icon11自慢話やと思われても困るけど、近所の人たちの気持ちがうれしくて・・・。それに、眠たがっていてばかりいるのも何なので、夕方、ちょこっと公園での、逸話ですicon10


    善意が寄り集まって・・・

icon06 昨日、近所のオジサンface01が夕方前に、公園で、除草機で草刈りをして下さいました。夕方嫁さんface06が、刈った草を袋に入れて片付ける、というので私face08も眠たがってばかりいるのは何なので、急遽、手伝うことにしました。公園のあちこちに、刈ってもらった草が横たわっていました。嫁さん共々、軍手をして長袖のシャツを着て、ほぼ完全装備で草を集め、ナイロン袋に草を詰め込みました。

  
・・・と、仕事帰りの近所の奥さんface05が、半袖で腕がモロに出ているのに、有り難うございます、と言って草集めを始めて下さいました。イイですよ、腕がかゆくなりますヨ、お気持ちだけで嬉しい、と言ったら、気持ちだけですけど、と言って、チャーミングな笑顔!
 よその奥さんは、笑顔がチャーミング、と言ったら、嫁さんに悪いかなkao09?!

・・・と、そこへ、公園で遊んでいた1歳半ぐらいface09と3才ぐらいface03の子どもがお母さん二人kao05kao07連れて、手伝ってくれました。草を集めたり、ほうき持って掃いてくれたり・・・icon11icon10

・・・ほか、ゴミ集積場の鍵のことで当番の家を家の中からプリント持ち出して調べて下さったkao06り、ゴミ袋を運んで下さったkao04り・・・、皆さまのicon06お気持ち、本当に有り難いし、嬉しい! 日本も、まだまだ、捨てたものじゃないicon22 
しばし、睡魔はどこかへ飛んでいましたkao08icon10
  

Posted by 夢想花 at 01:10Comments(2)生きる
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ