今日も、暑くって、
    だから、と言って、
      クーラーの苦手な、
         老体の私、
ブログ夢想花、の今号を
     どう、すべーか?
       と、考えた時、
参考にさせて戴くのが、
    ずっと以前に購入した、
亡き
相田みつをさんの著書に
    記されれている、お言葉の一つです。

     かんのんさまが
     みている
     ほとけさまが
      みている
  みんなみている
    ちゃんとみている
        みつを


    それと、
     手前味噌、デスが、
       高校教師だった頃、
       生徒さん向けの教科通信で、紹介した
        松下幸之助さんのお言葉・・・
          人の長所が
           多く目につく人は幸せである。

   
       まだまだ、未熟・未熟の私、です。
         勉強&勉強、を重ねて、
           修行&修行、を重ねて
            アタマの体操、
           若さを維持したいです。
m(__)m




※ このブログで、私なりの
人生行路への思い、について触れた号です。
            クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=2f1bf773139f5d7a9fdbec75bc1b51ea06777b6e&search=%E4%BA%BA%E7%94%9F
  

      蒸し暑い今日、
     ウォーキングも、儘ならず、
      かと云って、
     クーラーも苦手で、
      時折、扇風機を掛けて、
       暑さを凌いでいる今日、デスが、
      ブログ夢想花の今号を
         どうしようか・・・?!
         眠気とも闘いつつ
           テレビ画面を見ている私、デスが、
そんな今日も、改めて、改めて、

この地球で、
奇跡の天球のこの地球で、
    お互いを尊重する
      生き方をする人達と、

     自分だけの・価値観主張を主張し、 
       自己本位に、
       傲慢な生き方を、選ぶ人達、デス。
世界の傲慢な権力者も、
自尊・他尊! の生き方をする人も、
     生まれた時は、
       無垢の赤ちゃん!!!
         として、
        この地球に、生まれ出た筈なのに

         この違いは、 何処で、どう、変わってしまったのだろう?!   
     昭和18年に、この世に生を享け、
       苦労尽くしの親や、
        周りの人の忠告と援助で生きて来た、
          煩悩に負けまいとした、
            私の、感謝・感謝の思いです。m(__)m
 



※ このブログで、私なりの
人生行路への思い、について触れた号です。
            クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=2f1bf773139f5d7a9fdbec75bc1b51ea06777b6e&search=%E4%BA%BA%E7%94%9F
  

    今日のテレビ番組
よーいドン、で、紹介された
仏師の
仏師 宮本我休さんの、
     技術と思いと頑張りに、感激しました。
仏師 宮本我休さんのHP です。

https://gakyu.jp/

宮本我休さんは、
      学生時代に服飾を学び、
   卒業後京都の仏像彫刻工房にて
    仏像の彩色を手掛けたことを
       きっかけに
仏像彫刻の世界に入られ、
9年間の修行の後、
平成27年4月独立。
    京都・西山に工房を構え
    「宮本工藝」を設立し、
    日々仏像・仏具、 その他
木彫刻全般の研究、制作に励むまれ、
     学んだ服飾技術を活かし、
   リアリティのある衣文表現を得意とする。
    (京もの認定工芸士認定番号第128号)
        凄い仏師さんであることに
       感激そして感激しました。

         世の中に、自分の夢を大事に
           技を、一生懸命に、磨かれて、
           世に、尽くされて、いる。

         感激、そして、感動、そして、
           人生勉強に成りました。

          このブログ夢想花、でも、
         感激、感謝、感謝で、
           このブログ夢想花でも
            足跡を、記させて、下さい。m(__)m



※ このブログで、
仏様、に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=9a57098fca4215c228087d415d0d367aadfbb94b&search=%E4%BB%8F#google_vignette  

今日は、午後、
    久し振りの晴天で、
     デスが、風が強い道を
      スマホ持って、ウォーキング  
      1時間12分・5,06km・7440歩
         ヨタヨタとしつつ
        歩きました。
帰宅して、テレビを見ると
番組ニュースお帰り、で
落語教育実践家 小幡七海さん

https://u-29.com/2021/03/15/obata-nanami/

の、子ども達への教育実践が、
     放映されていました。
    落語の、人生行路への投影・・・!
      素晴らしいです。勉強に成ります。m(__)m




※ このブログで、私なりの
人生行路への思い、について触れた号です。
            クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=2f1bf773139f5d7a9fdbec75bc1b51ea06777b6e&search=%E4%BA%BA%E7%94%9F
  

人間は、その特性?!と言うか、
      辛い事に、死期を悟れる、
        辛い生き物です。
ネット・ニュースを見ても、
著名な方の、ご逝去の報が、
    されています。

いのちを粗末にする
戦争、犯罪、事故、・・・等々、
報じられています。
ですが、めげず、
せっかく、戴いた命、です。
大切に、大切に、
頑張ろう❗️頑張ろう‼
この奇跡の天球・地球で、
戴いた命、です。

     精一杯、納得出来る人生を
          送りましょう。m(_ _)m




※ このブログで、私なりの
人生行路への思い、について触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=2f1bf773139f5d7a9fdbec75bc1b51ea06777b6e&search=%E4%BA%BA%E7%94%9F
  

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ