょうは英語を習いに行く。
face08ふ~ん、有名になって、テレビに出たら、おっちゃん見るワ! 頑張りや!
face05うん、頑張る。
face08ところで「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」ちゅうのが、この辺まで広がってきて、歌を聞いたら、それオッチャンが創ったんやねん。その時、オッチャンのこと思い出してな!
face05わ~、スゴイ! 憶えとく!



・・・やがて、駅前のバス停に着き、その小学生も、ピーチクパーチク軍団の小学生たちも、「バイちゃ~!」とか言って、バスを降りて行きました。

・・・もう2度と会うことがないかも知れないけど、彼女がテレビに出るようになってそれを私が異郷の地で観たり、私の歌を何かの弾みで彼女が聞いてくれるようなことがあったら、スンゲ~! チョ~奇跡、メルヘンチック! てなことを、旅先で、夢想してイマシタ。。kao10

  

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ