やや虚脱
コンサートが終わって、1年間あった「目標」が、ぽかっとなくなり、やや虚脱状態です。瞬間「ぽかっ」「ぽけっ」としています。
下手は下手なりに、やってよかったと思います。
経験しなければ、決して分かることのなかった領域に“足”を踏み入れた、技術がまだまだなのに、よくやって、と自己嫌悪までいかずとも自己羞恥という感情に少し襲われるけれど、“足”を踏み込んだ“第一歩”は、私のこれからの人生に、ひとつの意味を持つだろう。
ただ、しばらくは、ピアノからもやや、遠ざかることになるだろう・・・。しかし、すぐに弾きたくなるだろうし、次の機会ある日のために、バージョンアップしていくための“いろいろ”をやっていくことになるだろう・・・てなことを思いながらも、しばし虚脱。“虚脱”・・・この感覚もワルくない。
何やかや理屈をつけて、ピアノと、夜中に“静かな音”で私とつき合ってくれたキーボードを横目にして、また、何やかやのことで、自転車操業の人生を送るか・・・と、自分に言い聞かせる私でした。
空 洞
抜けること 抜けること
抜けて抜けて いっぱい“空洞”ができたら
新しいモノが 入りやすい
抜けること 抜けること
抜けて抜けて いっぱい“空洞”ができたとしても
その“空洞”のどこかに
過去の記憶と 培ったDNAを へばりつかせて
したたかに しなやかに
何食わぬ顔をして “空洞”は“容量”を増して
“空洞”は、“新しい客”を受け入れる
抜けること ぬけること ヌケルコト
それも、イチバン大事
※ 例によって、
訳の分からない詩(もどき)です。昨日は、朝、シルバ-さんのお世話によるチラシ配りで歩きたくり、夕方は、BOROさんのコンサートを見、そして聴きました。ヨカッタ、コンサートもそれを主催しお世話してくださった地元の方の熱意も・・・。また、新たな出会いもありました。また、コンサート前に、ピアノの先生に電話し、「昨日の病院での人生初コンサートの後、ちょっと自己嫌悪」と言いましたら、「なんで~、素晴らしかった、感心しました」とのコメントをいただき、少しホっとしました。
我が家の犬
くんは、昨日、ぽかぽか陽気をむさぼって、私のいた時間帯は、ひたすら寝ていました。今も、ドアーの向こうで、寝ています。
コンサートが終わって、1年間あった「目標」が、ぽかっとなくなり、やや虚脱状態です。瞬間「ぽかっ」「ぽけっ」としています。
下手は下手なりに、やってよかったと思います。
経験しなければ、決して分かることのなかった領域に“足”を踏み入れた、技術がまだまだなのに、よくやって、と自己嫌悪までいかずとも自己羞恥という感情に少し襲われるけれど、“足”を踏み込んだ“第一歩”は、私のこれからの人生に、ひとつの意味を持つだろう。
ただ、しばらくは、ピアノからもやや、遠ざかることになるだろう・・・。しかし、すぐに弾きたくなるだろうし、次の機会ある日のために、バージョンアップしていくための“いろいろ”をやっていくことになるだろう・・・てなことを思いながらも、しばし虚脱。“虚脱”・・・この感覚もワルくない。
何やかや理屈をつけて、ピアノと、夜中に“静かな音”で私とつき合ってくれたキーボードを横目にして、また、何やかやのことで、自転車操業の人生を送るか・・・と、自分に言い聞かせる私でした。
空 洞
抜けること 抜けること
抜けて抜けて いっぱい“空洞”ができたら
新しいモノが 入りやすい
抜けること 抜けること
抜けて抜けて いっぱい“空洞”ができたとしても
その“空洞”のどこかに
過去の記憶と 培ったDNAを へばりつかせて
したたかに しなやかに
何食わぬ顔をして “空洞”は“容量”を増して
“空洞”は、“新しい客”を受け入れる
抜けること ぬけること ヌケルコト
それも、イチバン大事
※ 例によって、

我が家の犬
